EPUB(いーぱぶ)とは米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(IDPF)が普及促進するオープンな電子書籍ファイルフォーマット規格。ネット上では「epub」「ePub」などと表記される場合もある。そのオープン性と単純さから、対応する電子書籍ハードウェアや電子書籍アプリケーションは多い。
epub-translatorはDeepL APIを用いて、EPUB形式の洋書などを機械翻訳するためのコマンドラインベースのプログラムです。 github.com この記事はWindows11環境において、epub-translator (Ver.0.6.2) を導入した際の作業手順メモとなります。 epub-translator(Ver. 0.6.2)のダウンロード Githubのリポジトリから、下記のファイルをダウンロードします。 epub-translator-0.6.2.RELEASE.zip URL : https://github.com/sharplab/epub-transla…
今回の記事では、Narou.rbというアプリで「小説家になろう」の小説をダウンロード&縦書きレイアウト向けにテキスト整形し、EPUB化してKindleで読むということにトライする。これ、以前からやりたかったのだがアプリの設定手順がかなり大変そうなのでずっと保留していたのだ。使用環境はMacBookAir (M1)。普段あまり使わないコマンドまわりの知識について「このコマンドを打てばOK」ではなくて、自分が納得いくまで調べたのでとても長い記事になってしまった(約22,600字)が、その分、Java・Ruby環境・brewコマンドについて復習したいときにも役にたつ内容になった。まずは、Narou.…
今回は「キンドル出版」の話をしましょう。キンドル出版というのは、amazon で電子書籍を出版・販売することです。正確には、KDP ( Kindle Direct Publishing ) と言います。誰でも無料で出版できるのが魅力的ですね。私も最近始めたばかりです。 これはキンドルアプリのロゴです。 出版するには、なんと言っても原稿ファイルを用意する必要がありますが、そのファイル形式は限定されています。いわゆる「EPUBファイル」か「マイクロソフトのWordファイル」ならOKです。 一番推奨されているのが EPUB(イーパブ)ですが、これを作るのがけっこう厄介なんです。普通、以下のようなソフ…
アップル純正のブック(book.app)が私のお気に入りです 子供の頃は読書嫌いだったんですが、アラフォーぐらいからよく本を読むようになりました。別にインテリぶってるわけじゃないのですが、きっと年齢のせいなんでしょうね。 昔はいろいろなジャンル例えばそれこそ夏目漱石とか川端康成とか井上ひさしとか筒井康隆とかも読みましたけど、川原礫とか支倉凍砂とか榊一郎なんかのライトノベルも結構好きで、今はどちらかというと今風のラノベを読むことの方が多いかもしれませんね。 数年前までは文庫本を新刊で買ったり、古本やで買ってきて裁断機でカットしてスキャナーで読み込む「自炊」*1ってやつでZIPやPDFビューアーで…
源氏物語も電子書籍化を進めてましたが、なにぶん大作なもので… 高千穂大学名誉教授の渋谷栄一先生が電子化してくださったものを、HTML表記の整理など行って電子化しました。 chimelog.g2.xrea.com 素晴らしいお仕事をなさっていると大変感激しました。 もっと世に知られてもいいのにと思います。
またもや山形先生の翻訳を epub化してみました。実質PDFのみで、電子書籍化していない案件なら需要もあるかと。 cruel.hatenablog.com 上記PDFのepub版です。 chimelog.g2.xrea.com 分量としては小冊子というところです。ほぼ100年前の提言とは思えない内容といえるのではないでしょうか。 日本の近代の小説なども加えたいので、青空文庫から面白そうな作品の電子書籍化などもしているのですが、面白いものはもうほとんど既存のものがあったりするので、新味がないとつまらないので、、、
技術書の類は、YouTube で無料の授業を視聴する、とした方が今どきかもしれない。 ソフト開発について、これから学ぶというものが身近にいたので、この辺りを読んでおけば基礎が身につくよ、という類の本を作った。 chimelog.g2.xrea.com ソースはMozillaが行ってる、MDN Web Docs というページ。立派なテキストをフリーで作っていて、素晴らしい出来である。今どきはすごいな。 MDN Web Docs は、 CSS、HTML、JavaScript、Web APIなどの Web プラットフォーム テクノロジを文書化するオープンソースの共同プロジェクトです。また、初心者の開…
久しぶり。いったい何日ぶりにブログを更新するのだろう。この間、会社と教会の仕事で忙しかった。特に先週まで、チャペルジャーナル『レンガと蔦』の編集作業が正念場を迎えていたので、息をつく暇もなかった。それでも、先日20日に事務所に無事納品されたと聞いている。私が実際に手に取るのはクリスマス・イブ礼拝の時だ。 執筆・編集はこれからも続けていきたいが、新聞はもう潮時のように思える。来年の4月からはAmazonで書籍と電子書籍の出版を始めたい。所謂KDPというやつで、セルフパブリッシングに当たるが、私が書いた文章がどれくらい読まれ、稼げるかを試したい。もちろん、著者は私で、これを機に私は新聞記者から作家…
何が難しいのか 日本の古典はほぼ草書なので、簡単には読めない、というのは仕方がない。いろんな写本があって、どれが本家でどれが分家で、となっているのもまあしょうがないとして、、、電子化されたテキストデータは、思ったよりも豊富じゃなかった。 とはいえ古典として、「随筆」「歌集」「物語」は何かしら追加しておこう。 chimelog.g2.xrea.com chimelog.g2.xrea.com chimelog.g2.xrea.com ウィキソースに登録してあるデータを基にしたかったが、意外と、電子ブックとして「所有したい」、という欲が生まれそうなものって多くなさそう。
古典の電子ブック 日本の古典については、データとしては広く存在するけれど、電子書籍として楽しもうとすると、現代語訳や注釈付きのものがほとんどです。 それらを否定するつもりは全くないのですが、プレーンな古典ブックというものもあってもいいのでは?と思い作成したのがまずは下記のものです。 chimelog.g2.xrea.com これを選択した理由は深い意味はなく、元になったhtml構成が美しかったから、です。 今後は随筆や物語も作成する予定です。
人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書) AIのリーダーである松尾豊教授による革新的な著書 人工知能とディープラーニングは、私たちの生活やビジネスの在り方を急速に変えつつあります。この分野のリーダーであり、東京大学教授としても名高い松尾豊教授が執筆した「人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの」は、AIの未来を深く考察した一冊です。 この本が語ること 松尾教授は、ディープラーニング技術の基本から始め、なぜこの技術がこれほどまでに重要で、今後どのように発展するのかを丁寧に解説しています。読者は、AIが人間を超えるかもしれないという未来について、実際にその技術がどのように構…
Heidemann LA, Vinson AH, Hughes DT, McDermott C, Hartley S. Complexity and Challenges of Cross-Cover Care in Graduate Medical Education: A Qualitative Study. Acad Med. 2024 Sep 16. Epub ahead of print. 背景:クロスオーバーケア(プライマリーチーム不在時の入院患者のケア)は、一般的な卒後医学教育の責務であるが、予防可能な有害事象の増加につながる可能性がある。クロスオーバーケアの難しさを理解している…
Kruskie ME, Frankel RM, Isaacson JH, Mehta N, Byram JN. Investigating feelings of imposterism in first-year medical student narratives. Med Educ. 2024 Sep 15. Epub ahead of print. 背景:インポスター現象 (IP)、つまり自分の居場所がないように感じる現象は、医学生において様々な割合で報告されている。医学文献では、この現象はしばしば「症候群」として定義されているが、他の研究では、異なる時点で異なる人々に様々な影響を与え…
Church HR, Brown MEL, Govender L, Clark D. Beyond the bedside: A scoping review of the experiences of non-practising health care professionals in Health Professions Education. Med Educ. 2024 Sep 12. Epub ahead of print. 背景:医療専門職教育(HPE)における教育者の不足は、将来の医療従事者の最適なトレーニングを脅かしている。さらに、多様で熟練した教員の採用がなければ、医療従事者…
Kinsella EA, Smith KS, Chrestensen A. "I seemed calmer, clearer, and better able to react to challenging situations": phenomenological reflections on learning about mindfulness in health professions education. Adv Health Sci Educ Theory Pract. 2024 Sep 9. Epub ahead of print. 背景:医療従事者のwell-beingが脅かさ…
Kakos NJ, Lufler RS, Cyr B, Zwirner C, Hurley E, Heinrich C, Wilson AB. Unlocking knowledge: a meta-analysis assessing the efficacy of educational escape rooms in health sciences education. Adv Health Sci Educ Theory Pract. 2024 Sep 12. Epub ahead of print. 背景:健康科学教育における教育的脱出ゲーム (Educational escape …
a-katu.hatenablog.com サブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)のネームが進まないので、ちびちびと『爆烈戦隊チャレンジャーズ』6話目のネームを進めている。サブカルBCでのネーム千本ノックが効いたのか、24ページ予定の7ページ目までだが描いてみればなんとかなっているなと。とか言いつつ、こんな絵を挙げてみる。 爆烈戦隊チャレンジャーズの主な登場人物「乗鞍家」の5人と、3話から登場の「黄金野(こがねの)ユウキ」だ。上段が右から長男の天馬、父親の斬馬(ざんば)、次男の駆(カケル)。中段が右から母親のたづな、カケルの妹で末っ子のあぶみ。下段がユウキな。考えてみれば、彼ら彼女らの…
最近YoutubeなどでGoogleのAI”Gemini”のCMを見かけるのですが、 個人的に見かける度にいつもモヤッとします。 例えばこのCM。娘の書いた絵に父親が面白い物語を作って、とGeminiに頼むもの。 描いた本人の中にあったかもしれないストーリーは無視ですか…? youtu.be こっちは旅のプランを作ってもらうというもの。 これはまだ旅行に行った描写が無いのであくまで計画の参考にした、 ということだと思うのですが、「AIが考えた旅行プラン最高!」という文脈にも。 深読みしすぎ…? youtu.be 何だか人間の創造性を否定しているような気がしてしまうのは私だけでしょうか。 確かに…
Moraes EMB, Carvalho DRDS, Sandars J, Ozahata TM, Patel R, Cecilio-Fernandes D, Santos TM. Unravelling the differences between observation and active participation in simulation-based education. Med Teach. 2024 Sep 11:1-6. Epub ahead of print. 背景:シミュレーションを用いた教育において、観察や積極的参加が知識や技能の定着に及ぼす効果は不明である。本研究の…
Price DW, Wang T, O'Neill TR, Morgan ZJ, Chodavarapu P, Bazemore A, Peterson LE, Newton WP. The Effect of Spaced Repetition on Learning and Knowledge Transfer in a Large Cohort of Practicing Physicians. Acad Med. 2024 Sep 9. Epub ahead of print. 背景:学習と知識の保持にはrepeated studyよりもspaced repetitionが優れているが…
RABIES (61): VIET NAM, NATIONAL SUMMARY, INCREASE ※和訳は正確を期していますが、必ず原文を参照してくださいますようお願いします。Date: Tue 30 Jul 2024Source: Tuoi Tre News [edited]https://tuoitrenews.vn/news/society/20240730/56-people-die-of-rabies-in-vietnam-in-januaryjuly/81201.html日付:2024年7月30日(火) 情報源:トゥオイトレニュース(編集済み) https://tuoitrene…
Jauregui J, McClintock AH, Schrepel C, Fainstad T, Bierer SB, Heeneman S. You Get What You Reward: A Qualitative Study Exploring Medical Student Engagement in 2 Different Assessment Systems. Acad Med. 2024 Sep 6. Epub ahead of print. 背景:教育効果は学生のエンゲージメント次第である。評価の設計は、学生の努力の焦点を決定するために、学生のエンゲージメントのための足場…
Dyrbye LN, Brushaber DE, West CP. Reports of Burnout Among Historically Marginalized and Female Graduating Medical Students During the COVID-19 Pandemic. Acad Med. 2024 Sep 4. Epub ahead of print. 背景:本研究の目的は、2019年から2021年に、卒業する医学生のバーンアウトに関する報告を、性別、人種・民族、性的指向別に調査し、全国的なサンプルにおいて、交差する人口統計学的グループ内の傾向を探る。 方…
「不健全図書」東京都が名称変更へ 森川ジョージさん「東京は変わりました。全国に波及することを願います」 https://news.nicovideo.jp/watch/nw16368186 インターネットアーカイブが電子書籍の貸出をフェアユースだと主張した裁判で再び敗訴 https://gigazine.net/news/20240905-internet-archive-national-emergency-library/ “北関東最大級”の喜久屋書店 今月末で閉店へ 宇都宮|NHK 栃木県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/2024…
Wisener K, Driessen E, Tan A, Cuncic C, Eva K. From constructive to critical and everywhere in between: education leaders' decision-making related to harsh feedback from learners about their teachers. Adv Health Sci Educ Theory Pract. 2024 Sep 2. Epub ahead of print. 背景:学習者からのフィードバックは、教員の能力開発をサポートする…