「自分も勝ち、相手も勝つ」こと。取引などにおいて、関係する両者ともにメリットのある状態であること。 スティーブン・R・コヴィーの著書「7つの習慣」などで知られるが、言葉としてはもっと古いとされる。 ちなみに相手を負かして自分だけ勝つ状態は「Win-Lose」。自分が引いて相手を勝たせる状態が「Lose-Win」で、自分も相手も道連れで損をする状態が「Lose-Lose」。
三方良し
7つの習慣-成功には原則があった!
Win‐Winタイム・マネジメント―シナジーを創り出す時間管理へ。タイム・マネジメント4.0実践編
仕事とは、人に喜んでもらうこと。 Win-Winとはお互いに「ありがとう」と言い合える関係。 2月に入り、年度替りの時期が近づいてきましたが、最終学年の学生さんは新社会人に向けての準備でしょうか。若手の社会人の皆さんは、思いと実際との差に気づいたりということでしょうか。そんないろんなみなさんへ。仕事とは、人に喜んでもらうことです。みなさん、人に喜んでもらうために頑張っておられるのです。ものづくりの方々は人に喜んでもらえるものとはと考えられてるでしょうし、サービス業の方々は喜んでもらえることの提供を考えておられます。そして、セイラーからもバイヤーからもお互いに「ありがとう」と言い合える関係がWi…
『7つの習慣』を読み切りました。読み切って思うのは、今やっていることは7つ目の習慣であり、なんか先に7つ目の習慣を身に付けないと病気になりますよと言われているような気がしました。実際、病気になりましたし。 後半戦は 4つ目の習慣:win-winを考える 人間関係でお互いがwinになるように、考えが出るまで話し合いましょう。もしも出ない場合は、no deal(どちらの意見も通さない)の方法もある。 5つ目の習慣:まず理解に徹し、そして理解される 信頼口座が赤字になっている相手の話をちゃんと聞いていますか?傾聴に徹して理解しましょう。理解されるには、まず聞いて理解から。 6つ目の習慣:シナジーを作…
気がついたら完成した下書き記事のストックが切れてしまっていました。 「うーん、困ったぞ」とか思ってたら、今週のお題が目に入ったので、ぼくにとってのフリーな働き方について考えてみることにします。 ぼくは雇われのサラリーマンなのですが、ミドルリーダーという立場を逆手にとって、かなり好き勝手に働いています。 おそらく歯に衣着せぬ言い方するなら、上層部からすれば「あいつは好きにやらせとくと勝手に花火を打ち上げるのでおいしいぞ」って思われてて、それに対してぼくは「好きにさせてもらって何かあったら上にケツ拭いてもらおう!」って腹づもりで互いにwin-winな状態になっています。 前にも書いたことがあるんで…
fumankaitori.com このアプリを使えば、 不満をぶちまけてストレスを解消すると同時にAmazonギフト券などと交換できるポイントももらえちゃうんだ! 日常でふと感じた不満は 他人に愚痴愚痴はなしたり、 自分で溜め込まないでこの不満買取センターに放出しましょう! こんなふうに、 不満を買い取ってくれてポイントになるよ! 不満はどんなジャンルでもどんな些細なことでもオーケーみたいだね。 買い取られた不満は、企業などに売られて商品開発や、業務改善?などに役立てられているんだ! 基本的にまあまあな書き方であれば7ポイントもらえるよ! でもAIが判定してるから基準はよくわからないね。 みん…
学生時代に温泉旅行に行って露天風呂から上がった帰りの廊下で足ツボマッサージを見つけたので興味本位で立ち寄ったらどこを押しても激痛で悲鳴を上げ続けた上にマッサージ師から体のどこもいいところがありませんと言われた"よりみち外科医"です。#20代ですでに不健康体 浪越徳治郎 おやゆび一代 (人間の記録) [ 浪越徳治郎 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 今日は最近多くなったサブスクリプションのサービスについて自分のお気に入りのものは積極的に周囲に広めた方がいいよという話題です。#急に偉そう サブスクリプションとは定額を支払うことで利用できるサービスのことで"所有する"のではなく"利用する"とい…
自己犠牲的なギブより有意義なギブをしよう 本日の訪ねる本 歩くヒントになるコトノハ 楽しく貢献する 自己犠牲的なギブより有意義なギブをしよう こんにちは、ライクです。 前回に引き続き、「与える」がテーマの本を巡っていきます。 「与える」ことは、誰もが様々な場所で行っている行動です。家族、仕事、友人、ボランティア。 「与える」ことで誰かの役に立つことは、素晴らしいことだと思います。しかし、「与える」ことで、自分の時間や、精神、体力などを大きく犠牲にしている場合、それは、自他共に素晴らしいと感じることができるでしょうか? 本日の訪ねる本 GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代 アダム・グ…
お気付きだろうか。 昨日のWin-Winの記事のイラスト。 彼(おにぎり)の顔。 絶対納得してない!! いや、わからないよなー。 モヤモヤは言葉にしないと伝わりません。 言葉にするために、ぼくは自身のモヤモヤの正体を明らかにしないといけません。 考えました。 過程も、結論も、納得しているのに、 何か置き去りにされているような、 そんなモヤモヤ。 うーん。。 僕がよくなかったところがわかって、おさかなさんに謝って、おさかなさんもよくなかったところがわかってて、次からそうならない方法を一緒に考えて。。 あ、 "ごめんね"っていわれてない!! 我ながら気にするところが小さい! でも、大事なことだと思…
どうやって売り上げを伸ばしていくのか? お店の(会社の)お金を作っていくのか。 そこに問題があると思います。 そして経営者の方はもうすでに補助金や借入など できることはしていたり、予定していると思います。 しかしコロナが終わる見通しがない現状、 それだけでは延命措置にしかならない人も 多いのではないでしょうか?? 売上を最低ベース確保することや、伸ばしていくこと、 そのようなポジティブな要素がないと切り抜けていくことを 想像するのが難しいと思います。 そこで僕は現状、ひとまずの売上の確保や、 人件費や仕入れ、ロスといった経費面もともに見直して 利益の確保や増加も並行して取り組むつもりです。 し…
ブライトリング BREITLING クロノマットB01 42 ベントレー CHRONOMAT B01 42 BENTLEY AB01343A1L1A1 890,000円+税 数量限定商品ではありません。 主なスペック ケース材質:ステンレススチール ガラス材質:サファイアガラス 駆動方式:機械式 ムーブメント:自社開発・製造ムーブメント 200m防水 さあ、久しぶりのブライトリングでございます。 今回ご紹介するのはベントレーとのコラボモデル AB01343A1L1A1 この複雑な品番にこそ、ブライトリングのモノ造りに対する矜持が、うかがえはしない。 「ていうか、ブライトリングはどうしてこんなに…
VSCode関連の手順すっ飛ばせばもちろんOpenOCD単体でも使えます 環境 ホスト Win10 21H1 WSL2 kernel 5.10.60.1 Ubuntu 20.04 VSCodeでWSLの設定済 ターゲット NUCLEO-L073RZ <-今回はこっちメインで話し進めます FT232H + STM32F103(Bluepill) <-ほぼ同様の手順で試して動きました 準備 ターゲットソースコード 私の場合はSTM32CubeMXでMakefileプロジェクトを作成して、WSL Ubuntu上でmakeしておきました VSCode WSL側にCortex-Debug拡張を入れる C…
はじめに 今回は初のMC3人体制で、ゲストは人気Youtuberであるコムドットのやまとさん。【Part①】新世代のカリスマ降臨!コムドットから時代を学べ!【WinWinWiiinコムドットやまと編】 以下はコムドットについて「若者に人気のあるユーチューバー」程度にしか知らない層が見た正直なネタバレ感想です。 やまと登場 新オープニングを受けて3人(宮迫&山本&中田)が登録。皆で前回のWin3の炎上をいじるオープニングトークを経て、やまとさんが合流。 冒頭の絡みにてやまとさんが「TVで見てたお二方なんで・・」と山本さんを除け者にする&山本さんが拗ねたフリをして宮迫さんが「こんな端っこに男梅置い…
学割システムはたくさんありますよね? ・スキー・カラオケ・ごはん屋さん・スマホ(通信会社)・遊園地 とっくに学生で無くなった私には羨ましい限りです。 ご存知でしょうか? 学割を行うには企業にメリットのある合理的な3つの理由があります。 「学割ってお金の無い学生のためにある。」「同じ原価なのに、なぜ学割が存在しているかわからない。」「学割って深い意味無く作られたシステム。」 こんな風に思うかもしれません。たしかに、学割というのは、不思議なシステムにも思えます。 本来、お金をもっている「はず」の大人向けにキャンペーンをした方が、企業としては合理的な選択に思えます。 しかし、これらの理由により、学割…
「みんなの銀行ってアプリをご存知ですか?」みんなの銀行はオンライン上に自分自身の口座を作るアプリになります。 このアプリですがアプリダウンロードして下記の私からの紹介コードを入力することによって「1000円」もらえます。紹介コードを入力しないと「1000円」はもらえないので注意してください。 【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント スマホで下記URLからアプリをダウンロードし、 口座開設時に紹介コードを入力してください ダウンロード:https://app.adjust.com/3zgja3r 紹介コード:cOuUqhiu 1000円は開設した口座に翌日には振り込まれます。セブンAT…
はい,久々に注目ニュースを取り上げる記事です。 徒然とものを書くのもいいけれど,やっぱりある程度社会の風潮と関連させていかないとね。 というわけで,今回は「加速するルッキズム批判」について取り上げようと思います。 ルッキズムに関しては以前取り上げているんだけど,近畿大学さんがどうやら大学のパンフレットに美男美女図鑑というコーナーを設けたことで物議を呼んでいるみたいなので,前回とはまた違った視点でルッキズムについて徒然と書いていく所存です。 今日はそんなお話。 ー目次ー 1:美男美女図鑑とは 2:叩かれ始めたルッキズム 3:いやぁ,行き過ぎじゃないかな?? 4:ルッキズム批判の過熱から見る日本人…
おにぱん#6 くらすめいとの中二病地味子が実はアイドルだったという話。開始早々明かしてくるか…とちょっと驚いたのだが、そこから先はドタバタコメディに自然に流れていった。なんかシナリオの上手いところは誘導の仕方が巧妙で、ちょっと情報を与えて視聴者に短期予測をさせ、それが当たったり外れたりというのを使い分けてるところ。赤鬼はギャグの基本である繰り返しだし、そのへんは上手いな…という。 恋せか#7 ヒロインが正義の味方にスカウトされる話と、過去話。なんかサブシナリオという感じで話は前に進んでないような気がするが、こういうコメディも楽しめる。っつーか、ヒロインいわゆる天才なんだな。最初はグリーンがヒロ…
この記事は「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd」2日目の感想について書いたものです。 ※ライブ開催日は2022年5月15日(日)です。※現地参加組です。※キャラ表記、声優表記は、その時の見え方で変えてます。※俗にいう厄介要素あります。 ※ラブライバーが本職です。 はじめに バンナムフェス開演前 初手シャニマス いつだって僕らは OH MY GOD 太陽キッス Hide & Attack Dye the Sky. シャニマスまとめ 感覚ピエロでSideM唯一認知曲登場 虹ヶ咲登場 DiverDivaのガチステージ 連続ブランコ曲 短いトキラン 虹ヶ咲まとめ やっぱりAqou…
自己啓発本。紙媒体の体を成す存在史上俺が最も忌み嫌う存在。漢字表記で五文字も消費するに見合う価値も重みもない物質。SDGsがどうたらこうたら話し合う前にまず目に見える無駄な紙の消費を抑えるべきだ。すなわち自己啓発本をもれなく禁書とし、これ以上の発行を阻止させるべきだ。 正直書店に自己啓発本コーナーがあるだけで全身の毛穴という毛穴から溜息が出る。この星の存在するコーナーの中で最も唾棄されて然るべきコーナーであることには間違いない。現代版痰ツボか?ペッペッ!!!! "啓発"などという仰々しいさあ今から啓蒙しちゃいますよみたいな雰囲気醸し出したワード、そこからまあもう出るわ出るわ薄っぺらい言葉のパレ…
ジョブチューンというテレビ番組をご存知でしょうか? うちの子供たちが大好きなテレビ番組なのですが、私が一緒に見た時は、「セブンイレブン」、「ローソン」、「ファミリーマート」の大手コンビニエンスストア3社の人気食品をランキング形式で競わせ、その美味しさをプロの料理人が判定する内容でした。 子供たちと一緒に、「セブンイレブンの、マンゴーアイス、美味しそう!」とか、「ローソンのロールケーキ、食べてみたい」と盛り上がりつつ、「このジョブチューンって番組、テレビを見てる人にも、商品を紹介しているコンビニにも、商品を評価している料理人にも、みんなにメリットがあるな」と思いながら見ていました。 なぜなら、ま…
世界を揺り動かしたクルマとして、セルシオ/LS400やロードスターやプリウスやNSXやハリアー/RXを挙げている。 セルシオ/LS400は高級車として、ニッサンのQ45よりは上手くやった。日本の高級車好きは、ベンツが欲しい。イギリス車嗜好はいるが、多数派はベンツ。イギリス車嗜好者は初代シーマで掘り返された。その次、ニッサンはモダンなベントレーの路線を行き、ズッコケた。トヨタは冒険を避け、子ベンツや300Eやクラウン系やセド/グロ系からのグレードアップ乗り換えを狙い4リッターV8を作った。今のところ、トヨタV8は4⇒4.3⇒4.6⇒5と排気量アップされている。 ロードスター、確かに世界的量販メー…
兵庫県丹波市のコミュニティFM局の「805たんば」さんの技術部ブログをご紹介。 805.tanba.info 805tanba.blog.jp ベリカード(受信証明書)発行についての局側からのお願いも書かれておいでですのでご参考までに。 805tanba.blog.jp なお私個人は放送局関係者ではなくラジオ局スタッフとは違う「映像を撮影する撮影技術者」であり、このようなベリカード、受信確認証明書発行には権限を持ちませんので、各自でご確認いただければ幸いです。 なお以下は先日ベリカードの件でフェイスブックにも書かせて頂いた事からの記事転載です。 22:07投稿。22:45全校了。5/20 0:…
1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 11:58:56.67 id:Ny61h5tId トッモA、B「ワイ、ドライブ行こうぜ~ww」 ワイ「ええよ」 ~前日~ トッモA「朝8時に〇〇駅集合な(ワイの家から2時間)」 ワイ「ええけど……(だる)、早めに帰るで15時くらい」 トッモA「時間的に絶対無理」 ワイ「ワイも無理やてそんなん(朝早いのに何時まで遊ぶつもりなんだ)」 このあと揉めたんだがワイが悪いんか?これ 35: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 12:05:36.72 id:nhW96FY00 >>1 サイコパスレベル 37: 風吹けば名無し 2022/05/20(…
大手寿司チェーン店「くら寿司」。 この企業が、かの『週刊文春』にロックオンされ・記事を出されてから、1ヶ月ほどが経過しました。 記事の内容は、「くら寿司の社員が、店の敷地内で焼身自殺した」「動機は、パワハラである」「くら寿司は、遺族を恫喝した」というもの。 bunshun.jp(2022/4/20) bunshun.jp(2022/4/27) この記事が出た後、くら寿司サイドからコメントが出たかといえば…見当たらない。 少なくとも、公式サイトや公式ツイッターアカウントからは、文春に対する反応を見出せません。 特に、公式ツイッターアカウントは仮死状態。文春記事が出てから、全く動いていない。記事が…
こんにちは、しんごです。人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。 人を説得する時 人から何かの件で同意を得るためには相手を説得する必要があります。 同意を得たいことに関する背景をきちんと説明して、それに対して相手にどのような利益があるかというのを説明する必要があります。 組織で取り組んでいることに対して同意を得たい場合、本来は組織の利益について説明すると思います。 しかし、心の中でどうしても自分の都合が最優先になってしまうことがあります。 このような場面で相手の同意を得るために、気を付けなければいけないポイントはないでしょうか。 相手の利益についても語る 自分の利益や組織の利益も大切で…
先日、発表された新サービス「ディズニー・プレミアアクセス」 追加でお金を支払うことで、1施設あたりの待ち時間を短縮できるというもの。 ”1施設あたり”というのがどこからどこまでを指しているのかはわかりませんが、賛否両論ありそうなサービスですね。 追加で支払う金額は2,000円。 この金額を払えば、好きな時間の待ち時間を短縮できることになる。 ちなみに家族4人でいけば1万円だということは言うまでもない。 これを良しとするかはさておき。 いよいよ、夢の国の中においても”お金”が必要になってきた印象ですね。 まさに夢の国の格差社会です。 富裕層は時間をお金で買い行列をショートカットし優越感に浸る。 …