北海道浜中町出身。「ルパン三世」が週刊アクションで連載され、代表作となった。アニメ化されると長寿作となり、アニメ映画版もシリーズ化されている。
「コミックふるさと北海道」では、ルパン三世のキャラクターの挿絵の入ったコラムを投稿し、ルパン三世のヒット後に浜中町に里帰りした時の思い出を語っている。
リスト::漫画家
コミックふるさと 北海道 (コミックふるさとシリーズ)
この記事は、モンキー・パンチの『ルパン三世 単行本未収録作品集』を紹介しています。この本は、「ルパン三世誕生50周年(2017年)」を記念して、これまで単行本に収録されていなかった作品を集めたものです。原作を読んでみたいけれど、どれから読めば良いのかわからない人に、入門書としておすすめです。原作はコメディなアニメとは違い、ハードボイルドな雰囲気が強くセクシーでアダルトな大人の漫画。グロもあるので注意!アニメのノリで読むとショックを受けるかも?
★★★☆☆ あらすじ 考古学者の若い女性と協力し、ナチスの残党も狙っている超古代文明の兵器を謎解きしながら探すルパン三世。 www.youtube.com 劇場版第7作。シリーズ初のフル3DCGアニメーション作品。 感想 ルパン初の3DCGアニメで作られた作品だ。当然見慣れたアニメと見比べてしまうわけだが、キャラの造形や動きに取り立てて見るべきところはなく、3DCGにした意味が見い出せなかった。とりあえず立体にして動かしてみました、というだけの印象だ。 特にルパンらの動きに躍動感が感じられないのが残念だ。型に合わせて動いているだけのようなぎこちなさがある。それから峰不二子の造形が全然魅力的でな…
ルパン三世 Lupin the Third 1. 作者について モンキー・パンチ(本名:加藤一彦)は、「ルパン三世」の作者として広く知られる日本の漫画家です。1937年生まれの彼は、1967年に「ルパン三世」を発表し、瞬く間に人気を博しました。彼の作品は、独特のユーモアとダイナミックなアクションシーンで知られ、多くの読者を魅了しています。モンキー・パンチの漫画は、その独創性で国内外の漫画業界に大きな影響を与えています。 2. 漫画の概要 「ルパン三世」は、国際的な大泥棒であるルパン三世とその仲間たちの冒険を描いた漫画です。この作品は、クラシックな犯罪アクションとコメディが融合した独特のスタイル…
映画好きのハムスターが、げっ歯類の登場する作品を紹介するよ。 げっ歯類というのは、僕たちネズミの仲間だよ🐀 楽しんでもらえたら幸いだよ。 今日の作品は、こちら🐹 映画「次元大介」 ▼ Prime Videoで独占配信中だよ ↓ 予告編だよ www.youtube.com あらすじ モンキー・パンチ原作「ルパン三世」の人気キャラクター、次元大介を主役に描く実写映画。2014年に公開された実写版「ルパン三世」で次元大介を演じた玉山鉄二が、再び同役に扮して主演を務めた。 映画「ルパン三世」 ルパン三世の無二の相棒で早撃ちの天才ガンマン、次元大介。 過去の悲しい出来事から言葉を発することができなくなっ…
怪盗ルパン三世との最初の出会い「ルパン三世」の原作漫画は1967年『漫画アクション』8月10日号(創刊号)から連載が始まったとされる。半世紀以前の話であるから驚きではある。 「ルパン三世」のマンガを始めて目にしたのは、春休みに父親の病院通いに付いていったときのことであった。 その病院の待合室に普段目にすることもなかった大人の漫画雑誌『漫画アクション』が置いてあった。待っている間に手持ち無沙汰でその漫画雑誌を開いたときに、ルパン三世の漫画がいきなり目に飛び込んできた。広角レンズで覗いたような画角の画面が広がってい、とにかくそれまで目にしていた少年マンガとは全く違う目新しい世界がそこには展開してい…
GWも終わりました。浜中町(はまなかちょう)におじゃましています。 浜中町は人口約5000人、釧路から東に80km、車で1時間半ほどの距離にある町です。 ルパン三世の作者であるモンキー·パンチ先生の出身地として有名です。その他の酪農や漁業が盛んで、特に酪農はハーゲンダッツやカルピスの原料にもなっています。 町の中心付近にルパン三世通りがあります。次元大介や峰不二子のお店もあります。 残念ながら次元は旅に出ているようです。 峰不二子のお店はルパン専用です。 また浜中町総合文化センターにはモンキー·パンチ·コレクションがあります。月曜日が休館日でこの日は見れなかったのですがいつか見に来ようと思いま…
至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー異世界へ。 アイソプミア王国。 『ルパン三世 異世界の姫君』6巻より(モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス/内々けやき/佐伯庸介/秋田書店) 人間とエルフとドワーフの3つの種族による協定で成り立つ連合王国。しかし王宮は怪しげな魔女に壟断され、王国中を陰謀の影が覆っていた。 次元はドワーフの里で、五右衛門はエルフの森で、それぞれモンスターを退治するなどしつつ現地に馴染みつつ仲間との合流を目指し、亡命同然に家出し…
至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー異世界へ。 アイソプミア王国。 人間とエルフとドワーフの3つの種族による協定で成り立つ連合王国。しかし王宮は怪しげな魔女に壟断され、王国中を陰謀の影が覆っていた。 『ルパン三世 異世界の姫君』5巻より(モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス/内々けやき/佐伯庸介/秋田書店) 次元はドワーフの里で、五右衛門はエルフの森で、それぞれモンスターを退治するなどしつつ現地に馴染みつつ仲間との合流を目指し、亡命同然に家出し…
とっつぁんのトレンチコート、赤すぎねえかw シャアかよw 至宝「存在しない国の金貨」を盗みに入ったルパン三世一味は、盗みは首尾よく成功したものの、ICPO銭形警部の追跡を振り切るためにバラけたところで、それぞれが潜った扉を通じて中世ファンタジー異世界へ。 アイソプミア王国。 『ルパン三世 異世界の姫君』4巻より(モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス/内々けやき/佐伯庸介/秋田書店) 人間とエルフとドワーフの3つの種族による協定で成り立つ連合王国。しかし王宮は怪しげな魔女に壟断され、王国中を陰謀の影が覆っていた。 次元はドワーフの里で、五右衛門はエルフの森で、それぞれモンスターを退治するなどし…
画像:リンクより キャラクター原案はモンキーパンチ。主演の声は西城秀樹! 今朝の1日1映画は『坊ちゃん』(1980年 日本)を鑑賞。 時は明治時代。 熱血漢の正義感の青年「坊っちゃん」は東京の物理大学を卒業し、四国・松山の中学校で数学教師となる。 そこで彼が出会ったのは、狡猾な印象の校長「タヌキ」、ニヤけた教頭「赤シャツ」、おべんちゃら使いの画学教師「野ダイコ」、そして豪気な数学教師「山嵐」などの教育者たちだった。 やがて坊っちゃんは偶然に出会った美人「マドンナ」に魅かれるが、彼女には意外な秘められた素性があった…。 夏目漱石の名作文学のTVスペシャルアニメ化。 1970年代末から80年代前半…