1. Mobile Number Portabilityの略称。携帯電話のキャリアをまたがる番号継続サービス。2006年10月24日にサービス開始。ただし、制度の導入後については、携帯番号は存続できるが、メールアドレスの変更が必要になったり、割引・ポイント等のサービスの引継ぎが出来ないなど携帯キャリア変更時の制約は依然として残ることになる。 →ナンバーポータビリティ
2. Microcom Networking Protocolの略称。
(当記事にはプロモーションが含まれています) IIJmioキャンペーン情報です。 「ギガプランMNP限定特価」お申し込み時のご注意 「ギガプランMNP限定特価」は、1契約者(mioID)様あたり、いずれかの端末で1回のみご購入いただける特別価格です。また、お申し込み日より過去1年の間に、「MNP回線と端末をセットでお申し込みで端末が特別価格」のキャンペーンが適用された方は、本キャンペーンの特別価格は適用されません。 2023年9月22日~2024年1月17日の期間、ゴーゴーキャンペーン【スマホ大特価セール】開催中です。 月額料金は音声2ギガプランで850円ですが、1月17日まで月額料金を3ヵ月…
先日、楽天モバイルにMNP乗り換えが出来なかったので、日本通信SIMにしました。 SIMを切り替える前に、通信速度を比べて見ました。 【IIJmioの速度】 【日本通信SIM】 微妙に、日本通信SIMの方が速いのかな? どちらも1回しか計測していないので、複数回計測すれば、結果は違っていたかも知れません。 ま、どちらも低速ですが、私の場合はノープロブレムです。
network.mobile.rakuten.co.jp 先日、現在利用しているIIJmioから楽天モバイルに、MNP乗り換えを試みたところ、「[楽天モバイル] 電話番号の引き継ぎ(MNP)申請のお願い」メールが来て、そこに書かれていたリンク先で手続きを進めましたが、運転免許証やクレジットカード番号等を教えたら音信不通となり、25時間以上経っても、何の状況変化もありません。 どうしても楽天モバイルを使いたい分けでもないので、サポートに連絡もせず、手続きをキャンセルしました。 網に掛かった魚も捕まえる事が出来ない様では、第4のキャリアへの道は、厳しいでしょうね。 来年からプラチナバンドが利用出来…
契約してから、四日目に届きました。 新しいガジェットって楽しいですね。ワクワクです。契約した息子名義ではなく、番ポ元の私名義で届きました。IIJホームページアカウントは息子の名前です。意味不明です。 まずはLINEに登録している電話番号の復旧が先かと思い、楽天SIMを挿して電源ボタンを押しますが、電源が入りません。充電器に挿してもしばらく反応ありませんでした。 完全充電切れでした。何と!「0%」表示でした。長期在庫だとこうなるのかな?高速充電対応なので、しばらく放置します。壊れたスマホと同じ表示が出た時は少々焦りました。 IIJのHPですが、情報を探すのが難しいですね。慣れていない息子は右往左…
息子スマホの電源が入らないらしい。 スマホが無いと困る世代らしく、大至急!との事。代替機は無いので、番ポで格安に入手しようかと。悪名高い9Tだったので、もっと早めに手配しておけばと後悔しております。 どこかに型落ち格安スマホ本体は無いかな?本人はPUBG等ゲームが出来て、高品質な写真が撮れるものが欲しいようですが、そちらは後でじっくり探して貰うことにしました。 IIJで110円を見付けました。とりあえず上位機種なので、納得して貰いました。ここからが大変でした。早まってエントリーパッケージを購入してしまいました。罠でした。 これを使うと110円では売れないようです。350円はドブに捨て、より安く…
少しずつ肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今週もiPhone 14、iPhone 13、iPhone SE3、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 今回調査したのは、新宿のヨドバシカメラ新宿西口、ヤマダデンキLABI新宿西口館、ビックカメラ新宿西口です。 iPhone 14 iPhone 13/iPhone 13 mini iPhone 15/iPhone 15 Plus/iPhone 15 Pro/iPhone 15 …
こんにちは。今回はタイトルのとおり、ahamoの開通までが思った以上に苦行だった件について記録しておきます。 私は仕事がらiPhoneとアンドロイドの2台持ち。iPhoneはXRで,IIJmioの音声SIM、アンドロイドはIIJのデータSIMと、UQmobileの音声SIMの2枚刺しという、相当に変わった運用をしています。こういった格安SIMを使いはじめたのは2015年からで、結構アーリーアダプターだなと思います。災害などで1回線が使えなくなってもサブ回線を持っておく運用であり、価格的にも安かったので、これまで特に不満はありませんでした。 ただ、今回11月に海外出張の予定が入りました。行先はハ…
こんばんは。 iPhone13 128GB を契約しました! 家電量販店でお得だなと思ったので、その場の勢いで契約してしまいました。 契約内容ですが、 ・本体 povo2.0 からドコモeximoにMNP、いつでもカエドキプログラムを使用して 2年で返却すれば、月々1円で利用できるプランです。 また、契約時に1万ポイントを貰いました。 ・回線 eximoだと維持費が高くなるので、契約した翌日にirumoに変更しました。 ドコモ内のプラン変更なので、ブラックリスト入りは避けられるみたいです。 irumoは550円のプランを選択しました。 ただ、eximoの料金は日割りにならず、利用したギガ数分の…
先日の夜中から始めたキャリアメールの登録変更を終えて、ついに乗り換えに成功しました。来月からの携帯料金が大幅に安くなる予定です! 乗り換え先は予定通りの「楽天モバイル」。関東の田舎住まいですが、しっかりと電波拾っております( ・∇・)ショップの店員さん曰く、室内では電波状況が悪くなる場所もあるそう。とりあえず、今日1日使用して問題は無さそうでした。 あとはRakuten Linkの通話ですね。まだ通話してないのでなんとも言えませんが、店員さんには音質について念を押されました(^◇^;) さて…なんとか1つやり遂げた感じです。 自分、お疲れ様でしたm(_ _)m 次は機種変更に向けて、スマホの中…
ヨドバシカメラで、OPPO Reno10 PRO 5Gが大特価! MNPありで4,980円! 端末購入(条件なし)で、26,980円!※ソフトバンクモデルらしいので、ご注意ください。 金額の詳細はこちらの画像をご参考ください❗️ https://t.co/nJlODxlQJp pic.twitter.com/h9N4NCoaSI — ヨドバシカメラ 秋葉原店 (@yodobashi_akiba) 2023年10月6日 売り切れ店舗が増えているそうなので、要注意です! 一応、期限は10月末までとなっていますが。。。 8万円は無理だけど、この金額なら欲しいって方は多いのではないでしょうか。 OPP…
楽天モバイルは楽天市場がお得になる通信キャリアです。楽天モバイルはドコモ、ソフトバンク、auと同格の自前回線を持つ携帯電話キャリアです。ただし、先行する3キャリアと比較してまだまだユーザー数が少ないため、現状では新規利用者の獲得に注力しています。その分、これから新規で楽天モバイルを契約する人にとって魅力的なキャンペーンや特典を多数用意しています。ただ、この楽天モバイルの入会キャンペーンですが、複数のキャンペーンがあって複雑化しています。さらに、キャンペーン多くが「事前エントリー」なので忘れてしまうと大損です。今回はそんなキャンペーンを一覧で紹介できるようにしたいと思います。 楽天モバイルには非…
いよいよ12月になり、都内も底冷えしてくるようになりました。今週もiPhone 14、iPhone 13、iPhone SE3、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 今回調査したのは、新宿のヨドバシカメラ新宿西口、ヤマダデンキLABI新宿西口館、ビックカメラ新宿西口です。総務省のスマホ割引規制が12月27日施行となるため、12月26日までの特価となっている案内もありました。 ほしいスマートフォンがあるなら、行動はお早めに。 iPhone …
MNPの開通手続きは朝9時から夜8時まで。 昼休みに職場で行う。 1. SIMを入れ替える前にネットで開通手続きをする。 2. Softbank SIMを外して、docomo SIMに入れ替える。 3. APN設定は自動で設定されたようで無事開通。 4. Softbank版+メッセージを削除。 5. docomo版+メッセージをインストール。 スピードテスト 家 Softbank Speedtest docomo Speedtest 職場 Softbank Speedtest docomo Speedtest
イオンモバイルに興味のある方向けの記事です キャンペーンでお得にイオンモバイルを利用できます! イオンモバイル キャンペーン #PR イオンモバイル キャンペーン 2023 どうする?乗換えキャンペーン どうする?乗換えキャンペーン 特典 MNPで3,000WAONポイントプレゼント MNP&対象スマホ購入 5,000WAONポイント MNP&AQUOS wish3 購入で15,000WAONポイント 60歳以上限定 さらにMNP&イオンカード支払いで2,000WAONポイント 対象スマホ Redmi Note 11 Redmi 12 その他にもいろいろキャンペーン中! イオンモバイル紹介トク…
この記事は、5分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 私はandroid ユーザーなのですが、カードでのポイント複数取りをしようとすると、Apple Payが必須となる場合があります。 このため、以前からiPhoneを手に入れたかったのですが、この理由だけで高額なiPhoneを購入することに躊躇しておりました。 なんとかお金をかけずに、iPhoneを手に入れることができないか探してみました。 ついに見つけました。この方法を使えば、2年間、通信料金を含めて実質0円で使用することができます。 先週、早速、ヤマダ電機で出向き、この方法を利用して新品のi…
・散歩 アキバまで。 ・linemoにMNP linemoにMNPすると新規で合計20000円相当のポイントがもらえるかもしれないブラックフライデーキャンペーンが今日まで。 当初はスルーする予定があったけど急遽MNPすることに。 ・半年間実質ほぼ無料になる→マイそく6ヶ月分の6000円が浮く ・20GB超過後でも最大1Mpbsで使える(マイそくは常時1.5Mbps) ・既存でも半年無料になるキャンペーンをlinemoは定期的に開催していた過去がある(今回のキャンペーンも対象に既存含む) という理由から。 マイそく、たしかに安いけど月1000円は確実にかかっている。 半年で6000円。それが無料…
この記事では、NTTドコモの格安プランahamoについて記載していきます。 記事の内容は以下の通りです。 1 ahamoに家族で変更した経緯 2 ahamoの特徴
思ったより安かった!
ひじょ~に迷っています… 半額マンです 昨日の暑さとは一転、もう普通に寒くなってきました。明日からはますます寒くなってくるのか…。まじで電車乗ってても暖房ついてたり冷房ついてたりして意味わかりません、とりあえず電車通勤辞めたいです…。 録画してあった「けむたい姉とずるい妹」というドラマの最終回見ました、お姉ちゃんいつもタバコすってる件…。最後は急展開で終わった感じがします、結局ハッピーエンド系の終わり方なんでしょうか。りっくんチラ映りしてたのも気になるし、うーん…(-_-;) また何か面白いドラマとかやらないかなって感じです、どうしても出てるキャストとかで決めてしまうふしがあるのですが…🤤 ま…
端末はPixel 5aのままirumo (docomo)へMNP Softbank スマホデビュープラン 3GB 1980円+税 ・基本プラン(音声) 1780円 5分以内の国内通話無料 ・データプラン 3GB 1500円 -1300円 小容量割引き テザリング 別料金 データ繰り越しなし データ容量超過後速度 128kbps docomo irumo 3GB 1970円+税 (home 5G セット割で 970円+税) データ繰り越しなし データ容量超過後速度 300kbps ・home 5G セット割 -1000円 ・dカードお支払い割 -170円 事前準備 +メッセージのバックアップ n…
11月26日 小雨、やっと冬らしく寒くなってきた。 母も買い物はしなくて良いというので、昼頃おきてスクール革命と超無敵クラスを見てから外出。 ネットでみたヤマダ電機のMNPで9800円買い切りのPixel7ProかXperia5mark4かシャオミのT12Proを探しに出た。 人口密集地の店舗ではネットに情報が出た時点で狩りつくされてしまってないだろうな・・・と思いながら行ってみたがその通りだった。 まぁ仕方ない。 恒例の千代田区散歩をしようかちょっと迷ったけど、欲しいものは特にないし曇りがちで傘を持っている人もちらほらという感じだったので90分くらい新宿の定点観測をしてから帰宅してゲームでも…
そろそろ前のスマホも古くなってきたし、アプリにも対応しなくてアップデートできなくなったのでiphone15を購入。 月々の料金を節約するために、290円からスマホを維持できる日本通信SIMと決めていましたが、eSIMにiphone15が対応しているか調べてもわからず。 (対応機種一覧には今のところ記載がなかった) カードタイプのSIMはスマホを開けたり、日数がかかったりとやや面倒。 一か八かでeSIMで申し込んだら、すぐに開設できたので流れや日数などを、共有していきます! 日本通信SIM開設までの手順と流れ スターターパックを購入 2日で到着 前のスマホを解約 5分 日本通信SIMの申し込み …
昨日、11月25日の話です。アキバにあるおそらく日本で一番大きい家電量販店にウインドウショッピング(冷やかし)に出かけました。 Google Pixel Fold欲しいけど高いなー 店員さんにおしゃべりしてると・・auの『スマホとくするプログラム』(2年後に返却必要だけど半額で購入できる)で10万円ちょっとと書いてありますが・・auにmnpすれば『¥33,300』、端末単体購入で『¥55,300』で購入できるそうです・・ 『Pixel Fold』即買い決定ね~😊 まじか⁉️予定してなかったのに1秒で即決購入してしまいました😅ぷるお君はdocomoのahamoからmnpしてauユーザーになりまし…