筑波山
古くから「東に筑波に、西に富士」と並び称される名山。
標高870mの男体山と、標高877mの女体山から成る。日本百名山のひとつ。茨城県にあり、東京からでも晴れた日にはきれいに見える。
筑波観光鉄道が運行するロープウェイやケーブルカーなどが用意され、ハイキング感覚で登れる。
つくばねの みねよりおつる みなのがわ こひぞつもりて ふちとなりぬる(陽成院) なお、この句は決まり字2枚札である。
つくばねの みねよりおつる みなのがわ
こひぞつもりて ふちとなりぬる(陽成院)
大きい地図をGoogle Mapで表示
もっと見る