アメリカ出身のロック・バンド。 スラッシュメタルの先駆者でもあり、同時期に頭角を現したmegadeth、slayer、anthraxとともに「スラッシュメタル四天王」と称されていた。ちなみにmegadethのデイヴ・ムステインも元メンバーである。 Napsterを提訴するなどインターネットの海賊行為批判の先鋒に立っていたことでも有名だが、元々は自らの海賊盤に寛容なバンドとしても知られていた。
Death Magnetic (Dig)
第8シリーズに突入だ🔥 実際にはあと2週間弱で還暦B.D.だが、全く間に合わなかった🤣 何が? だから、できればこのブログ内で、いい感じのタイミングで還暦を迎え、実年齢での日々の記録を残していきたかったのだ。 11月から始めたのだから、約7ヶ月。 60歳までの人生の歩みを記録できると思ったのだ。 どうやら計画に無理があったね。 いろんなことに首を突っ込み過ぎてるってことか🤣 最初の頃に書いたこと。 そこに愛がない記憶は、はっきり言ってどうでもいい記憶。 なので、ここでは記録していないのだが、考えてみたらこれだけ書くことがあるということは、愛に溢れた人生を歩んでいる証拠だな😊 さて、第8シリーズ…
先日ネットで、MetallicaのSt.Angerというアルバムを自分で編集して短くしているデータが紹介されていました。このアルバム賛否両論あるのですが、Metallicaの曲はいかんせん1曲が長いんです。曲のアイディアはいいのだが、、、 ということで、このファン・エディット。1曲めのオリジナルは5:50、タイトル曲のSt.Angerは7:21、3曲目は8:25という大作ですが、それぞれ、4:09、5:47、5:15になっています。この取組も賛否両論ありますが、ファンからしても余計な箇所があったのでしょうね。 以前受けた研修で講師の方が、自身が大学生の頃にやっていた勉強法として紹介していたやり…
A Tribute to Chris Cornell まとめてROCKの話だ🔥 前シリーズFaraway, so closeでは、出版の仕事に戻ってからの記録がほとんどで、ROCKの話を綴る余裕がなかったが、音楽と離れていたわけではない👍 忙しい合間を縫って、きっちりライブには行ってたんだよね。 2000年頃からファンになったBJC(BLANKEY JET CITY)はすでに解散していたが、その後、浅井健一が結成したSHERBETSのライブには毎回行った。 10年前にはBJCの大好きな曲Saturday Nightについて語ってる記事を見つけた。 BJCを好きになったきっかけは、やっぱりオート…
May 2023 5/5 Ed Sheeran - - The Lemon Twigs - Everything Harmony 5/10 iri - PRIVATE 5/12 5/19 Tinariwen - Amatssou Hannah Jadagu - Aperture 5/24 cero 5/26 Matchbox 20 - Where The Light Goes Arlo Parks - My Soft Machine Clark - Sus Dog Kevin Morby - More Photographs June 6/2 A7X - Life Is But Dream..…
先日(2023年4月)リリースとなったメタリカの最新アルバムで、メタリカとしては前作から6年4ヶ振りの作品です。 アルバムタイトルの”72 Seasons"は、人が生まれてから最初の72ヶ月、人格が形成されるまでの18年間(72÷4=18)の年月を指しているとのことで、これが作品のテーマとなっているようです。 自分はあの賛否両論を呼んだブラックアルバム以来メタリカを離れていましたが、テレビ等で本作のミュージックビデオを見て聴きたなり、ネットでアルバムを予約して購入しました。 まだ3回しか聴いていませんが、期待以上の最高の作品でした。 自分がメタリカの作品に期待し求めていたものは、元気が出るスピ…
Metallica - 72 Seasons 名前: Metallica作品: 72 Seasons発表: 2023年出身: アメリカジャンル: スラッシュメタル好きな曲: ①72 Seasons評価: 84点一言: スラッシュ的な曲もありますが、どちらかと言うとグルーヴ感重視。リフはしっかり魅力的ながら、少し角が取れてまろやかになった印象も。https://t.co/LdwIik1YbJ — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年4月14日
"Master Of Puppets"は1986年にリリースされたメタリカ3枚目のアルバムで、数あるHeavy Metal のアルバムの中でも最高傑作の1枚です。 これは賛否両論を呼ぶところですが、メタリカを代表する作品はブラックアルバム(5th)ではなくこの3rdアルバムであると自分は思っています。 1stアルバムの荒々しさに加え、2ndアルバムでは叙情的な要素も加わり完成度の高いレベルに仕上がっていましたが、この作品の完成度は更にその上のレベルです。 この作品は全米29位、全英41位を記録、プラチナ・ディスクも獲得しましたが、その後もセールスを伸ばし現在までに600万枚以上も売れ続け、アメ…
HEAVY METAL:M - Z ヘヴィメタルCDのうち、バンド名等が「M」~「Z」までの作品をこちらに掲載しています。 MEGADETH デビュー前にメタリカを脱退したギターリストのデイブ・ムステインを中心に1983年に結成されたバンドで、メジャーデビュー後はメタリカ・アンスラックス・スレイヤーとともに代表的なスラッシュメタルバンドとなっています。音楽的にはテクニカルなギターのリフと複雑な曲展開が特徴で、"インテレクチュアル(知的な)スラッシュメタル"と呼ばれ評価されています。 ★PEACE SELLS... BUT WHO'S BUYING? 1886年に発表した2ndアルバムで、バンド…
Metallica - Kill 'Em All 名前:Metallica作品:Kill 'Em All発表:1983年出身:アメリカジャンル:スラッシュメタル好きな曲:①Hit The Lights評価:88点一言:パンク方面からの影響も窺わせつつ荒々しく疾走するデビュー作。Jamesのまだ甲高い歌唱も印象的。スラッシュメタル史の幕開けを飾る1枚ですhttps://t.co/ia9HTL1Twj — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年3月11日
( ´_` )仕事を効率化しよう! (= ・ω・=) youtu.be 「 さあ スピード乗って 猛スピード乗って なくしちゃうぞ 楽しちゃうぞ 」 ( ゜д゜)今日の曲は2022年、Metallica "Lux Aeterna"!
全4項目 ●代表作 ●「febri.jp」の「藤澤慶昌① イマジネーションの原点となった」より8本 ●「akiba-souken.com」の「作曲家・藤澤慶昌 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第20回)」より10本 「となりのトトロ」より 全4項目 ●代表作 TVアニメ及び映画共同音楽「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」シリーズ、 〃音楽「ラブライブ!」〃、 〃OVA(映画)〃「ゆるゆり」〃(「なちゅやちゅみ!」より担当)、 映画〃「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」、 TVアニメ〃「宇宙よりも遠い場所」、 「宝石の国」、 「有頂天家族」〃、 「無職転生 〜異世界行ったら本気だす…
ちょっと仕事が忙しくて3週間更新できなかったので2週分まとめて。 ロックザネーション HFM 2023年5月27日放送 グラムロック的最高傑作を出した後でオーケストラか! 振り幅大きすぎるけどこれまた傑作だな。アレンジが最高すぎるわ。A7Fも凄いの作ってきたな。 80年代のギランはコリンタウンズのKYEと曲が良い。コリンタウンズはその後、脱退して映画音楽に行ってる。バーニートーメの脱退の後、ヤニックガースが加入と曲作りの人材はいたのでもう少しギランを聴いて見たかった気もする。レインボーもあのメンツでもう一枚作っていたらと思わせるところがあるし、再結成DPの落ち着いたサウンドと3枚目以降のゴタゴ…
さて、この番組は私の年齢もあるのですが「80年代・90年代」の楽曲を多く紹介しております。というか、自然にそうなっております(笑)。71年生まれの僕にとって「80年代・90年代」は小3の9歳から結婚3年目の28歳までにあたります。「どうしてこの時代の楽曲が今でも印象に残っているか?」という事を考えると、それは「自分から“積極的に”音楽をつかみにいっていたから」だと思います。インターネットが無い、若しくは今ほど発達していない時代ですから、音楽情報は基本的には雑誌などの「紙媒体」で得るのが主流でした。文字情報で勝手に音像を思い浮かべワクワクしながら、通販で自主製作盤を購入し、ガッツポーズを取ったり…
「タブリーダー」って、知っとる? 箇条書きなんかのときに、次のような書き方を目にすることがあるやろ? こんな、〝項目〟と〝内容〟みたいなやつの間にテンテンがあるやつ。 これ、「タブリーダー」って言うねん。 [Tab]キーを押したら、決められた量の空白ができるんやけど、その空白を埋めるリーダー(という名前の記号)、っちゅうことやな。 ちなみに、上の画像は[Tab]キーなんて使わずに、〝項目〟(「METALLICA」)と〝内容〟(「...AND JUSTICE FOR ALL」)の間を、単純に「・」(なかぐろ)で埋めただけやで。いわば、〝擬似タブリーダー〟やな。 〝擬似タブリーダー〟のイマイチなと…
2023年もそろそろ半分が過ぎつつある中で、2022年のベストアルバムを今決める。 いや、単純に忙しくてまとめきれてなかっただけなんですが、とりあえず記事更新。 10位:「Rakshak」Bloodywood 9位:「My Father's Sun」Jani Liimatainen 8位:「Deep In The Heart of America」The Motion Epic 7位:「A Modern Life」Lo Moon 6位:「Epical」Rob Moratti 5位:「Being Funny In A Foreign Language」The 1975 4位:「Hiss」Worm…
おはようございます。 💿Meshuggah『Immutable』(2022) 💿Sons Of Kemet『Black to the Future』(2021) 💿Led Zeppelin『Led Zeppelin III』(1970) 💿Led Zeppelin『Physical Graffiti』(1975) 💿Sepultura『Arise』(1991)👀 音質について気になった一日でした。私が音楽を聴くのに使っているSpotifyの最高音質は320kbpsですが、AmazonMusicではハイレゾ(HD)・ロスレス(Ultra HD)に対応しているそうです。今の320kbpsでも十分良…
昨夜のインスタで改めて気づいたのだが、小学生時代の大半をNYで過ごしたということは、なるほどその間に触れた書籍も英語のものが主体になるわね、当たり前かもしれないけど。 アニメ「CITY HUNTER」のエンディング・テーマ曲“Get Wild”に触れていた5歳の頃は即ち日本に居たわけで。当時はNetflixとかないからね、日本に居ないと日本のアニメは観られなかった。そう、ヒカルの各成長期毎に、メインの言語は移り変わっていたのだ。 @utadahikaru : 小5の頃、毎晩METALLICAのブラックアルバムをヘッドホンで聞きながら寝たものですおはようございくまぼんじゅーる“(`(エ)´)ノ彡…
事件速報さん「【NTTで通信障害 緊急通報にも影響】 ーー行政指導から1日足らずで障害ーー 4月3日にNTTで発生したフレッツ通信障害に対する再発防止の行政指導が昨日行われた中、翌日となる今日に再びNTT西日本で通信障害が発生しています。 #通信障害 #110番 #119番 #繋がらない」https://twitter.com/tokyoaccident/status/1661571696107884544 ティナ・ターナーが83歳で死去、M・ジャガー/M・キャリー/フリーなど多くの著名人が追悼 | Daily News | Billboard JAPANhttps://www.billboa…
おはようございます。 💿GEZAN『あのち』🔥 💿Tool『Lateralus』(2001) 💿電気グルーヴ『A』(1989) 💿Manilla Road『The Deluge』(1986)👀 📺THE SECOND~漫才トーナメント~🔥 広島で行われたG7の様子が各メディアで報じられましたね。各国首脳が横一列に並んで献花するシーンはかなりインパクトがありました。そしてゼレンスキー大統領の来日。昨日、ワイスピを観終わった後にニュースを確認したら無事到着したそうだと知り、とりあえず一安心していました。今日は岸田首相との会談に加え献花もされていたようで、後は無事にウクライナに帰国し、一刻も早く平和…
Chirolynさん「おは🌤GM 本日からブロビ@札幌PENNY LANE 2days🔥🔥 北海道は去年の夏以来🌽札幌大好き もっともっと来たぃけど遠くてなかなか来れん😭 だから、なんまら楽しむぞ😆⤴️✨ やんよ🦊 ◆ツアー詳細、チケット予約はコチラ→ https://t.co/Eic5fobBnF https://t.co/RpFQJTB5rk」https://twitter.com/Chirolyn_1965/status/1659016436625596417 SEXX GEORGEさん「おはよう! 昨日の写真 デスペラードをオレに歌わさせられたチロさん😁 そしてそれを客席から眺めて楽し…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年05月16日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,193,169 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,389,846 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 22,801,088 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,478,600 …
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年05月15日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,192,472 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,388,468 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 22,790,998 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,476,239 …
www.youtube.com THE SPELLBOUND / 「すべてがそこにありますように。」@Spotify O-EAST 20221215すべてがそこにありますように。THE SPELLBOUNDアニメ¥917 友達推し活 大相撲始まったぞー!!! お洋服屋さんに入ってもすぐにLUNA SEAの話しをしちゃう。 先日は月に一度の面談で浅草へ。 明日は朝から特定検診。 何も予定が無くて誰とも喋らない日が多くてヤベー。 ReoNaさんの本読んだら考え方や境遇等が、過去の自分と近い所が多くて記憶の蓋が開いて危険だった。今までよりもっともっと彼女の事が好きになったし、歌を沢山聴き続けたくなっ…