小山方面から友部で折り返しても「水戸線」の状況をみてみました 水戸線は、東北線小山-常磐線友部間50.2キロの路線で、水戸へ行かない水戸線とも言われています。 なぜ、小山-友部の区間なのに水戸線なのかといえば、1889(明治22)年に水戸鉄道により小山-水戸間が開業したからです。 1895(明治28)年に海岸線(現在の常磐線)が土浦から友部まで延伸され、友部-水戸は実質的に海岸線(常磐線)の一部となった経過があります。 1909(明治42)年の線路名称制定時に友部-水戸は常磐線に編入され、小山-友部は水戸鉄道の名を取って水戸線となったということです。 水戸線の水戸直通と友部止まりの列車ダイヤの…