『おいら女蛮(スケバン)』まもなく公開(2/4〜2/17までモーニングショー)

楳図作品の映像化が続いていた井口昇監督が、永井豪原作で東映ピンキー路線に挑む『おいら女蛮(スケバン)』が今週末から公開されます。期間は2週間限定、モーニングショー。もちろん今回もやりますよー、豪華ゲストを迎えての「昇祭」。ちなみに2/5(日)の舞台挨拶はふんどし祭りの可能性がヒジョーに高いです。「昇祭」もふんどし着用かどうか非常に気になるところですが、まだ今のところ分かっておりません。

『おいら女蛮(スケバン)』 2/4(土)〜2/17(金)まで


【監督・脚本】井口昇
【出演】亜紗美/桃瀬えみる/松中沙織/伊東静香/デモ田中/今井千紗/沢村祥/香緒里/美羽/岸健太朗/村上浩章/ビートありま
62min/R-15指定/2006年
□上映館:渋谷シネ・ラ・セット(10:20〜モーニングショー)


【STORY】 女蛮子(すけ・ばんじ)はけんかっ早い不良高校生。すぐ暴力事件を起こすために、いくつもの学園の転入・退学を繰り返していた。そんな蛮子はある悩みを抱えていた。それは、正真正銘の男にもかかわらず、黙っていると少女と間違えられるぐらい、美少女のように綺麗な顔立ちをしている事だった。そんなコンプレックスと戦うかのようにけんかを繰り返す蛮子。そんな息子を見かねた父・蛮角(ばんかく)は、最後の手段として、蛮子を「儀亜留(ギャル)学園」に転入させてしまう。女子高生として…。こうして、蛮子の女子高生としての奇妙な学園生活が始まった……。

2/4(土)は上映後に初日舞台挨拶あり。ゲストは井口昇監督、亜紗美、桃瀬えみる、松中沙織、デモ田中を予定。


本作は、ちらしを持参すると1200円で観ることが出来ます。


トークショー等の予定は以下の通り(いずれも上映前)。

2/5(日) 舞台挨拶
 ゲスト(予定):井口昇監督、デモ田中、ほか
2/11(土) トークショー
 ゲスト(予定):井口昇監督、佐藤佐吉(映画監督『東京ゾンビ』)
2/12(日) トークショー
 ゲスト(予定):井口昇監督、柳下毅一郎特殊翻訳家
※各日とも、当日AM9:45より受付・開場


そして「昇祭」!!!

「おいら女蛮」公開記念 井口昇オールナイト「昇祭」

日時:2/18(土)  開場 23:15 開映 23:30(〜4:50終映予定)
会場:渋谷シネ・ラ・セット 料金:2500円均一


【上映作品】
『おいら女蛮』『おいら女蛮リミックス』『恋する日曜日
『中身刑事』監督:井口昇 出演:谷内幸絵、デモ田中、原達也
アトピー刑事』監督:井口昇 出演:デモ田中、松本玲子
『顔刑事』 監督:デモ田中 出演:加藤鷹平口広美林由美香
『クルシメさん』監督:井口昇 出演:新井亜樹唯野未歩子鈴木卓爾、なにわ天閣、松梨智子
オッパイ星人』監督:鈴木浩介 出演:遠藤憲一森下千里緋田康人井口昇


ゲスト(予定):井口昇監督、亜紗美、桃瀬えみる、デモ田中、豊島圭介村上賢司安里麻里

恋する日曜日』は水橋研二篠原ともえ主演の井口昇監督作「僕の部屋から』のことですかね? 
現在、チケットぴあにて整理番号付き前売券発売中。座席数が少ないので購入はお早めに!



『日常』まもなく公開(2/4〜3/3まで)

吉本の若手芸人総出演で大阪の町に暮らす人々のありふれた日常生活を綴るシュールで心温まる群像劇『日常』が今週末から公開される。主演はケンドーコバヤシ次長課長の井上くん。撮影は2003年2002年なので、今よりちょーっと男前かもしれません(笑)。監督はモー娘出演のテレビ番組「それゆけ!ゴロッキーズ」「セクシー女塾」等を手がけてきた笹部香。

『日常』 2/4(土)〜4/2(日)まで


【監督】笹部香【脚本】松本真一/渡辺鐘/森詩津規/遠藤敬/野々村友紀子【撮影】津田欣典
【出演】ケンドーコバヤシ/次長課長/友近/しずちゃん(南海キャンディーズ)/フットボールアワー/松本(レギュラー)/バッファロー吾郎/サバンナ/チュートリアル/ブラックマヨネーズ ほか
76min/2004年
□上映館:シアターN渋谷(3/3まで21:20〜レイトショー。3/11以降は10:20〜土日限定モーニングショー)


【STORY】 愛すべきクレイジータウン、大阪。ここには様々な人が暮らしている。メッセンジャーに憧れている郵便配達員、自転車をなくしてキレる男、ストーカーを説得する探偵、車をレッカー移動されてしまったカップル、婦人警官、タクシー運転手、ストリートミュージシャン…。町は今日も様々な人で溢れかえっていた……。

日舞台挨拶の情報等は今のところありません。料金は一般/学生共に通常より300円ほど安くなってます。


追記:
ここの記事によると、撮影は2002年とのこと。諸事情でお蔵入りになってたのが、出演者軒並みブレイクで陽の目を見ることになったそうだ。「なんでしずちゃんは出てるのに山ちゃんは出てないの?」と思ったら、南海キャンディーズ結成前だからだったのか。納得。


『転がれ!たま子』まもなく公開(2/4〜3/3まで)

ひきこもりの女の子が外の世界へ飛び出してゆく様を寓話的に描く転がれ!たま子が今週末から公開される。監督は、長編デビュー作『LOVE/JUICE [DVD]』でベルリン国際映画祭新人賞に輝いた後、衝撃短編『パイパン刑事』を引っ提げ「刑事まつり」シリーズに参戦してきた新藤風。本作では、実の父・新藤次郎が製作を担当し、児童書作家として活躍する叔母のしんどうぎんこが脚本を書くなど、ファミリー一丸となって制作にあたってる。もちろん、祖父である新藤兼人監督もいろいろとアドバイスしてくれたらしいが、試写後に「君たちは僕の意見をひとつも聞かなかった」と嘆かれたとか(笑)。

『転がれ!たま子』 2/4(土)〜3/3(金)まで


【監督】新藤風【脚本】しんどうぎんこ【撮影】佐々木原保志
【出演】山田麻衣子/岸本加世子/竹中直人/松澤傑/与座嘉秋/ミッキー・カーチス/広田レオナ/平岩紙/松重豊/根岸季衣/津川雅彦
103min/2005年
□上映館:渋谷シネ・アミューズ 他


【STORY】 たま子(山田麻衣子)にとって世界は複雑で油断ならないところ。どこへ行くにも父の手製の鉄かぶとが欠かせません。日進月歩堂の甘食をかじっている時が、いちばんシアワセ。そんなたま子の平和で甘い毎日は、ある日突然ガラガラと崩れ始めます。日進月歩堂は休業、働き者の母親は自分の幼なじみと電撃再婚。高校生の弟や、家を出ていったものの近所に住んでいる父もそれぞれ自分の夢に向かってまっしぐら。ひとり取り残されたたま子は、甘食を求めておそるおそる外の世界へ足を踏み出して……。

2/4(土)16:20の回上映前に初日舞台挨拶あり。ゲストは山田麻衣子、岸本加世子、竹中直人を予定。当日朝10:00より整理券配布。


追記:
トークショーの日程が決まった。

2/15(水)18:45の回上映前
ゲスト(予定):山田麻衣子×SOFFet(スウィング・ラップ・ユニット)
2/22(水)18:45の回上映前
ゲスト(予定):山田麻衣子×小林順子(スタイリスト)×山崎まどか(乙女ライター)
※ 当日朝10:15より整理券配布予定。


【関連記事】
山田麻衣子インタビュー1
湯布院映画祭上映レポート