海の風景にはさまざまな種類がありますが、その中でも特徴的なのが「リアス式海岸」です。日本では三陸海岸や志摩半島などが代表的ですが、世界にもスペインのガリシア地方やノルウェーのフィヨルドのようなリアス式海岸があります。この地形にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 リアス式海岸とは? リアス式海岸とは、もともと陸地だった場所が沈降したり、海面が上昇したりしてできた「入り組んだ海岸」のことです。波による浸食でできたのではなく、谷だった部分に海が入り込んでできたものなので、細長い湾が連なるのが特徴です。 リアス式海岸のメリット 豊かな漁場 リアス式海岸は、湾が深く入り組んでいるため、波の…