先日、職場で愛用しているアーキスのMaestro2Sにココアをぶっ掛けてしまいました。 onboro2.hatenablog.com キーはベタベタするわ、甘ったるい匂いが取れない、最終的に何キーか効かなくなりました。 こりゃいかんなと思い、キーボードクリーニングの定番である精製水を購入。 今回はパウチタイプをチョイスしました。使った後の処理が大変楽チンです。 最近は車のウォッシャー液とかもパウチタイプが増えていますね。 ありがたいですね。 分解 まずはキーを全て外します。 変則配列のためフルサイズよりは少ないですが、それでも102キーありますので、外すだけでも結構手間です。 キーキャップ外し…