株式会社マガジンハウス発行の月刊誌。略称『CASA』。 名称から観ても分かるように、もともとは雑誌BRUTUSの別冊として創刊された。 建築系雑誌ではないのだが、建築関係の特集が多い。いわゆる建築ミーハー路線を開拓した雑誌であり、ル・コルビジェ、安藤忠雄、オスカー・ニーマイヤー等、建築に疎い一般人への啓蒙活動を続けている。
発行元:マガジンハウス 時代を超えて愛される、デザインの良い車。まとめ 時代を超えて愛される、デザインの良い車。を読んだ理由 時代を超えて愛される、デザインの良い車。で仕事に活かせるポイント 時代を超えて愛される、デザインの良い車。の感想 時代を超えて愛される、デザインの良い車。まとめ 名著だ。2022年時点で日本国内に現存している「デザインの良い車」を紹介してくれるだだけの本。ほんとそれだけ。ほんとそれだけだからこそ、クルマのデザインが引き立つ。素敵すぎる。見た目のかっこよさを優先させたクルマもあれば、機能を徹底的に優先させたが故のデザイン美というクルマもある。マジで格好いい。 時代を超えて…
猫ちゃんかわいいな。 LIFE & CAT猫と暮らす家。猫と快適に暮らすためのアイデア185! ウチの猫は居心地よく暮らせているのだろうか。 猫を飼っていると、いつもそのことが気になりますよね。 家の空間をそのまま自分のナワバリとする猫がより快適に生きていけるように、 そこで暮らす私たちも心地よく暮らせるように。考えることは尽きません。 そこで、猫を第一に考え、なおかつ美しく暮らす家の実例と工夫を多数ご紹介。 美しい猫グッズ、猫飼いの悩みを解決するインテリア、猫と楽しめる植物……。猫と楽しく心地よく暮らす家づくりを、一緒に考えてみませんか。 HOME猫工夫のある家。猫が回遊する家:山口明・岡あ…
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2022年 5月号 [和風モダンと暮らす。] [雑誌]
引越しの季節ですね。 物の場所が決まってると散らからなくなった気がします。 STORAGE & ORGANIZING IDEAS 収納上手の整理術収納上手25組の美しすぎる整理術!家で過ごす時間が増えた今、住まいを整理して暮らしを整えてみませんか。暮らしを整えるとは身の回りの物を見つめ直すことであり、美しい空間とは整理と収納の集積ということであります。デザイナーの片山正通、佐藤可士和、深澤直人から、建築家の谷尻 誠・吉田 愛、スタイリストの伊藤まさこ、等々。常に審美眼を磨き、美しい暮らしをデザインしてきた、収納上手25組の美しすぎる整理術、ぜひ参考にしてください。川村元気×近藤麻理恵「おしゃべ…
発行元:マガジンハウス 死ぬまでに見ておくべき100の建築まとめ 死ぬまでに見ておくべき100の建築を読んだ理由 死ぬまでに見ておくべき100の建築で仕事に生かせるポイント 死ぬまでに見ておくべき100の建築の感想 死ぬまでに見ておくべき100の建築まとめ きめた!世界中にある、名建築を見て回ろう!このムックに紹介されている建築を、1つでも多く見て回ろう! 死ぬまでに見ておくべき100の建築を読んだ理由 アメリカにフランク・ロイド・ライトの建築を見に行くため 死ぬまでに見ておくべき100の建築で仕事に生かせるポイント とくになし 死ぬまでに見ておくべき100の建築の感想 2022年夏に、家族3…
発行元:マガジンハウス カーサ・ブルータス 2021年10月号まとめ カーサ・ブルータス 2021年10月号を読んだ理由 カーサ・ブルータス 2021年10月号で仕事に活かせるポイント カーサ・ブルータス 2021年10月号の感想 カーサ・ブルータス 2021年10月号まとめ ドラえもんは日本を代表するキャラクターだ。そして、ドラえもんを生み出した藤子・F・不二雄は天才なのだ。ドラえもん、50周年記念、藤子・F・不二雄ミュージアム10周年記念の素敵な特集をありがとう! カーサ・ブルータス 2021年10月号を読んだ理由 そりゃ、ドラえもんがすきだから カーサ・ブルータス 2021年10月号で仕…
発行元:マガジンハウス カーサブルータス 2021年8月号のまとめ カーサブルータス 2021年8月号を読んだ理由 カーサブルータス 2021年8月号で仕事に活かせるポイント カーサブルータス 2021年8月号の感想 カーサブルータス 2021年8月号のまとめ オモシロイぞ。カーサブルータスのアウトドア特集というか、自然と暮らそう特集。ファッションが入口ではなく、「暮らし」や「建築」が入口だから、地に足がついているんだろうな。無理していない感じもするし、真似して見ようという気が起きますね。値段を付ける見なければw カーサブルータス 2021年8月号を読んだ理由 「自然と過ごす」という特集にやら…
発行元:マガジンハウス カーサブルータス 2021年7月号のまとめ カーサブルータス 2021年7月号を読んだ理由 カーサブルータス 2021年7月号で仕事に活かせるポイント カーサブルータス 2021年7月号の感想 カーサブルータス 2021年7月号のまとめ 日本の日用品は、高価ですよ。100円ショップで販売されている似たようなものと比較にならないくらいに、高価ですよ。でもね、素材はいいし、長持ちするし、環境にもいい。一生モノに近いくらいの寿命もあるしね。ちょっと高いけれど、いいものを使う。そんな生活がしたくなります。 カーサブルータス 2021年7月号を読んだ理由 ゆっくりした生活を送りた…
こんばんは。あジャイです。 新しい動画が公開されました! ジャイアンシチューを作ってみたというシンプルなタイトル笑 内容もタイトル通りジャイアンシチューを作って食べる動画です😅 youtu.be いつもの語る系動画とは雰囲気は全く違う動画でございます。 今後はこういった動画も出せて行けたらなと思います。勿論、今まで通りの語る動画も出して行きますので引き続きよろしくお願い致します♪ さてさて、先日ブログに書いたのび太の宇宙小戦争のTシャツが早速届きました。 良い感じですね!着るのが勿体無いですね😅 ラーメンのお汁が付かないように気を付けなければ! 裏側はこんな感じになっています。 首元にだけワン…
普段料理なんてほとんどしないのですが、眺めているだけでも楽しい、 Casa BRUTUS特別編集 美しいキッチンと道具。 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4838754426/ref=tmm_pap_title_0?ie=UTF8&qid=&sr=8-5 なんとなく気になって購入。 こんなツールがあるんだなと、使ってみたいなと思ったり。勉強になります。 今までこういった類いはコップとお皿くらいしか興味がなかったけど(詳しくはない)、キッチン周りや料理、食事に関するツールに拘れば、自然と己も料理に挑戦するようになるかも、、、 なんて事を考えながらパラパラとページ…