808プロデュースによるパンク・バンド。
メンバー (Vo) MICHI (YASUMICHA'N) (G) ROXX (YASUHIRO) (B) SOXX (GISHO) (Dr) DOXX (KENT) (Vo) O-J (O-JIRO)
PENICILLIN
最近の僕のお気に入り。それは布袋寅泰さんが歌う『STARMAN』。最近カーステレオに入れたのだが通勤の時にいつも一曲歌い上げながら出勤している。元々はデビットボウイさんの曲で、デビットボウイ大好き布袋さんが『GUITARHYTHMⅡ』というアルバムの中でカバー曲として歌っていたものだ。それを今僕がカバーしている(笑)。 僕のカーステレオには子供が聴く「ウルトラマン主題歌」『Habit』(sekai no owari)、『M八七』(米津玄師)、嫁が聞く「松任谷由実」「B'z」「サザンオールスターズ」なども入っているが、大半は僕が聞く昭和・平成のロック・ポップスだ。僕は特にだれかのファンということ…
昨日は初バレエのレッスンでした。先生の都合で、コタがぐっすり眠っていてくれるお昼過ぎからの時間帯となり行くことできたけれど、通常は夕方の時間帯…早ければコタが起き出す微妙な時間だ。出かける時に眠っていてくれたら大丈夫なのだけど、そこで鳴きだしたら難しい。祖母と暮らしていた頃、デイサービスに出かけている時や就寝後にヨガへ行っていたのを思い出す。 弟のうさちゃんカレンダー 私の防寒ウエアと靴 今年もマガモがあふれている 今日の1曲 私の防寒ウエアと靴 ゴミ出し以外で今年初の外出となった昨日、お天気は快晴!それでもー4℃だし、持っているアウターの中でいちばん暖かいダウンコートを着て出かけた。私の中で…
Didn't know what time it was, the lights were low 何時か分からなかった 明かりは暗かったI leaned back on my radio ラジオにもたれかかったSome cat was layin' down some rock 'n' roll どこかの男が何かのロックンロールを演奏していた"Lotta soul," he said 魂こめて と彼は言ったThen the loud sound did seem to fade それからその大きな音は消え失せていくようだったCame back like a slow voice on a w…
はい、suetch(スエッチ)です。 今回は会社の同僚と佐用へ日帰り。 暖かで穏やかな真冬の一日でした。 今回の活動は 1. 養蜂巣箱の設置作業 2. キウイの剪定作業 3. 草刈作業 4. その他 です。 今回の活動は4名。 (父親、私、弟、会社の同僚) では早速、まいりましょう。 1. 養蜂巣箱の設置作業 実家に持ち帰った巣箱の在庫が3つ。 既存や新規の場所へ設置しました。 (方位はもちろん東-南東) ↓ *バーナー(火)であぶった直後に設置した巣箱 *新しい材木の匂いを消す、防腐強化などが目的です (ニホンミツバチさん、よろしくね) 2. キウイの剪定作業 秋の収穫に向け「キウイ」の剪定…
乙:今日の問題は、令和4年司法試験民法第33問オです。 相続による権利義務の承継に関する(中略)オ.遺産である賃貸不動産から相続開始後に生じた賃料債権は、遺産分割によって当該不動産を取得した者が、相続開始時に遡って取得する。 甲先生、よろしくお願いします! こ、甲先生!? 甲:Oh he's scrolling through the news bid farewell to the Starman in the sky 出典:https://youtu.be/jiAW3KS6dew 感想:アルクによると、bid farewell toは、~に別れの挨拶をする、などの意味です。 乙:最判平成1…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Bryan Adams / Heaven Celine Dion / A New Day Has Come Buddy Holly And The Crickets / That'll Be The Day Stan Mosley / Stomp あいみょん / マリーゴールド Aerosmith / Walk This Way Aimer / L-O-V-E Eric Clapton / Behind The Mask Eric Martin / 世界中の誰よりきっと (MRV ver.) Dirty Loops / Auto…
小学生の時に観たBOOWYのビデオがきっかけでロックという音楽に魅せられてからもう20年ほど経った。途中、色々な音楽に浮気することもあったが僕が最も聴いてきたのはロックである。だが、一口にロックと言ってもその中で色々なジャンルに分かれており、奥が深い。今日はそんな話がしたい。 中学生の時、初めて買った洋楽アルバムはYes『Close to the edge』とDeep Purple『Burn』だった。Yesは中学生の僕にはすごい演奏だということはかろうじて分かったが良さはよくわからなくて、このアルバムで僕はプログレッシブロック=難解な音楽という苦手意識を持たされてしまった。今聴いてみると適度ポ…
どーだコーダ言うとりますけども、結果的には良コーダ(良好だ)。 2021年。シアン・ヘダー監督。エミリア・ジョーンズ、トロイ・コッツァー、マーリー・マトリン。 エミリアいう嬢ちゃんが歌うたうんや。 おっけおっけ。やろか。『ONE PIECE FILM RED』(22年) が大ヒットしてる昨今、若いワンピーサー達と話すたびに「ふかづめさんってワンピース見てます?」と訊かれるので、「空島編でやめたよ」と答えると、皆一様に「あーね…」みたいな顔をする。そのあと必ず、訳知り顔で「たしかに空島編は難関ですからね~」と言われるのだが、そのたびに私はむかついている。奴らの内に秘めたる“秘密の蔑み”を看破して…
自分の内なる声に耳を傾けているか。 情報の洪水に絡め取られていたり、ネットで他人の意見を読みすぎて自分の頭で考えることがおざなりになって、自分の本当の気持ちも迷子になってしまう。 そんなことばっかりやっていたら心と身体がバラバラになってしまう。 身体と心が合致していなければ、生きるのは苦しい。 合わない部品で動いていれば、本体も部品も壊れていくだろう。動けば動くほど壊れ方もひどくなる。 「外の世界にずっと探してた 真実はいつもこの胸の中」 ここのドラムはまさに心臓の鼓動。自分を動かすのは、結局は自分の気持ち。自分の中にしかない答えを探すのは実際骨が折れる作業だが、それを怠っているとやがて歪みが…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) The Drifters / Can I Take You Home Little Girl ABBA / Mamma Mia 山口由子 / believe Alex G / Cross The Sea 鬼束ちひろ / 眩暈 U2 / I Still Haven't Found What I'm Looking For G-FREAK FACTORY / Dandy Lion HALCALI / ストロベリーチップス BABYMETAL / ギミチョコ!! 子門真人 / およげ!たいやきくん Art Garfunkel / So…
最近(と言っても2022年前半くらいから)聴いてる音楽のまとめです。 その前に、2021年に最も聴いたアーティストはデヴィッド・ボウイでした。Spotifyで聴ける全アルバムを聴いて「デヴィッド・ボウイはかっこいい」ということが分かりました。しかし、良さがいまいち理解できないアルバムが1枚ありました。 The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars (2015 Remaster) デヴィッド・ボウイ ロック ¥1630 music.apple.com デヴィッド・ボウイの代表作、どころかロック史に残る名盤ですが、、 「…
プライムタイム エミー賞(ゴールデンタイムのTV番組の賞)の期待も高い、 The Old Man(ザ・オールド・マン〜元CIAの葛藤)シーズン1の配信開始で 主演のジェフ・ブリッジスに興味を持った人もいると思います。
2000年代初期は米国コミック業界にとって1つの転換機でした。マーベルでは長い歴史を持つキャラクター達を新しい読者向けにアップデートした”ULTIMATE”ラインナップが始まり、グラント・モリソンがライティングを手掛ける NEW X-MEN 、ガース・エニスによる MARVEL KNIGHTS 版 THE PUNISHER 、 X-STATIX 、 ALIAS と衝撃的な作品が数多く開始されました。DC でもいよいよ勢いをつけ始めた VERTIGO から FABLES や Y:THE LAST MAN といった現在まで語り継がれる大ヒット作品が続々とデビューする一方で STARMAN のような…
原題も「CODA」 2014年のフランス映画「エール!」のリメイクで Codaとは「 Child of Deaf(ろう者) Adult」のこと 第94回アカデミー賞では作品賞、脚色賞、助演男優賞の3部門で受賞 動画配信サービス(Apple TV+)映画の受賞は初めて ろう家族のなかでたったひとり健聴者に生まれた女子高校生 家族の耳代わりとなり、手話通訳する毎日を描いています (今でいうヤング・ケアラー) 職業が酪農から漁業へ、きょうだいが弟から兄になりますが プロットはほぼ同じ ただオリジナルではデュエットの相方への恋心や 合唱の先生、女友達や選挙にもフォーカスしますが こちらはあくまで家族が…
最近は夜になると涼しくなってきて秋を感じます。嬉しい。 9月に新作リリースを控えた七尾旅人。 現状の最新作である「Stray Dog」の中で一番のお気に入りがこの曲です。 デヴィッド・ボウイの訃報の翌日に作曲されたというこの曲。 哀悼の意がこもった心温まる曲だなあと思います。 携帯は大気圏外 君としか話したくない 青い星を抜け出してきたよ 遠く 遠く 抜け出してきたよ デヴィッド・ボウイについてググって初めて知りましたが、彼は「地球に落ちて来た男」という映画で主演を務めていました。 この曲のコンセプトはタイトルの通り、「月の上のデヴィッド・ボウイ」であり、後に出てくる DAVID BOWIE …
こんにちは花田です。 今回はオンプレミス環境からクラウド環境に移行した話を紹介させていただきます。 はじめに オンプレミス環境 サーバー構成図 クラウド化の目的 クラウド化するにあたって AWS構成図 ネットワーク構築 サブネット VPCエンドポイント ロードバランサー WEB構築 コンテナ構成 コンテナ間通信 Catalyst + Starman側の設定 Nginx側の設定 BATCHスケジュール Dockerイメージを作成する alpineが使用できない問題 BATCHコンテナが環境変数を読み込まない問題 コンテナ開発の小ネタ Dockerイメージを作るときはtagありで作成すること Do…
David Bowie(デヴィッドボウイ)活動期間:1964年 - 2016年 2016年(69歳没) UK出身のロックミュージシャン、シンガーソングライター、俳優。 🎶~~~~~~~~~~~🎵 ●David Bowie - Starman youtu.be ●David Bowie - Changes youtu.be ●David Bowie -Heroes youtu.be ●David Bowie -Five Years youtu.be ●David Bowie -Soul Love youtu.be 🎵~~~~~~~~~~~ 🎶 (人´╰╯`๓)@Thanks♪ 歌詞を見ると世代に…
"[IIDX 10th Style] HIGH / RAM" を YouTube で見る youtu.be/lb_9CRF1Yfo posted at 22:26:43 【いいね!】Colorful Masuo www.nicovideo.jp/watch/sm402371… #sm40237167 posted at 22:13:20 ンァツモリィィイイ!! 17%の確率で熱盛中 #熱盛ったー www.team-reus.net/atsumoritter posted at 22:02:48 "【東方 ピアノ】東方妖怪小町 (楽譜配布有)" を YouTube で見る youtu.be/eU…