市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

世界戦第 1 戦、参戦

日本語で電子手紙を 3 通ほど書く


  • 主目的は宣伝 (論文読んでね)

    • 声のでかい奴が偉い社会に、誰がしたんだろうね

    • 11/1/2003 付記 : でも「目立たぬように黙ってる奴らがうまくいく社会」 って方が嫌だなと、ふと思った

      • それは結局のところ「無責任社会」で、 「皆で渡れば恐くない社会」ってことで、 悪いと思ってても黙って従う世の中ってことで

  • 10/4/2003 のコメントも含めて

  • 10/24/2003 付記: その他にも色々と出してしまう

    • というのも、あの人に書いたのにあの人には書かないと、 あらぬ含意があるかのように (自分自身に) 思ったりした結果

    • 実際問題、手紙をもらう方が皆で話し合ったりする訳ないので、 そもそも杞憂だし、 本当にこっちの個人的な気分に過ぎないんだけど

    • まぁ、もともとかなり重度の寡作なので、いいかと思いつつ、 忙しそうな方々に色々と…

「大リーグ的人材活用のパラダイムシフトは日本企業にも起きるか」 @mochio より


  • 「顧客第2主義」-超成長企業の経営哲学」 @nikkeibp

  • 引用
    まずは「人柄の良い人を探す」ことである。

  • これを紹介している コメント からの引用
    「仕事は出来るんだけど人柄がなあ」とか 「商談は獲るけどやり方がひどいんだよ」なんて言われる人たちが、 それでも評価され、昇進・昇給するのが 日本企業の“成果主義”“能力主義”としたら、そんな会社は滅びるでしょう。

  • こういう事は正論なんだけど、阿呆に気づかれないように黙って欲しいな、 と思ってしまうのは、人柄が良くない証拠か…

    • 実際問題 greedy な奴らが「良い人」を装いはじめたら、 物事どんどん難しくなっていく

    • それとも杞憂かな、 誠実さとか良い人柄って、実は大本のところで「単純さ」があるかもしんないし

  • 10/2/2003

  • 2/17/2011: 「優秀な人ではなく良い人を人材として求めている」ことについて

1000_bill*[news] 「新1000円札の印刷を開始 来年7月に市中お目見え」 @yahoo