Hatena Blog Tags

APS

(スポーツ)
えーぴーえす

APSとは、エアソフトガンの競技の一種で、遠くに設置された的を制限時間内に射撃し、点数を競う競技。
また、競技にはAPS専用銃と言われるエアソフトガンが必要になる。

APS

(一般)
あーぺーえす

スチェッキン・マシンピストル
(Автоматический пистолет Стечкина―アフトマティスキー・ピストレット・スチェッキーナ)の略称。

APS

(サイエンス)
えーぴーえす

米国物理学会(American Physical Society)の略。

論文雑誌Physical Reviewなどの刊行を行っている。


リスト::物理関連

APS

(一般)
えーぴーえす

トイガン用語。「エアガン精密射撃」を表すAir Precision Shootingの略。
エアガンを使って正確に的を撃つ技を競う競技のこと。
日本エアースポーツガン協会 JASG が年に一度開催する精密射撃競技大会「APSカップ」を指す事が多い。
APS用に特化したエアガンも販売されている。

APS

(一般)
えーぴーえす

写真用語。Advanced Photo Systemの略。
90年代中盤に富士フイルム、コダック、キヤノン、ミノルタ、ニコンが共同開発した新しい写真の規格。
IX240判フィルムを使う新しいフィルムシステム……だった。
APS規格の代表的な機種としては、キヤノンのIXYシリーズ、富士フイルムのnexia・Epion各シリーズなどが挙げられる。
2011年7月、販売数量が年々大幅に減少したことや、一部原材料の供給元での生産が終了し入手困難となったことが原因で、生産を終了した。
2012年5月末に販売を終了する。

主な特徴

  • カートリッジ式のフィルムで、フィルム装填は自動。一画面の大きさは16.7×32.2mm
  • カメラが対応していれば、途中フィルム交換が可能(MRC・Mid Roll Change)。
  • カメラが対応していれば、C/H/P の3種類のフォーマットを切り替えて使える*1
    • C (2:3)
    • H ハイビジョン (9:16)
    • P パノラマ (1:3)
  • 磁気情報を記録するトラックがあり、撮影日時等の撮影情報を記録できる。機種によっては露出の情報も記録され、プリントに反映できるというふれこみだった。
  • 現像時にインデックスプリント(サムネイルのようなもの)が付く。APSの売りの一つだったが、その後35mmフィルムでも同様のサービスが始まり、この優位性はなくなった。

その後の展開



フィルムサイズが35mm版の6割程度であるゆえ画質を求めるユーザーからは敬遠され、しかも90年代後半にデジタルカメラが急速に普及したのに伴い失速した。
撤退するメーカーも相次ぎ、現在ではレンズ付きフイルムの規格として、細々と命脈を保っている。
廃れた規格と見なされているが、各社がAPSカメラを作る過程で得たノウハウには、その後のデジカメ開発に生かされているものが多い。
筐体の小型化、操作系や光学系の設計などはその一例。


現状ではデジタル一眼レフのセンサーサイズの説明に使われる例が多い。→APS-C

*1:フィルム上では全て 9:16 で記録され、他の2種類を選択した場合は、それぞれのサイズにトリミングされてプリントされる

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ