実際難しい。 仕事の全容が見えていて、この作業はここに繋がっていてとか、把握できるようになって初めて主体性が発揮されると思うんですが。新人の内から主体性重要!って空気がすごいと、正直何をしたらいいかわからなくなってしまうこともあります。 これやります!って言ってそれは違うと言われるのも怖いし、的外れなことをして周りを困惑させるんじゃないかとか、主体的に動けない原因って理解の浅さ+自信のなさから来てるなぁと思うわけです。 早く全部出来るようになりたい。 正直、明日行って何をすればいいんだろう??って考えてます。 業務的なルーティーンがあるわけでもなく、自己学習みたいなことをずっとやっていて、それ…