初期キリスト教に大きな(あるいは決定的な)役割を果たした伝道者の一人。 当初はパリサイ派ユダヤ教徒としてキリスト教を迫害する側に立っていたが、ダマスカス街道の道中で目から鱗のようなものが落ち、それと前後して回心しキリスト者となったという(省略形)。 ローマ市民権を有するパウロの活動と教義の事実上の再定義とによって、キリスト教は単なるユダヤ教の分派から後の世界宗教へと進みはじめることになる。
福田復彦 グローバルパーソンの歴史的グローバリズム、ローマ街道とは何か。 地図も存在しなかったであろう2000年以上前のローマ人たちはローマ帝国いう巨大国家を統合し、ローマに結び付けていたのはローマ街道だと思います。 ローマ時代にすべての道はローマに通ず、と言われるほどローマの街道は発達していました。本格的なローマ街道は紀元前321年のアッピア街道建設が始まりと言われています。それ以前にも塩の道のようなものが存在していました。ローマ街道が必要になった主な理由は軍隊の迅速な移動のためでした。ローマ最盛期には約32万キロあったと言われます。紀元1世紀ころには総延長15万キロメートルが建設され、その…
『5:33 これを聞いて、彼らは怒り狂い、使徒たちを殺そうと考えた。5:34 ところが、民全体に尊敬されている律法の教師で、ガマリエルというパリサイ人が議場に立ち、使徒たちをしばらく外に出すように命じ、5:35 それから議員たちに向かってこう言った。「イスラエルの皆さん、この者たちをどう扱うか、よく気をつけてください。5:36 先ごろテウダが立ち上がって、自分を何か偉い者のように言い、彼に従った男の数が四百人ほどになりました。しかし彼は殺され、従った者たちはみな散らされて、跡形もなくなりました。5:37 彼の後、住民登録の時に、ガリラヤ人のユダが立ち上がり、民をそそのかして反乱を起こしましたが…
サウロの回心の記事の続きを読んだ。今まで何度ここを読んだかわからない。しかし、今回は不思議なことが起こった。パウロ(=サウロ)自身の身の上に起きたことにはほとんど私の関心が向かなかったのだ。 その代わりに、神様とアナニアのやり取りに非常な緊迫感を覚え、そこがリアルに心に迫って来たのだ。 また9:26には、パウロがエルサレムの弟子たちの仲間に入ろうとしたが、彼らがパウロを信ぜず、恐れて、仲間に入れようとしなかったことが記されている。そこに登場したのがバルナバである。 「しかし、バルナバはサウロを引き受けて、使徒たちのところに連れて行き……」(9:27)とある。あぁ、なんと美しい一句よ! キリスト…
『4:32 さて、信じた大勢の人々は心と思いを一つにして、だれ一人自分が所有しているものを自分のものと言わず、すべてを共有していた。4:33 使徒たちは、主イエスの復活を大きな力をもって証しし、大きな恵みが彼ら全員の上にあった。4:34 彼らの中には、一人も乏しい者がいなかった。地所や家を所有している者はみな、それを売り、その代金を持って来て、4:35 使徒たちの足もとに置いた。その金が、必要に応じてそれぞれに分け与えられたのであった。4:36 キプロス生まれのレビ人で、使徒たちにバルナバ(訳すと、慰めの子)と呼ばれていたヨセフも、4:37 所有していた畑を売り、その代金を持って来て、使徒たち…
罪を制すること、悔い改めること、父なる神とキリスト・イエスを愛し、信じること、兄弟と隣人を愛すること、イエスに従うこと、教えること、宣教すること等です。 これらは、人間の側から見れば、すべて人間が主に対する愛と信仰によって行うことです。 神の側から見れば、すべて神が恵みによって与えたものです。 愛の神、信じる人間の両方が必要であり、どちらか片方が欠けた場合、上記は成立しません。 気づかれましたか? イエスをキリストだと信じた人は、人間が信仰によって罪を制するのです。上記に書かれていることをまず人間が信仰によって行う。 人間が汚れたものから離れるのです。人間が悔い改めるのです。人間が愛するのです…
こうして、わたしたちはローマに やってきた。使徒28・14 イスラエルで始まったキリスト教を、トルコからヨーロッパ方面に布教したのがパウロという人でした。パウロは三回にわたってトルコやギリシア方面に旅をして、多くの人々にキリストを伝えました。聖書の時代、地中海地域はローマが支配していました。パウロはローマにも行き、その後にスペインに足を伸ばしたいとまで思っていました。 この願いは、神様の想いと一致します。そして、旅ではなく、ローマ皇帝への上訴のために、ローマに移送されることで、願いはかないます。しかしそこに至るまでには、ユダヤ人たちによる不当な起訴、ローマ総督たちの不正な裁判、船で移送中にあっ…
みなさん、元気を出しなさい。私は神を信じています。使徒の働き27・25 みなさんは神様を信じたらどんな良いことがあると思われますか。 「神様が苦しい時に助けてくれること」「お願いしたら欲しい物を与えてくれること」「危険から守ってくれること」「幸せになれること」など、いろいろな期待があると思います。信者からよく聞くのは「神様は平安を与えてくださる」ということばです。平安というのは教会独特のことばですが、要は安心や、心の平和のことです。「心配なことがあっても、神様がいてくれるから安心だ」と思えるなら、神様を信じたかいがあるでしょう。 でもそれだけではありません。神様を信じると「神様から受けたものを…
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び出され、召されて使徒となったパウロから。(ローマの信徒への手紙1章1節) ローマの信徒への手紙の冒頭で、書き手である使徒パウロは宛先であるローマ教会の信徒たちに自己紹介をしています。パウロは自分のことを「キリスト・イエスの僕」と呼びます。「僕」とは「奴隷」です。金銭で売買され、自由はなく、主人の持ち物、道具と見なされ、生かされるも殺されるも主人の自由である人間です。あらゆる人間の身分のなかで、これほどに悲しく、惨めなものがあるでしょうか。 奴隷という言葉が文字どおりの意味ではなく、たとえとして語られることもあります。他人に支配されている人も奴隷と呼ばれ…
私が願っているのは、あなたばかりではなく今日私の話を聞いておられる方々が、この鎖は別として、みな私のようになってくださることです。使徒26・2 パウロはユダヤ人たちの訴えにより裁判にかけられますが、だれもパウロの犯罪を認めることはできませんでした。訴えの内容はユダヤ人の宗教問題であり、ローマの法律とは関係なかったからです。しかしこの話に若干の興味を持ったアグリッパ王(ユダヤの領主)がローマ総督フェストゥスの計らいで、パウロの話を聞く機会を得ます。 パウロはかつてはキリスト教徒たちを迫害していたが、イエス・キリストの声を聞き、キリストの十字架と復活を伝える者に変えられたという体験談を語ります。ア…
私は、ユダヤ人の律法に対しても、宮に対しても、カエサルにたいしても、何の罪も犯してはいません。使徒25・8 パウロは初期のキリスト教会の中で、特にユダヤ人以外の人たちにキリストの教えを布教したことで有名です。当時のユダヤ人たちから見ると、キリストの教えはユダヤ教の異端であり、敵でした。ユダヤ人の宗教指導者たちは、パウロがキリストの教えをトルコ、ギリシア地方に広めたことが許せませんでした。 パウロはまずユダヤ人の最高法院で吊し上げられ、次にユダヤ総督のもとで裁判を受け、カエサル(ローマ皇帝)に上訴することになります。前ユダヤ総督であったフェリクスも、後任者のフェストゥスも、パウロが無罪であると分…
主の公現の祭日 「主の公現」の祭日とは、神の栄光がキリストをとおして、すべての人に現れたことを祝う日です。キリストの降誕によって、神が私たち人類と共におられることが明らかにされます。それは闇の中に光がさしこむような出来事でした。神に希望をおく人は、その光に従って生きていきます。 公現の祭日は、はじめ、東方教会で、主の降誕、占星術の学者の来訪、洗礼、カナにおける最初の奇跡など、神の顕現を祝う日としてはじまりました。西方教会では、12月25日の主の降誕祭が成立していたので、公現は主に占星術の学者の来訪を祝うものとして取り入れられました。 神の栄光がキリストにおいて現れ、すべての人におよぶ救いの光が…
主の公現の祭日 使徒パウロのエフェソの教会への手紙 皆さん、3・2あなたがたのために神がわたしに恵みをお与えになった次第について、あなたがたは聞いたにちがいありません。 3b秘められた計画が啓示によってわたしに知らされました。 5この計画は、キリスト以前の時代には人の子らに知らされていませんでしたが、今や〝霊〟によって、キリストの聖なる使徒たちや預言者たちに啓示されました。 6すなわち、異邦人が福音によってキリスト・イエスにおいて、約束されたものをわたしたちと一緒に受け継ぐ者、同じ体に属する者、同じ約束にあずかる者となるということです。
フィラデルフィアはサルデスの南東約45キロ離れたところにある町である。 7つの教会がある町々の中で最も若い町。お酒の神ディオニソスが祭られている。しかし、彼らのトラブルは 異端宗教ではなく、教会に入り込んでいるユダヤ人の偽クリスチャンからの迫害であったと思われる。フィラデルフィアの意味は兄弟愛。最も忠実な僕たちのいた教会である。 黙示録3章7節と8節、またフィラデルフィアにある教会の御使いに書き送れ。聖なる方、真実な方、ダビデの鍵を持っている方。彼が開くと誰も閉じるものがなく、 彼が閉じると誰も開くものがない。その方がこう言われる。 私はあなたの行いを知っている。見よ、私は誰も閉じることのでき…
ーわたしたちの願いー <キリストの愛とともに歩もう> あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。 ヨハネによる福音書13章34節 *1 <今日の聖句> 2025年1月5日(日)マタイによる福音書12章33~37節 「言葉は心を表す」 33「木が良ければその実も良いとし、木が悪ければその実も悪いとしなさい。木の良し悪しは、その結ぶ実で分かる。 34蝮の子らよ、あなたたちは悪い人間であるのに、どうして良いことが言えようか。人の口からは、心にあふれていることが出て来るのである。 35善い人は、良いものを入れた倉から良いもの…
2024年の映画館で見た新作ベスト。順不同。 瞳をとじて(ビクトル・エリセ)ヒットマン(リチャード・リンクレイター)フェラーリ(マイケル・マン)ザ・バイクライダーズ(ジェフ・ニコルズ)英国人の手紙(セルジオ・グラシアーノ)孤独の午後(アルベルト・セラ)ジ・アザー・ウェイ・アラウンド(ホナス・トルエバ)マッドマックス:フュリオサ(ジョージ・ミラー)ビートルジュース ビートルジュース(ティム・バートン)エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(マルコ・ベロッキオ)Scénarios または 奇妙な戦争(ジャン=リュック・ゴダール) 次点静かに燃えて(小林豊規) ※再見チネチッタで会いましょう(…
おすすめ 708 アレサ・フランクリン アメリカ、1942年生まれの黒人。クイーンオブソウル。「Someday We'll All Be Free」は、ダニーハサウェイの曲で、'92年の映画「マルコムX」の主題歌。本日、聞いた曲の中で一番この曲がよかった。ラストに向けての鳥が自由に大空を飛んでいるような盛り上がりと、その前の優しげな祈りをこめた歌い方が印象に残った。それと、どんなに高いところでシャウトしても絶対に体から離れない声。もの凄いパワーだった。きっと彼女には声が体から離れるという感覚がないんだろう。 我々とは逆に。単純にこれだけの声が出せたら、さぞかし気持ちいいだろうなと思ってしまう。…
最後の晩餐の席で、イエスからパンきれを受け取ったイスカリオテのユダに、サタンがはいりました。十二使徒のひとりであったイスカリオテのユダは、パン切れを受けるとすぐ、外に出て行きました。祭司たちにイエスを渡す手はずを整えるためです。すでに夜でした。 「ユダが出て行ったとき、イエスは(使徒たちに)言われた。 『今こそ(神がキリストとして遣わされた)人の子(ナザレのイエス)は栄光を受けました。また、神は人の子によって栄光をお受けになりました。 神が、人の子によって栄光をお受けになったのであれば、神も、御自身によって人の子(ナザレのイエス)に栄光をお与えになります。しかも、ただちにお与えになります。 子…
『黄金、乳香、没薬を贈り物として献(ささ)げた』 シェバの人々は皆、黄金と乳香を携(たずさ)えて来る(イザヤ60:66参照) まず初めに、今日の第一朗読ですが、第3イザヤの60章からの抜粋であります。 イザヤが、栄光に輝く新しいシオン、つまりエルサレムの救いについて預言している個所と言えまましょう。ですから、次のように声高らかに叫びます。 「エルサレムよ、起きよ、光を放て。 あなたを照らす光は昇(のぼ)り、主の栄光はあなたの上に輝く。 見よ、闇は地を覆い、暗黒が国々を包んでいる。 しかし、あなたの上には主が輝き出(い)で 主の栄光があなたの上に現れる。」 バビロンへの強制移住から解放され、半世…
※予定は変更になることもあります。お名前は敬称略です ★連載 『言葉尻とらえ隊』週刊文春 (毎週木曜発売) 2011年10月27日号 (2011/10/19)〜 『東京リアルストリートビュー』→(改題)『ほじくりストリートビュー』散歩の達人 (毎月21日発売) 2013年8月号 (2013/07/20)〜 『大相撲中継中継』月刊相撲 (隔月連載,番付発表日の3日後発売) 2017年5月号 (2017/05/08)〜 『あんたは青森のいいところばかり見ている』まるごと青森 (不定期) 2021/09/23〜 『ショッピン・イン・アオモリ』東奥日報 (第2, 第4木曜) 2021/10/28〜 『…
ウクライナ侵攻とロシア正教会:この攻防は宗教対立でもある 角茂樹著 河出書房新社、2022年8月 221p (KAWADE夢新書) 目次: 序章 ロシアとウクライナの歴史に深く関わる正教会(ロシアはなぜ、ウクライナに侵攻したのか/正教会は、カトリックやプロテスタントと何が違う?/ウクライナの独立と正教会の独立を巡る問題/侵攻がキリスト教徒に与えた影響とは 1章 キリスト教三大教派の一つ「正教会」とは何か キリスト教誕生から、カトリック教会と東方正教会の分裂まで(キリスト教の誕生/公会議で「教え」が決定される/ローマ帝国の分裂とイスラム教の台頭/カトリック教会と正教会の間で生まれた問題/1054…
イエスのみ名 降誕節 「イエス」という名は、ヘブライ語の一般的な名前である「ヨシュア」にあたり、ギリシャ語化したものは「イエスス」である。ヘブライ人にとって、名前は重要な意味を持ち、特にその人が果たすよう託された使命と結びついていた。マタイ福音書には、ヨセフの夢に天使が現れ、「イエス」と名付けるように告げられたことが記されており(マタイ1.21)、「イエス」は「主は救い」という意味である。「イエスのみ名」に対する信心は初代教会の時代からあった。中世にクレルヴォーの聖ベルナルドは、著書『雅歌について』のなかで、「流れるその香油のようにあなたの名はかぐわしい(雅歌1.3)」という箇所をイエスのみ名…
こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、永遠のベストセラーである『聖書』について語りたいと思います。この書物は、歴史、文学、信仰、そして人間の心の探求において、他に類を見ない存在です。 聖書の魅力『聖書』は、多くの人々にとって希望と導きを与える存在です。旧約聖書と新約聖書の二つの部分から成り、各々が独自の物語と教えを持っています。読者を深く考えさせ、人生の意味を探る手助けをしてくれます。 登場人物の深み『聖書』には、アブラハム、モーセ、イエス・キリスト、パウロなど、多くの魅力的な登場人物が登場します。彼らの信仰と試練、そして神との関係が生き生きと描かれており、現代の私たちにも多くの教…
25:27やがて子どもたちは成長し、野性味のあるエサウは腕のいい猟師となりましたが、ヤコブのほうは穏やかな性格で、家にいるのを好みました。 28 イサクのお気に入りは兄のエサウです。イサクの好きな鹿肉をよく取って来たからです。リベカは、弟ヤコブのほうをかわいがりました。 29 ある日、ヤコブがシチューを作っているところへ、エサウが疲れきった様子で猟から帰って来ました。 30 「ああ、腹ぺこで死にそうだ。その赤いシチューを一口くれないか」と言ったので、このことから、エサウは「エドム」〔「赤いもの」の意〕とも呼ばれるようになりました。 31 「ああ、いいよ。兄さんの持っている長男の権利と引き換えな…
ど〜も〜。 いわちゃんです。 今回はこちらの小説について書こうと思います。 普段、ビジネス書を中心に読んでいましたが、友人に勧められて読んでみました。 アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) 作者:パウロ・コエーリョ,山川 紘矢,山川 亜希子 KADOKAWA Amazon 『アルケミスト 夢を旅した少年』は、パウロ・コエーリョによる世界的ベストセラーです。 自己探求と夢の実現をテーマにしたこの作品は、読者に深い感銘を与える物語です。 今回は、その魅力と学びについてご紹介します。 あらすじ物語の主人公は、スペインの羊飼いの少年サンチャゴ。彼は繰り返し見る夢に導かれ、自分の「夢を追う旅」に出…
だれも悪をもって悪に報いないように気をつけ、お互いの間で、またすべての人に対して、いつも善を行うよう務めなさい。いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。 テサロニケ第一5:15~18 新改訳 現実には、一時的に感謝できないことがあります。 また、自分を高めるための感謝もアウトです。 たとえば、イエスさまのたとえ話で、パリサイ派の人が、「隣りの収税人のようでないことを」感謝するといった祈りです。 パウロもキリストを愛さない者は呪われるがいいと言いました。感謝するとは言いませんでした。 イエス…