EPUB(いーぱぶ)とは米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(IDPF)が普及促進するオープンな電子書籍ファイルフォーマット規格。ネット上では「epub」「ePub」などと表記される場合もある。そのオープン性と単純さから、対応する電子書籍ハードウェアや電子書籍アプリケーションは多い。
はじめに 子供に読書させたいけど、図書館に行く時間がない、田舎や海外に住んでいて図書館が近くにないなど、必ずしも恵まれた環境にいない人もいると思います。こんな時「青空文庫」や「小説家になろう」などのフリー小説を活用できます。 最近流行りの異世界ものの多くが「小説家になろう」が原作のような気がします。例えば、以下のような小説をご存じでしょうか。これらは、どれも小説の書籍へ、漫画へ、そして最終形態のアニメまで進化しています。 アニメ化まで進化した、なろう小説 ぜひ、書籍や漫画と読み比べたり、先取りしたいですよね。しかし、ネットの小説を読む時に、以下のような事で困ってませんか? フリー小説を楽しむ際…
ライブドアブログでEPUB出力すると・・・ 謎のspanタグが入ってしまう。 google docsでEPUB出力できるというので試す・・・ やっぱり謎のspanタグが入ってしまう。 秀丸でポチポチ書くしかないのか・・・。 どなたか良い設定を知っていたら教えてください(´;ω;`)
電子書籍作りたい→ライブドアでブログ作ればEPUB形式でエクスポートできるからそれでもう電子書籍できらぁ!! という話を聞いて、何も考えずに elveのblog で書き始めて試しにエクスポート。リーダーがないwEPUB リーダー windowsで検索エッジのアドオンを使ってみる microsoftedge.microsoft.comだめ 試用版を使ってみる epub-reader-for-windows.softonic.jpだめ やはりこういうのはadobeだろ(?)ってんでAdobe Digital Editionsとかいうのを入れる。 ここのウィンドウズってやつをダウンロードしてみる。 …
みなさんは、ココナラをご存じですか? 私は、最近そのココナラに登録をしました(登録後しばらく放置していたんですけど……(-_-;)) 最近、自分で電子書籍を販売するためのデータを作るのにいろいろと調べたりした結果、ちょっとおもしろくなってしまい、それをそのままサービスとして登録しました……が、そういうサービスをしている人、結構多いんですよね。 私は、小説のほかにも、シェイプアートやWordの実践的テキストなどをkindleで販売してみたいと考えているのですが、それと同時に、ほかの人が販売するお手伝いもできたらな、などというおこがましいことを考えてしまったりもしています。 私自身勉強中な部分も多…
電子書籍データの作成方法 第2回です。よかった、やるやる詐欺にはならなかった……。 3日(?)、たぶんそのくらい前の記事にだったと思うけど、epubデータを無理くり開いてみたら、まんまホームページだった……という話を描いた気がしますが、その電子書籍データを編集する前準備段階について書きます。 電子書籍データってhtmlとcssでできていることは分かったけど、じゃあ、どうやって編集するの??? 無理やりepubをDreamweaverで開いてみようとしたけど、開けないし、じゃあ、ホームページのようにメモ帳とかで開けばタグが見れるのだろうか、と思いましたが、やっぱメモ帳じゃ開けなかった。それでいろ…
今日から、電子書籍データ作成講座(?)のシリーズを開催します(私が忘れなければ……(-_-;)) 私の備忘録も兼ねているので、余分な情報とか、なんかどっかで聞いたことあるぞ?とか、お前……それ何回目だよ!!なんて情報もあるかもしれませんが、生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです(生暖かいってなんだ??? 我ながらようわからん(^-^;) 私が書いている内容がおかしいぞ!とか、こんな方法もあるよ???などなど、メッセージをいただけると励みになります(っていうか、知らない方法を教えてくれたら、ものすごくうれしいです)。 逆に、こんなことできないの???みたいな疑問をもらえたら、調べます。全力で…
HTML、CSSコーダーになりたい! と突然思い出しました(意味わからん……目標って思い出すものじゃないだろ!!という突込みはなしでお願いします(-_-;)) むかーし、もう5年以上前にホームページ作成の勉強をしていたのですが、今の仕事に転職してから、触ることもなくなり……せっかく覚えたのに何も覚えていないし、もう一度勉強する気力はないな……と思っていたのですが、つい先日、アマゾンのKDPの機能を使って出した「公園の猫がみ様」(正確には1年前に出した本をリメイクしただけですけど)の小説のために作ったEpubファイル。調べるまで知らなかったんですけど、あれって、HTMLだったんですね……。細かい…
もふろうです(id:dr-mofumofu)。こちらのページでは、Amazon KindleのSend to Kindle機能について書こうと思います。 電子書籍をKindle Paperwhiteで読む 以前このような記事を書きました。 こちらで読んでいた推薦システムの本ですが、オライリー・ジャパンの電子書籍で購入していました。 こちらで購入した電子書籍は、今のところDRMフリーのPDFやEPUBなどで配布されています(PDFしかない場合もあります)。 EPUBとPDFがダウンロードできる こうしてダウンロードしたPDFやEPUBは、Kindleに送って読む事ができます。これがSend to…
電子書籍をブログに設置! 応援してます。 あっこです。 お金をかけずにカンタンに! 縦書きの書籍を出版したーい。 ・PCがあまり得意ではない ・イロイロなツールを使いたくない でもでも! せっかくだから! 縦書きの書籍がつくりたい! とても素晴らしいツールを発見しました。 でも、だいぶ昔からあるもののようです。 私が知らなかっただけなのかも・・・。w 『EPUB3 かんたん電子書籍作成』 実際にやってみた! もくじ 本文 奥付 進化版は・・・? そして、、、 イロイロある! 『EPUB3 かんたん電子書籍作成』 books.doncha.net 縦書きの書籍が、カンタンに無料でつくれる、夢のよ…
一年前に、このタイトルで、 ハーバート・G・ポンティングの「英国写真家の見た明治日本」について、取り上げた。 ポンティングは、南極体験隊にも同行した職業写真家であり、日露戦争に従軍したことが縁で来日して、その後3年間日本に住んでいた。 原著は、全20章からなる大部であるが、訳本は半分の10章に削られていた。 私は、削られた章の中に、「日本の家と子ども」というのがあったことを知って、それが読みたくてしょうがなかった。 それで、ネットで原著を探して、archive.orgというサイトで見つけた。 とりあえず、必要な章をデスプレィに表示して、スマホで撮影した。 16ページほどだったので、あとで読もう…
Raffa BJ, Muellers KA, Andreadis K, Ancker JS, Flower KB, Horowitz CR, Kaushal R, Lin JJ. A Qualitative Study on Using Telemedicine for Precepting and Teaching in the Academic Setting. Acad Med. 2023 Jun 5. Epub ahead of print. 背景:本研究の目的は、COVID-19パンデミック時のプリセプターと患者の間で、遠隔診療の利用がプリセプティングとティーチングに与える影響を検討…
Carlsson Y, Bergman S, Nilsdotter A, Liljedahl M. The medical internship as a meaningful transition: A phenomenographic study. Med Educ. 2023 Jun 7. Epub ahead of print. 背景:学生から医師への移行は、文献上しばしば苦闘 (struggle)として描かれており、これまでの研究では、卒前から卒後への研修への移行における困難を最小限に抑えるための介入に焦点が当てられてきた。この移行を潜在的な変容体験として考えることで、若手医師が臨床…
Wijbenga MH, Duvivier RJ, Driessen EW, Ramaekers SPJ, Teunissen PW. Challenges, coping and support during student placement abroad: A qualitative study. Med Teach. 2023 Jun 4:1-7. Epub ahead of print. 背景:医療系学生は、海外での実習中に、実習への参加に関連した個人的・職業的なさまざまな課題に直面することがある。本研究では、学生がそのような課題にいつ、どのように対応し、どのような対処や支援メカニズ…
Sawatsky AP, Matchett CL, Hafferty FW, Cristancho S, Ilgen JS, Bynum WE 4th, Varpio L. Professional identity struggle and ideology: A qualitative study of residents' experiences. Med Educ. 2023 Jun 3. Epub ahead of print. 背景:専門職に就くということは、新しいアイデンティティを手に入れるということである。プロフェッショナル・アイデンティティ形成は困難であり、医学学習者は専門職…
McClintock AH, Fainstad T, Blau K, Jauregui J. Psychological safety in medical education: A scoping review and synthesis of the literature. Med Teach. 2023 Jun 2:1-10. Epub ahead of print. 背景:心理的安全性(PS)とは、リスクを取るための環境が安全であるという信念のことである。利用可能なデータは、医学教育におけるPSの欠如を指摘している。他の分野の文献によれば、臨床学習環境(CLE)におけるPSは、研修生の…
その二つの声とは、「正義の倫理(ethics of justice)」と「ケアの倫理(ethics of care)」である。正義の倫理においては、〈それぞれ他人からは切り離された自律的な個人どうしが競合し合う世界で、お互いの権利の優先順位が、抽象的原理によって定められる〉というモデルが想定されている。しかしケアの倫理は、〈お互いがお互いに対して応答し合う責任をもち、誰も取り残されたり傷つけられてはならない〉といった考え方に基づく倫理原則である。したがってケアの倫理では、複数の人たちへの責任がぶつかり合う状況でジレンマが生じるわけだが、そこで取るべき行動が判断される際には、「正義の倫理」の場合…
Runyon A, Heaven S, Forster L, Kerr AM, Shaub TL, Simon JE. US Medical Students' Attitudes, Subjective Norms, and Perceived Behavioral Control Regarding Social Media and Online Professionalism: A Single Institution Study. Teach Learn Med. 2023 Jun 2:1-11. Epub ahead of print. 背景:2011年、the American M…
Cutter CM, Szczygiel LA, Jones RD, Perry L, Mangurian C, Jagsi R. Strategies to Support Faculty Caregivers at U.S. Medical Schools. Acad Med. 2023 May 29. Epub ahead of print. 背景:本研究の目的は、COVID-19パンデミックの発生前と発生後の米国メディカルスクールにおける教員の介護者支援のための方針、プロセス、プログラムについて説明することである。 方法:2021年、ドリス・デューク慈善財団とCOVID-19 Fund…
RCT 重症市中肺炎へのステロイド投与(Phase 3) ICU患者 ヒドロコルチゾン 200mg/day(4 or 7日間)→漸減 主要評価項目: 28日後までの死亡 NEJMから、ICUに入院した重症市中肺炎の患者のヒドロコルチゾン静脈投与(200mg/day)の二重盲検比較試験。主要評価項目として、28日後までの死亡率がヒドロコルチゾン群とプラセボ群で6.2% vs. 11.9%(p=0.006)でした。副次評価項目として、90日後までの死亡、人工呼吸器の使用、昇圧剤の使用、安全性として院内感染、消化管出血、体重変化等も比較しています。効果がないとする他の研究結果もある中で新たなエビデン…
Schutte T, Fasel ME, Fokkens JT, Wouters A. The reporting of ethical review and ethical considerations in articles published in medical education journals: A literature review. Med Educ. 2023 May 30. Epub ahead of print. 背景:医療専門職教育研究(HPE-R)は、倫理的に健全でなければならない。読者が研究の倫理的健全性を評価できるように、倫理的審査決定やその他の倫理的配慮は、ジ…
2013年に完成させた、オリジナル漫画『創龍記』を電子書籍販売サイト『パブー』にて、無料公開始めました! puboo.jp 【内容紹介】 七つの魔力と七つの魔族が存在する世界「魔虹」。 十五歳の誕生日を迎え、成人の証である「染帯」の儀をすませた、紫雷国の皇子『雷紫苑 瑩无』は、「焦土」から現れる謎の物質「謎来品」の発掘に立ち会うために、五十年前に滅びた橙時国へと向かう。 そこで異世界から来たという『ラスカー』と出会い、自分自身と世界を巡る大きな謎に巻き込まれていく…江戸時代をモデルにしたハイ・ファンタジー。 サイトで連載していたものを、修正し、電子書籍の形にまとめたものです。 設定に時間をかけ…
Bringley J, Sundaram P, Avis E, Flink-Bochacki R. Effect of age on U.S. gynecologic patients' use of social media for women's health information. Patient Educ Couns. 2023;114:107809. Epub ahead of print. 背景:本研究の目的は、女性の健康情報のためのソーシャルメディアの使用、タイミング、および知覚された利益を、異なる年齢の婦人科患者間で比較することである。 方法:2021年春の3ヶ月間、米国のア…
JavaScript版やブラウザ版があるが使っているとEPUB化に時間がかかりすぎる気がするし、設定が保存できないのがストレスになっている。なのでこれをJavaで作れないかなと試してみる。jsの時にjsonで設定ファイルを書いていたのでJavaでもjsonデータを読み込んで処理をさせたい。また、テンプレートエンジンはejsをvelocityに書き換える。jsonパーサーにJacksonを使うという説明が多いが、org.jsonで練習してみる。 必要なもの velocity uuid4 ISO 8601 拡張形式の日時 MIMEタイプ 画像サイズ zip圧縮 jsonパーサー var epub …
Kiss A, Zhang Q, Carley M, Smith M, Légaré F, Archambault P, Stacey D. Quality of patient decision aids to support the public making COVID-19 decisions: An online environmental scan. Patient Educ Couns. 2023;114:107797. Epub ahead of print. 背景:本研究の目的は、COVID-19の患者用意思決定支援ツール(patient decision aids; PtD…
『BOOX Tab Ultra C カラー電子ペーパー 10.3インチ』Android11タブレットPC、購入理由 ・良い点・悪い点(感想レビュー) 購入理由 『BOOX Tab Ultra C 』は最新の10.3インチカラー電子ペーパーKaleido 3を搭載した 現段階で最強とも言えるカラー電子ペーパーAndroid11タブレットが発売されたので購入しました。 BOOX Tab Ultra C SKTSELECT Amazon SKTネットショップ 楽天市場店で購入しました。 良い点 解像度がとにかく高い 画面サイズが10.3インチと大きくなっても白黒で300ppi カラーで150ppiあ…