リスト::外国の映画::題名::さ行
살인의 추억(ハングル表記)/Memories of Murder
実際の未解決殺人事件(華城連続殺人事件)をベースにした映画。 ソン・ガンホが、事件解決のためなら何でもやるぜとばかりに、知的障害者を拷問にかけて自白させようとする(日帝譲りの)捜査方法を演じるという暗黒面発散しまくりの、本家本元の「韓流」映画。 ロケ地は慶尚南道周辺で実施され、どのあたりの鉄道沿線で撮影されたかを推理するのも楽しみ。(馬山市、泗川市など)
あらすじ 1986年10月23日、農村で若い女性の変死体が発見される。地元の刑事パク(ソン・ガンホ)は地道な取り調べを始めるが、現場は大勢の見物人で荒らされ、なかなか証拠がつかめない。やがて、第ニの事件が起きてしまう。実際に起きた未解決連続殺人事件をテーマにした衝撃サスペンス。 感想 ポン・ジュノが2003年に撮った韓国製のサスペンス映画。公開時に一度観ている。が、詳細は殆ど忘却していた。主人公の刑事が側溝を覗き込むラストシーンだけぼんやりと覚えており、不思議な余韻が残っていた。 今回、2度目の鑑賞である。 正直、古臭さを感じた。設定は1986年なので、確かに古い時代の話であるが「古い話」=「…
批評 スタッフ・キャスト 批評 事件の異常さや刑事の葛藤により緊張感が途切れない映画となっている。 今作の大まかな内容は、「同様の手口による連続殺人事件が発生し、容疑者を突き止めていく」というサスペンス劇だ。 刑事はなかなか証拠が掴めぬまま、事件の末路はいろいろな意味で衝撃的なものとなっている。 実は今作は現実の事件に基づいている。 劇中の舞台は韓国で、時代設定が何年なのかも示される。この時点で劇中の事件がどのようなものか察せる方もいるだろう。事件について詳しい方にとっては少し面白みが欠けると感じるかもしれない。 しかし、それを最大限に補っていると言える刑事たちの葛藤が描かれる。 事件の異常さ…
韓国映画「殺人の追憶」 監督・脚本:ポン・ジュノ キャスト: ソン・ガンホ キム・サンギョン パク・ヘイル 昔風刑事のソン・ガンホ(左)と今風刑事のキム・サンギョン(右) ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 韓国で実際にあった連続殺人事件をベースにしている。田舎道で女性がさらわれ死体で発見されるが、犯人がわからないままに次々と犠牲者が出る。 ソン・ガンホら昔風の地元刑事達に、ソウルから駆り出される今風の刑事キム・サンギョンも合わさって捜査に当たるが、昔風刑事らは暴力的な取り調べで出鱈目な自白を引き出すばかりで、この辺りは行き過ぎな取り調べを笑いにしている。容疑者を逆さ吊りにして質問中、…
引用元:Yahoo.co.jp 2003年の韓国映画 ポン・ジュノ監督のデビュー作「ほえる犬は噛まない」に続く、長編二作目の作品 ソウル・オリンピック目前の80年代後半に起きた、10人もの犠牲者を出した華城連続殺人事件をベースにしている 1986年10月、農村で一人の若い女性の死体が、畑の用水路で発見される 刑事のパクは取り調べを開始するも、現場は大勢のメディアや野次馬で騒がしく、鑑識が到着する前に、物証さえも荒らされてしまう センセーショナルな事件を、ポン監督が扱った作品として、興味深くはあったけれど、テーマが強烈過ぎて、監督の良さを感じ難く、もったいない気がした ちなみに、韓国の性犯罪発生…
凄い映画であるのは確かなんだけどこれをどう書いたらいいのか、わからずしばらく迷ってしまいました。 他の方のレビューを見ていくうちに自分がなにを書きたいのか少しわかったような気がしました。 ネタバレしますのでご注意を。 いったいこの映画はなにを描きたかったのか。 というのはすべての映画感想での主題になるはずです。 本作は実際にあった連続殺人事件の犯人西口彰を作家・佐木隆三氏が榎津巌という名の男として構築したものをさらに再構築したものとして観なければならないでしょう。 あらすじとしてはもともとの西口の殺人履歴を追っているのでしょうがこの映画の焦点がそこにあるわけではないのは明確です。 鑑賞者は先に…
■ 目 次 序章 はじめに 本編 殺人の追憶 살인의 추억 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJǕΝΝУ™です本日のテーマは、 韓流セレクション です おはようございます _ _))ペコリン アシスタントの真行寺ですきょうも、通常の朝のアップです ☕では、わたくしの方からお送りする 韓流セレクション のご紹介をさせて頂きます殺人の追憶 살인의 추억 です!『殺人の追憶』(原題:살인의 추억)は、2003年に公開された韓国のサスペンス映画です軍事政権下で比較的治安のよかった1980年代後半に発生し、10人の犠牲者…
偶然、告知の宣伝を見た。 映画「殺人の追憶」 7月28日(水)よる 7:00~韓国で1980年代後半から6年間に10人の犠牲者を出し、空前の捜査態勢にもかかわらず迷宮入りしてしまった実在の未解決連続殺人事件を基に映画化したサスペンスドラマ。番組概要 韓国で1980年代後半から6年間に10人の犠牲者を出し、空前の捜査態勢にもかかわらず迷宮入りしてしまった実在の未解決連続殺人事件を基に映画化したサスペンスドラマ。事件を追う2人の刑事が次第に心理的に追い詰められていく様を緊迫感溢れるタッチで綴られる。監督は「ほえる犬は噛まない」のポン・ジュノ。出演は「シュリ」のソン・ガンホと「気まぐれな唇」のキム・…
突然の息子の逮捕。母と子の、たった二人きりの世界が壊れた時、母が身を投じ戦うその姿に慟哭し涙する! (評価 85点) 世界が認めた才能ポン・ジュノの、今さらながらの天才ぶりに驚嘆し、テーマや人間を掘り下げるその洞察力の深さに感嘆する。そして、最後には己の魂が震えていた。 誰にとっても何処までも深く尊く、そして偉大なる母という存在をテーマに据えて、最後まで目が離せないサスペンスにポン・ジュノが仕立て上げた傑作。一体、このポン・ジュノという監督の才能に限界などあるのだろうか? 知的障害のトジュン(ウォンピン)を気遣いながら暮らす母。しかし、ある日、町の高校に通う一人の女子高生が殺され、その死体が屋…
ランキング参加中韓国ドラマ 【2020年2月15日公開2021年4月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 2020年のアカデミー賞、面白かったですね。 作品賞は予想通り「パラサイト」で、おっしゃー✊となった私、いやまだ映画は拝見していないのですが(笑) 『パラサイト 半地下の家族』90秒予告 何が「おっしゃー」なのかというと、ハリウッドで韓国映画が作品賞という快挙。 その「パラサイト」の監督ポン・ジュノ作品「殺人の追憶」を拝見したので、その感想を書きます。 よろしくお願いいたします。 「殺人の追憶」とは 「殺人の追憶」あらすじとキャスト 「殺人の追憶」ネタバレ感想 「殺人の追憶」…
今回観るつもりではなかったのにテレビ放送されたのを眺めているうちついつい入り込んでしまいました。 何度も観ていますが飽きることなく面白い作品です。 実を言えば本作はDVDを持っていていつでも見返すことができるのですが付随していたディスク2が未見だったのでこの機会に見てみることにしました。 そのネタバレになりますのでご注意を。 まずは若きポン・ジュノ監督が可愛いです。 最近お馴染みになったあのもじゃもじゃ頭ではなく短髪なのですが撮影中少し伸びてくると若干もじゃっているようなのであれはやはり天然ですね。長身のソン・ガンホやキム・サンギョンにも負けないほど背が高いのですね。童顔なのでちょっと驚きでし…