サウンド・アートディレクション・デザイン、コンセプトワークなどを手がける中田ヤスタカ(Contemode主催)が、ボーカルにこしじまとしこをフィーチャーして結成したユニット。 ボサノヴァ・ラウンジ・フレンチ・ブレイクビーツなどなどを取り込んだ、「可愛くオシャレ」な軽快ポップミュージックが持ち味だったが、「FRUITS CLiPPER」の頃から作品の方向性が変わった。
何とはなしに久しぶりに紐解いてみた。思っていた以上に攻撃的で、それでいて人工甘味料的なスィートさも隠し味に使われていたあたり、中田ヤスタカは本当に計算することで音楽を作る人であることよ、などと今さらのように思ったり思わなかったり。今回は寝なかった。夕方を回ると、少しだけ覚醒に傾くのかしら。
観てきた。最高だった。 開幕から、ED曲が終わって会場が明るくなるまで、ずっと興奮して集中して見れた。 音楽的な感想 光のディスコで優勝した テクノ => Future Bass => シティポップ Ⅳ#m7の浮遊感 劇中曲もヤスタカだった Angelaの曲も流れるよ! 音響すごい 内容的な感想(ネタバレあり) 後腐れの一切ないハッピーエンド 異種間恋愛要素 個人的なお気持ち 音楽的な感想 光のディスコで優勝した 今回は主題歌をcapsule(中田ヤスタカプロデュースのユニット)が担当してる。上映館も少ない、内容もややニッチな映画でどこから予算湧いてきたんだ。 観た人なら分かる気がするけど、凄…
コロナの陽性者数が1日あたり20人を超えるようになってから一週間近くになりますが、なかなか減る気配がありません。 愛媛、香川、徳島の傾向を見ると高知もそろそろ減少に転じてもいい頃だと感じます。 日常生活に影響を与えない範囲での対策を続けて、コロナと向き合っていきたいところ。 そんな中で6月を迎えました。 コロナばかり気にしていても気が滅入るので、気になる曲の感想を続けていきますよ。 一記事ごとに5曲を目安に紹介出来たらと。 ・アイミル/中村佳穂 民族音楽を意識したリズム、一緒に叩きたくなる手拍子、ノイジーなギターソロ・・・ いろんなジャンルの音楽を上手く融合させて独自の世界観を作り上げた、多幸…
一昨日(6月3日)のことなんだけど、たまたまYouTubeに入ったら、CAPSULEオフィシャルYouTubeチャンネルで、「CAPSULE 全アルバム12時間ライブ配信イベント」をやっていた。要するに、彼らが過去に発表したアルバムを、発表順に延々繋いで流し続ける太っ腹なイベント。 正午からやってたらしいけど、平日だったんで、夕方からちょっとしか参加できなかった。でも、1000人以上の人々と同じ曲を聴きながらチャットで語り合うのがとても楽しかった。CAPSULEファンには穏やかな人しかいないのか、チャットが荒れることも一切なくて、低評価ボタンが3ぐらい押されてたんだけど、その際にも「誰だ、低評…
プロジェクターというと? 会社のパソコンで、PowerPointで資料を作り、プロジェクターをつなげて、ハイ説明!という時にしか使いませんでした。それが10年前。 今は、一家に一台あっても良いんじゃないってくらい、プロジェクターが普及してきました。え?まだお持ちじゃない?このタイミングで買いますか?もう、テレビで番組を見る時代は過ぎました。PCでワンセグ見れるなら、PCとプロジェクターをHDMIでつなぎ、家の壁に投影!これで大きな画面で見られるようになるんです。 そんなプロジェクターもピンキリ。立派なものは、10万円以上します。10万円以上、ぽい!っと払うことが出来れば、良いものをゲットできま…
Perfumeは今さら説明不要、紅白でもお馴染のテクノポップユニットだ。 女性3人で構成されるユニットながら、歌声にエフェクトが掛けられていたり、最先端の映像技術が使われたり、一貫して未来的なイメージを貫ている。 ただ、Perfumeの曲で「作詞・作曲 中田ヤスタカ(capsule)」とクレジットされている中田ヤスタカを知っている人は少し減ると思う。 J-POPはあまり聞かないけど定期的に新曲が無いか調べたり、イベントに行ったりしている数少ない好きな音楽ユニット、capsuleの魅力と特に注目してほしい初期の曲を紹介したい。 【2017.02.24 記事と文字を修正】 【2017.06.25 …
週刊 少年ジャンプにて1984年から連載されて今も様々な形で物語が紡がれている作品( ^ω^ ) 物語 の 初期 か ら の 繋がり で の 新作 RED RIBBON 悟空少年によって壊滅した悪の組織であり、そこから生き延びた博士であるDr.ゲロによる人造人間・・・更にセル 物語の要所要所で現れては壊滅するレッドリボン軍が、此処にきて復活する!! 『DRAGON BALL超SUPER』 SUPER HERO 昔々・・・悟空が子どもの頃の懐かしくカワイイ姿から物語は語られる・・・此処からはネタバレしかないレッドリボン軍による悪意のある内容ですd( ̄  ̄)← 巨大企業レッド製薬。 2人の男が・・…
モーニング娘。やメロン記念日、Berryz工房、℃-ute。 スマイレージ(アンジュルム)に、真野恵里菜。 最近ですと、Juice=Juiceや、つばきファクトリー、BEYOOOOONDSなど。 アイドル集団であるHello! Project/ハロプロの楽曲というと、どんなジャンルのイメージをお持ちでしょうか。 私はどうしてもファンクやディスコ、またはEDM系を思い浮かべてしまいますね。 自分の好きな乙女でハウスな4つ打ちテクノポップ(ゼロ年代フューチャーポップ)は、皆無なんじゃないかと…。 しかし! 自分のiTunesに入ってるハロプロ系を漁っていたところ、あるアイドルの楽曲にビビッときてし…
機動戦士ガンダム PART 1 -ガンダム大地に立つ-(ラポート)1984年3月/AVG/3900円 You are in front of the rescue capsule. You are in a open field. You are in a open field. There is a ZAK here.Yor are in a road. Yor are in a forest. You see Mobile-Gun. Yor are on the hill. You see Elecar and ZAK far away. You are in front of broke…
6月26日にやなぎなぎさんのライブに行ってきました。 ゲスト出演で石原夏織さんが発表されたためです。 チケットは片方、夜公演のほうしか当たりませんでした。 場所は、SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでした。 初めて行く場所ですね。 1階ユニクロやんけw 階段で上がっていくとライブホールがありました。 ドリンク代払うタイプ久しぶりでした。 オルスタではないよ。 席は結構前のほう、左側あたりでした。 良さげなところ。 時間になり、バンドメンバーが登場! ドラムとキーボードとギターでした。 やなぎなぎさんのソロライブ来るのは初めてなので、どんな雰囲気になるか楽しみですね。 【セットリ…
ご無沙汰しております。 最近毎日暑いですね。いや暑すぎますね? 早くも2022年前半が終わろうとしていますが、6月は試験も終え、幸い仕事もそんなに忙しくなかったので比較的穏やかに過ごすことができました。 特筆すべき出来事と言えば、最近子供が生まれたという、中高時代の同級生の家に遊びに行ったことでしょうか。 失礼ながら結婚とかするタイプには思えなかったので最初に聞いたときは驚きましたが、全く変わっていないところもありつつ、ちゃんと父親やってるんだなと感じる部分もあり、穏やかな気持ちになった一日でした。 高校の頃の同級生も既婚者がどんどん増えてきてるし、着実に年齢を重ねているんだよな。 自分はどう…
月曜の朝、玄関を出て会社に向かう。朝っぱらからやけに暑く、頭の上からゆらゆらと湯気立つような感じがする。コンビニで昼食を買い、タイムカードを切ってデスクに座る。 頭がぼーっとして何も考えられなくなっている。熱中症かな、夏バテかな。休職直前の頃を思い出す。なんだかまずい気がしてくる。 今日はもうこのまま帰ってしまおうか。しかし、朝にパパっとやっておきたいことがある。それだけは午前10時までやって、終わったらタクシー呼んで帰ってしまおう。そう思いながら必死にデスクにしがみついていれば、いつの間にか午前10時になっている。症状は和らいでいたので、そのまま定時まで仕事する。 火曜の夕方、上司とミーティ…
前回の続きです✨ さてさて、CICAカプセルマスクの使用感はどうだったのでしょうか?😳 洗顔のあと化粧水で肌を整えてとりあえず半分… 見た目はテクスチャー硬そうだけど問題なく伸びます👍✨ では残りを全部… シュレック並に顔面緑色になりました😂 緑茶の葉?が入っているけど肌に刺激になるような違和感は全くありませんでした✨ 15分〜20分置いたらこんな風にパリパリになります。 youtu.be 気になるBefore&Afterは…?! あれ😳 若干だけど赤み減ってない?😳 ぬるま湯で洗い流したらツッパることなく肌がスベスベでした♡ ただ結構草の香りがするので苦手な人は苦手かも… 使用感は間違いない…
今日は音楽メインの話。 飽きっぽいのダメですが、音楽の趣味もあります。 推しアーティストは短期間で変わる(増える)のですが。 以前はサマソニに行ったり、洋楽がピークの時もありましたが、 最近はアニメ関連の音楽が多いです。 アニメ音楽。 昔からクオリティ高いですが、起用されるアーティストも有名な方が増えましたね。 そんな中、最近youtubeで耳にしたこの曲に惚れました!! 新時代 / UTA from ONE PIECE FILM RED www.youtube.com 大人気『ONE PIECE』の2022年8月公開の劇場版『ONE PIECE FILM RED』の主題歌です。 歌うのは、映…
暑いっすね(´・ω・`) 四国、もしかしたら6月末に梅雨明けするかもってニュース見ましたΣ もしそうなら、2週間くらい?凄い短い梅雨だったなぁと思いながら、 やっぱり、暑い…しか出てこない(笑) なので、かき氷食べてきましたー! ◆店舗情報◆ ・ecocca(イコッカ) ・休み:日曜と月曜の夜(ランチは毎日されてます) ・カフェ時間は15時~18時 ・場所は、帯屋町のスタバ近くです。駐車場は無し。 hitosara.com ヒマコー大好きな自分は、もちろんコーヒー牛乳味を選択しました(*'ω'*) 「ナイフで半分に切ったら綺麗な断面見れるよー!」と教えて貰ったのに… へたくそすぎて、崩れた(ノ…
【誰にともなしに、独り言レス―その3405】 トゥルーディにフェイス7のトラブルをスレイトンが伝えるシーンもあって― TRUDY Hello. DEKE’S VOICE Trudy? This is Deke. You probably heard there were problems... Trudy nods, but cannot speak. DEKE’S VOICE Don’t worry. He’s practiced this one on the procedures trainer.... Trudy, this is what we wanted to do anyway…
商品説明 ■特集 AKAI MPCシリーズのすべて ■特別企画 接続の掟~機材の正しいつなぎ方教えます ■レポート 1)徹底研究ザ・ビートルズ『イエロー・サブマリン-ソングトラック-』 2)映画『マトリックス』~サウンド・メイキングの秘密 3)クラシック・アルバムズ~ビデオで明かされる名盤誕生の舞台裏 II ■フェスティバル・レポート FUJI ROCK FESTIVAL '99 ■インタビュー ステレオラブ ジャングル・ブラザーズ スウェード スガ シカオ 流 THE MAD CAPSULE MARKETS 真心ブラザーズ Date of Birth ジェームズ・ウェスト アレックス・ゴファ…
英語のプレゼンで日々試行錯誤している我流 探(がりゅう さぐる)です。 英語プレゼン資料 テンプレート集 #007 : 「新サービスの企画の提案」 みなさんは、新しいサービスや商品のアイデアを思いついたとき、その案をどのように企画としてまとめて、関係者に対してどんなプレゼンをすると、ビジネスを進めていくことについて納得してもらえると思いますか? 新サービス企画 〜 コンビニに設置するハムスター用ペットホテル 例えばですが、コンビニでハムスターの預かりサービス (ペットホテル) を展開するビジネスを企画したとします。 このビジネスを考えた背景は、ハムスターの飼い主の人たちに対してアンケート調査を…
2022年6月20日に、QYResearchは「グローバルノンゼラチン中空カプセルに関する市場レポート, 2017年-2028年の推移と予測、会社別、地域別、製品別、アプリケーション別の情報」の調査資料を発表しました。ノンゼラチン中空カプセルの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界と中国市場の主要メーカーの製品特徴、製品規格、価格、販売収入及び世界と中国市場の主要メーカーの市場シェアを重点的に分析する。過去データは2017年から2021年まで、予測データは2022年から2028年までです。 ■レポートの詳細内容・お申込みはこちらhttps://www.qyr…
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 今日はツヤ向上にオススメなパックを紹介します💎✨ こちら!! VT COSMETICS PROGLOSS CAPSULE MASK 早速中身を見ていきます👀 \金色✨/ なんか金色の絵の具みたいです 笑 テクスチャはみずみずしく、ジェルっぽい感じです💡 こうやってみても、ゴールドがしっかり含まれているのが分かります✨ 顔全体に塗ってみました👀 目元、口元を避けてしっかり満遍なく伸ばすことができました⭕️ ジェル状のテクスチャなので、伸びよし💯 塗って放置している間に、マスクがだれてくることもありませんでした🌱 そしてすごく顔がキラキラ、、、 笑 1…
【誰にともなしに、独り言レス―その3402】 実際に打ち上げ時に(居眠りしていた)クーパーを「お休みのとこスマンけど―」と起こしたのは capcom のシラーで、このセリフ(We hate to disturb you.)は原作にはないが、続くやりとりは― Throughout America, throughout the world, untold millions were by their radios and in front of television sets, waiting for the moment of lift-off, wondering, as always: M…