「自分も勝ち、相手も勝つ」こと。取引などにおいて、関係する両者ともにメリットのある状態であること。 スティーブン・R・コヴィーの著書「7つの習慣」などで知られるが、言葉としてはもっと古いとされる。 ちなみに相手を負かして自分だけ勝つ状態は「Win-Lose」。自分が引いて相手を勝たせる状態が「Lose-Win」で、自分も相手も道連れで損をする状態が「Lose-Lose」。
三方良し
7つの習慣-成功には原則があった!
Win‐Winタイム・マネジメント―シナジーを創り出す時間管理へ。タイム・マネジメント4.0実践編
仕事とは、人に喜んでもらうこと。 Win-Winとはお互いに「ありがとう」と言い合える関係。 2月に入り、年度替りの時期が近づいてきましたが、最終学年の学生さんは新社会人に向けての準備でしょうか。若手の社会人の皆さんは、思いと実際との差に気づいたりということでしょうか。そんないろんなみなさんへ。仕事とは、人に喜んでもらうことです。みなさん、人に喜んでもらうために頑張っておられるのです。ものづくりの方々は人に喜んでもらえるものとはと考えられてるでしょうし、サービス業の方々は喜んでもらえることの提供を考えておられます。そして、セイラーからもバイヤーからもお互いに「ありがとう」と言い合える関係がWi…
『7つの習慣』を読み切りました。読み切って思うのは、今やっていることは7つ目の習慣であり、なんか先に7つ目の習慣を身に付けないと病気になりますよと言われているような気がしました。実際、病気になりましたし。 後半戦は 4つ目の習慣:win-winを考える 人間関係でお互いがwinになるように、考えが出るまで話し合いましょう。もしも出ない場合は、no deal(どちらの意見も通さない)の方法もある。 5つ目の習慣:まず理解に徹し、そして理解される 信頼口座が赤字になっている相手の話をちゃんと聞いていますか?傾聴に徹して理解しましょう。理解されるには、まず聞いて理解から。 6つ目の習慣:シナジーを作…
気がついたら完成した下書き記事のストックが切れてしまっていました。 「うーん、困ったぞ」とか思ってたら、今週のお題が目に入ったので、ぼくにとってのフリーな働き方について考えてみることにします。 ぼくは雇われのサラリーマンなのですが、ミドルリーダーという立場を逆手にとって、かなり好き勝手に働いています。 おそらく歯に衣着せぬ言い方するなら、上層部からすれば「あいつは好きにやらせとくと勝手に花火を打ち上げるのでおいしいぞ」って思われてて、それに対してぼくは「好きにさせてもらって何かあったら上にケツ拭いてもらおう!」って腹づもりで互いにwin-winな状態になっています。 前にも書いたことがあるんで…
fumankaitori.com このアプリを使えば、 不満をぶちまけてストレスを解消すると同時にAmazonギフト券などと交換できるポイントももらえちゃうんだ! 日常でふと感じた不満は 他人に愚痴愚痴はなしたり、 自分で溜め込まないでこの不満買取センターに放出しましょう! こんなふうに、 不満を買い取ってくれてポイントになるよ! 不満はどんなジャンルでもどんな些細なことでもオーケーみたいだね。 買い取られた不満は、企業などに売られて商品開発や、業務改善?などに役立てられているんだ! 基本的にまあまあな書き方であれば7ポイントもらえるよ! でもAIが判定してるから基準はよくわからないね。 みん…
学生時代に温泉旅行に行って露天風呂から上がった帰りの廊下で足ツボマッサージを見つけたので興味本位で立ち寄ったらどこを押しても激痛で悲鳴を上げ続けた上にマッサージ師から体のどこもいいところがありませんと言われた"よりみち外科医"です。#20代ですでに不健康体 浪越徳治郎 おやゆび一代 (人間の記録) [ 浪越徳治郎 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 今日は最近多くなったサブスクリプションのサービスについて自分のお気に入りのものは積極的に周囲に広めた方がいいよという話題です。#急に偉そう サブスクリプションとは定額を支払うことで利用できるサービスのことで"所有する"のではなく"利用する"とい…
自己犠牲的なギブより有意義なギブをしよう 本日の訪ねる本 歩くヒントになるコトノハ 楽しく貢献する 自己犠牲的なギブより有意義なギブをしよう こんにちは、ライクです。 前回に引き続き、「与える」がテーマの本を巡っていきます。 「与える」ことは、誰もが様々な場所で行っている行動です。家族、仕事、友人、ボランティア。 「与える」ことで誰かの役に立つことは、素晴らしいことだと思います。しかし、「与える」ことで、自分の時間や、精神、体力などを大きく犠牲にしている場合、それは、自他共に素晴らしいと感じることができるでしょうか? 本日の訪ねる本 GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代 アダム・グ…
お気付きだろうか。 昨日のWin-Winの記事のイラスト。 彼(おにぎり)の顔。 絶対納得してない!! いや、わからないよなー。 モヤモヤは言葉にしないと伝わりません。 言葉にするために、ぼくは自身のモヤモヤの正体を明らかにしないといけません。 考えました。 過程も、結論も、納得しているのに、 何か置き去りにされているような、 そんなモヤモヤ。 うーん。。 僕がよくなかったところがわかって、おさかなさんに謝って、おさかなさんもよくなかったところがわかってて、次からそうならない方法を一緒に考えて。。 あ、 "ごめんね"っていわれてない!! 我ながら気にするところが小さい! でも、大事なことだと思…
どうやって売り上げを伸ばしていくのか? お店の(会社の)お金を作っていくのか。 そこに問題があると思います。 そして経営者の方はもうすでに補助金や借入など できることはしていたり、予定していると思います。 しかしコロナが終わる見通しがない現状、 それだけでは延命措置にしかならない人も 多いのではないでしょうか?? 売上を最低ベース確保することや、伸ばしていくこと、 そのようなポジティブな要素がないと切り抜けていくことを 想像するのが難しいと思います。 そこで僕は現状、ひとまずの売上の確保や、 人件費や仕入れ、ロスといった経費面もともに見直して 利益の確保や増加も並行して取り組むつもりです。 し…
ブライトリング BREITLING クロノマットB01 42 ベントレー CHRONOMAT B01 42 BENTLEY AB01343A1L1A1 890,000円+税 数量限定商品ではありません。 主なスペック ケース材質:ステンレススチール ガラス材質:サファイアガラス 駆動方式:機械式 ムーブメント:自社開発・製造ムーブメント 200m防水 さあ、久しぶりのブライトリングでございます。 今回ご紹介するのはベントレーとのコラボモデル AB01343A1L1A1 この複雑な品番にこそ、ブライトリングのモノ造りに対する矜持が、うかがえはしない。 「ていうか、ブライトリングはどうしてこんなに…
IT業界のフリーランスで単価を上げるためのコツは、正社員でしっかりとスキルアップしたうえで、フリーランスとして独立するという事が大切だと考えてます。 ここではそう考える理由を僕の実体験を元に記載します。 ※あくまで僕の実体験をベースに記載しています。他にも方法はあると思いますが、一つの実例としてお読みください。 フリーランスとして独立するまで 独立して思わぬ高単価案件に出会う なぜ正社員を経験する必要があるのか? フリーランスでは成長が難しい 最後にご紹介 フリーランスとして独立するまで 僕は転職を繰り返しながら、正社員を20年ほど続けた後で、40歳を機にフリーランスとして独立しました。 20…
サブ回線もなければフリーのWi-Fiポイントにでも行かなければ何が起こっているのかも把握することすらできない。KDDIのauでの障害となり自分も『通信サービスはありません。』アンテナ表示に×をつけられている。ビジネス関係で相当まいってしまう人が多そうだが、ソシャゲのログインボーナスが途切れることでもうええわと開き直る人がどれだけいるかが気になります。普通こんな風に長い時間復旧しないのが異常事態ですぐ復旧するのが当たり前と思われているのは本当に恐ろしい。# おしりたんてい(6期) 第(66+13)79話を…見てない、でも1期と劇場版2作は見ましたwアニメ 感想② 炸裂!あまびえ姫。4分 ??(朱…
DIR EN GRAY『PHALARIS』 ー過去のDIRの住人が求める答えと世界がDIRに求める答えが遂に交わる時ー ーーー世界がDIR EN GRAYに追いついた…と先ずはパロってみよう。そんな常套句を使うまでも無く、本作が彼らの最高傑作である事については露程も疑いは無いのでは。特に、アルバムとしての完成度が過去最高という意味に比重を置きたい。低音と高音及び強弱、BPM、曲とトータルの長さ、そういった音楽を司る全ての要素がフィットしている。DIRがこうあるべきという姿と完璧に合致し、且つ2022年の時代性に即したポップとして鳴るべき音が体現されている。 何故そこに至ったかと考えてみると、や…
未来の共同利益のために両国関係を発展させるパートナーになれる 韓国が気持ち悪い擦り寄りをやめません。 こいつらの目的は日本と仲良くすることではなく、日本のお金。 スワップを締結すること。 しかし、もうその手は喰わない。 李明博が日韓スワップ締結後、竹島上陸をし、現に今も竹島海域での測量を実施している。
フリマアプリに出品しても、実際に売買成立するのは半年ぐらいは待ってもいいかな〜と思っていた。流石に購入価格の70%は無理だったので徐々に値下げしておいた。 そしたらついに購入者が現れて、希望価格で交渉が成立した。売れたのがメルカリだったので手数料が10%かかるけど、それでも買取サイトの見積価格より高く売り上げることができた。 売れてよかった(^∇^)win-winです。(死語?) 早速発送は梱包たのめる便で集荷予約をして、 警察署で防犯登録の抹消をしてもらったら、防犯協会のHPから譲渡証明書をダウンロードして印刷して記入。今までありがとうの気持ちを込めてロードバイク のクリーニングをしておく。…
会社を大きくするために、自社の商材を販売してくれる「代理店を増やす」という選択肢は正しいのかどうか、迷っている方はぜひ読んでください。まず最初に結論から言うと、「会社を大きくするなら、代理店展開は確実に重要なポイント」になります。 ただし、何を持って会社が大きいと定義するかは色々ありますので、ここでは「売り上げを増やしたいのならば、代理店展開は重要なポイント」とします。 なぜ売上を増やすために代理店展開が重要なのか? では、「なぜ売上を増やすために代理店展開が重要なのか?」というと、シンプルに売り手が多ければそのぶん「数が売れ、売り上げが増える」という原理原則があるからです。 たとえば、社長が…
自分の余暇において、今まで音楽が占めていた部分を動画コンテンツがすごい勢いで乗っ取ってきています。要するに音楽ぜんぜん聴けてない。なのでお気に入り曲まとめは延期にして、今回は少しYouTubeの視聴履歴を遡って見てみたいと思います。
PAYPAYグルメの担当者がまた変わるようです。 8カ月目で4人目になります。 こういう企業は人事異動が好きなのでしょう。 ここまでの担当者のKさんは、なかなか面白い人物でした。フライング気味に情報をくれるのですが、ちょいちょい間違ってて、あとから修正するタイプのようです。でも将来の独立志向があるので、いろんな質問があります。いったん電話で話込むと1時間以上の通話とかはザラでした。 協力業者さんに中には「ヘルプデスク一択」で対応してくれる会社と、「営業担当」を付けてくれる会社があります。やっぱり営業担当をつけてくれるほうが、いろんな交渉がスムーズになってよいです。 しかし、社会全体は「ヘルプデ…
ディスカバリーチャンネル「覆面ビリオネア」企画 最近ずっと楽しみにしていたYouTubeチャンネルが、ディスカバリーチャンネルがYouTubeで公開している「覆面ビリオネア」企画です。 過去ビジネスで成功して大富豪になったグレンさんが、無一文になってゼロからチャレンジして、3カ月で1億円規模のビジネスを作り上げるというドキュメンタリ番組です。 「アメリカンドリームは今でも実現できるのか?」を合言葉に、グレンさんが果敢に見知らぬ土地で一人でビジネスの立ち上げに奔走します。 その中での泥臭い営業、肉体労働、仲間との出会い、コンテスト出場などを通じて、ビジネスがどんどん大きくなっていき、最後目標を達…
ストレスが溜まっていたので小説を読んだ。よくできた小説を読むとyoutubeを見たあとより素晴しい時間を過ごしたような感覚がある。 それにもかかわらず、気がつけばyoutubeを見て無為に時間を過ごしてしまう。非常に多くの現代人に見られる悪癖だ。誰だって、金曜ロードショーで映画を見た方が充実した週末を過ごせることに気づいているはずである。 もちろんyoutuber達は僕たちを楽しませるために動画を作り、win-winの関係を気づこうとしてくれているはずである(一部のyoutuberに見られるような釣り動画はその限りではないだろう)。しかし、それらよりももっとたくさんの時間をかけて映画や小説は作…
・風呂は三日に一度入る ・髪は二ヶ月に一回切る ・リタリコってところに行く ・在宅ワークの仕事を試しにやってみる とかルール決めてきてウザイ。 「もしルール全部守れば一万円の小遣いあげる」とか言われたけど、ぶっちゃけ今の6000円の小遣いで良いわ。ルール守りたくないし。「○○(私)にも利益があってこっちにも利益があるからWin-Win」とかほざいてたけど、個人的には「Lose-Win」だわ。要は「お前がニートでうんこ製造機のままだと困るんだよ」って事だろ? ならナマポで良くねぇ?と思うわ。 両親はどうしても働いて欲しいみたいだが私はどうしても働きたくない。 というか私ほど働くのに向いてない人種…
はじめに 2022年春期のアニメ感想総括です。今期の視聴は少なくて5本。以下、いつもの感想・考察です。 であいもん パリピ孔明 BIRDIE WING -Golf Girls' Story-(1クール目) ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 SPY×FAMILY(1クール目) 感想・考察 であいもん rating ★★★★★ pros 和菓子のように繊細な人情ドラマの味わい 背景、作画、文芸、演出、音楽、全方面にバランスの取れたアニメーションの出来の良さ cons 特になし 今期の吉田玲子シリーズ構成作品。監督は追崎史敏。制作のエンカレッジフィルムズは、最近の作品だとごちうさ3…
こんにちは。 最近、孫とポケモンGOをやる為にスマホに切り替えた、ヒデ爺です👴 元々大阪市内に住んでいましたが、単身赴任で地方で過ごし、定年退職をきっかけに慣れ親しんだ大阪に戻り、再び息子夫妻と住む事になり、孫と遊ぶ時間も増えました。 遊ぶ時間も増えましたが、生活環境も変わり、地方は自動車が必須でしたが、大阪に戻ると全くと言っていいほど自動車に乗らないので、自動車を売却しました その代わりに今から紹介するサービスに登録をしました。 そのサービスは、大阪メトロが最近始めたオンデマンドバスです😆 maas.osakametro.co.jp 地下鉄駅で待っていた際に放送で紹介されていたサービスで、初…
恋の味方♡守護天使占い 竹書房文庫(竹書房) 1999年12月18日発行 著 J・E・ベッカー イラスト Coba&Teijins(ネコノテンシスタジオ) ミレニアムイヤーが目前に迫った99年12月に出た 2000年の運命を切り開くべく出された守護天使占いです。 近年では破壊ネタで有名な竹書房から出されています。 ネコノテンシスタジオによる3Dちっくなイラストが当時感があってかわいいですね! 著者は当時13星座占いの本を手がけていたJ・E・ベッカーさん。 西洋占星術、易学、気学などのいろんな占術を取り入れ作られた 西暦2000年にぴったりな守護天使モチーフの占いを楽しめます。 ミニ6穴手帳全盛…
酷使無躁・・・ 雑談 週に24時間しか働かない。いや、そうじゃねぇだろうと。逆だ、24時間だけ働いているんだ。 移動時間などを割愛すれば、1週間で1日しか働いていないことになる。常人は1日8時間労働を週5でこなしているから、それでも常人の半分しか働いていないのは事実だ。 アタイはもっと働ける・・・そんな気がした。 なんせ時間だけは膨大にある。働けば手取りが増える。当然だ。そして業界は人手不足で、その気になれば応援に行って日当6,000円くらいにはなる。 どうせ家にいても冷房をつけてダラダラしているだけだろう、だったら思い切って店舗に応援に行った方が家庭の節電にもなる上にお金も稼げるのだからwi…