Hatena Blog Tags

チェンバロ

(音楽)
ちぇんばろ

cembalo(伊語)、harpsichord(ハープシコード;英語)、clavecin(クラヴサン;仏語)

鍵盤をもつ撥弦楽器の一種。16世紀から18世紀にかけて西洋で重用された。時代や地域により、楽器としての特徴はかなり異なる。
 
 外見はグランドピアノに似るが、音の出し方は全く異なる。
 鍵を押すと、鍵の向こう端に垂直に立つジャック(木製の打弦槌)が飛び上がり、その側面に突き出た爪(鳥の羽軸または革製で、プレクトラムと呼ばれる)が下から弦を引っかく。この点が、ハンマーで弦を打って音を出すピアノとは大きく異なり、全く別種のタッチを必要とする。

 さらにピアノと異なる点は、レジスター(ストップ)を備えていることである。つまり、1つの鍵について数種の音質の異なる弦が対応しており、ペダルまたはストップ(音栓)キーの操作によってレジスターを切り替えたり組み合わせたりして、音域や音色を変えることができる。

 ピアノの発展と普及に押されてほぼ1世紀の間忘れられた楽器となっていたが、19世紀末から復興の試みが始まり、ワンダ・ランドフスカらの尽力で広く愛好されるようになった。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ