あの当時、駅前に行ったら誰もいなかった、道路の真ん中を歩いても車も人もいなかった。空虚な光景に驚愕しました。帰宅困難者が、延々道沿いを歩いてる光景。ただ事じゃないと知ったあの頃。こっちにいる、僕等さえ感じたんだから現地の皆さんは相当な混乱だったかと。あれからコンビニ、スーパーなど物資が無くなり、計画停電があり、日本中が世界中が救援した日々、正直どうなるか?だったし自分もこの国もどうなるか?位衝撃だった。 僕のいる場所も、ホント人が普通なら行き交うんだけど、車も人も殆どみなかった。日本中が混乱した日。やはり、どうなるかの未来より、今をこの瞬間を懸命に生きる事の大切さを学んだと思う。子供の頃は単純…