◆電気代が高くなる 東京電力をはじめとする電力大手10社が8月の電気料金の値下げを発表しました。 日本の発電の8割を占める火力発電に必要となる燃料費が、ロシアのウクライナ侵攻によるLNG(液化天然ガスの高騰)の価格高騰、また最近の円安により高騰しており、それが電気料金にもしわ寄せがきてしまったということになります。 使用量が平均的な家庭の電気料金の場合、東京電力管内では7月と比べると247円の値上げとなり、9,118円となってしまうそうです。昨年の8月の電気料が6,960円ででしたので2,158円も高く、これは実に31%もの高騰となります。 これからエアコンなどを使用する機会が増え、電気代も多…