作家、劇作家。 なかじま・らも 【中島らも】本名:中島 裕之(なかじま ゆうし) 1952年4月3日生まれ、兵庫県尼崎市出身。大阪芸術大学放送学科卒。 2004年7月26日、酔っ払ってバーからの階段を転げ落ちた際に頭を打ちつけ、病院へ搬送、そのまま脳挫傷などにより死去。冥界で「らも教」の教祖(狂素)、ダライ・ラモになられた。
kansai-tourism-amagasaki.jp この投稿をInstagramで見る 白羽 弥仁(@mittsshiraha)がシェアした投稿
9月15日(日)さくらんぼ東根駅前のコーヒー屋おおもりにて、中島らもの『今夜、すべてのバーで』を課題図書とした読書会を開催しました。 今夜、すべてのバーで/中島らも おりしもこの日は、山形県が誇る大イベント『日本一の芋煮会フェスティバル』の開催日。巨大鍋&大型重機で芋煮を作る光景は、県外の方が見れば「頭がおかしい」と形容するほかないでしょう。 大丈夫です。山形県民の眼鏡堂書店も、あの光景には「頭がおかしい」という表現以外浮かんできません。 重機と大鍋によって調理される、山形の郷土料理・芋煮 土砂降りの中、芋煮を求める”芋煮中毒者たち(イモ中)” そんな頭のおかしい山形県の一角より、今回の読書会…
いつの間にか店舗が閉店していたり更地になっていたり・・・、 たまに外に出るとそんな光景に出くわすよ。 しかし、 以前そこに何が有ったのかまるで覚えていないよ。 不思議なほど思い出せない。 何度も見かけたと言うのにね。 ・・・・ 図書館に行く途中にある店も潰れたよ。 多分、食べ物を扱う店だったと思うけど・・・。 他にも居酒屋が廃業していた。 ・・・・・ こういう個人店の、 自分の店を無くした人はその後どうするのかね? 大勢居るはずなんよね、 飲食業は参入障壁が低い分、 10年後の生存率は10%を切ると何かの雑誌でね・・・・。 ・・・ そういう人達、 どこに行ったんやろ。 これも不思議です。 ちゃ…
嫌なことを忘れさせてくれる人生相談を紹介します。 益軒さん「明るい悩み相談室」ウェブ掲載 | 中島らもオフィシャルサイト で紹介されている 通販生活®明るい悩み相談室|【公式】カタログハウスの通販サイト 中島氏が変わった悩みに答える。(電車で読めないくらい面白い) クロワッサンがおすすめするたいっしー&ふなっしーの、幸せを呼ぶ悩み相談室記事一覧 80件 | クロワッサン オンライン ふなっしーのyoutubeやtwitterもみていて安らぐ。 以上です。
中島らもの「ロカ」がKindle Unlimitedにあったので読んだ。中島らもは好きな作家で、「ガタラの豚」は自分のオールタイムベスト。とくに2巻は素晴らしいので、未読の人はぜひ。「今夜すべてのバーで」「僕に踏まれた町と僕が踏まれた町」「永遠も半ばを過ぎて」も好き。 というわけで、ロカ。予備知識はゼロ。68歳の老作家小歩危ルカは8年前に大ヒット作を出し、現在は新宿のホテルで暮らしている。外出時はWネックのギター・ロカをかつぎ、徘徊する。 中島らもは52歳で亡くなっているが、自身の将来を予測した私小説なのだろうか?小歩危ルカは68歳にしてロックな生き方を貫いており、伝説のロッカーと意気投合した…
何となく借りてみたのだけど、ピンとこなかった。 読んだ記録として残しておく。 中島らもの誰に言うでもない、さようなら: It’s Only a Talkshow3 (ダ・ヴィンチブックス) 作者:中島 らも,鮫肌 文殊 KADOKAWA(メディアファクトリー) Amazon ランキング参加中読書
こどもの一生 中島らも著 「こどもの一生」を読みました。 この本は2003年に集英社文庫から刊行され、 2022年に第4刷されていて、今なお人気のある作品のようです。 自分は「中島らも」を読むのは初めてですが、 今回この作品を読んで、もっと早くに読んでいなかった事 を少し後悔しています。 読んでいて思ったのが、なんとなく古臭いな・・と感じました。 20年前の作品なのでそう感じるのは普通なのでしょうが、 なぜそう感じたかというと、言葉にするのが難しく 頭の中の整理もできてなく、自分でもわかってないので 上手く書けないのですが、 コミュニケーションの形が現代と違うというか・・ 本の中の時代設定が何…
https://t.co/jtIy68elGlhttps://t.co/DyvI2mOeKNこの命題は人生観や哲学の問題であって一冊の本になり得る一人の回答者で解決する問題ではなく、多くの人に回答してもらって比較するとか、多くの人が議論してその議論の過程から何かを得るべきテーマだと思います。https://t.co/VJ1i2XABFa— 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2024年5月20日 朝日新聞2024年5月18日 世界の不正義に怒る男性 野沢直子さんが抱く違和感「あなたは今…」 https://www.asahi.com/articles/…
酔っ払って買ったのが、中島らもというのは、洒落にもならないセンスの悪い話なのだけれど、何となく読みたくなったのだ。 タイトルは記憶があったけれど読んでいなかったので、手に取ってみた。 一言で言うなら、八方破れのような小説だった。 あらすじを説明しても何の意味も無い物語なのでここでは書かない。 様々な固有名詞が並べられるのは、物語としては不要な装飾のようなものだと思うのだけれど、それを書かざるを得ない衝動のようなものも分からないでもない。 共感する本でもないし、頭で理解する本でもないし、だけれども何かが薄っすらと見えてしまう本だと思った。 ノン・ノンフィクションという売り文句だったらしいが、それ…
どうも、ご無沙汰してます。ニュー裏モノ探検隊のたいちょうです。 え?なにが?うんそうだね『シン裏モノ探検隊』ってのが馴染めなくてね心機一転タイトルをシンからニューに替えました。(まだ2回しか更新してねーじゃねーか)いやナニあれだよ。『ニュー裏モノ探検隊』の方が昭和感があって良いような気がしましてね、でもまた替わるかもしてません。ええ駅裏の怪しいリラグゼーション店ぐらいコロコロと。(どこの駅裏やねん) まぁ相変わらず不適切でGOです。 ただね、ぼくも少しはわきまえてはおるのです。それで前回の西成クスリ話を更新をためらったのです。と、言うのもメディアがさ、やたら若者の立ちんぼやらOD(オーバードー…
普通、質素な衣食住の生活を送っていると月収20万あればそこそこ楽しい生活を送れるはずだが借金などで詰んでいる人が多い。彼らはなぜおとなしく質素な暮らしをできないのか。中島らもがかつて教養とは「1人で時間を潰す技術」と言った。詰んでる人は教養がないのだ。教養とは本とかの知識だけでなく、時間や体調を管理して、できるだけ健康に長く余暇を楽しめるような心構えも含んでいる。同じ職場でも競馬とかで貯金がない人がいるが、彼らも教養がないんだなぁ。 しかし、この意味では酒で死んだ中島らもも教養がないということになってしまう。どうしたものか。
2022/04/03(sun) 18:00start@東京芸術劇場プレイハウス「こどもの一生」㊗️初日㊗️ ーーー1990年に「“今”を切り取った作品を」とG2が中島らもに依頼し、90年、92年、98年、2012年と上演され続けてきた本作ーーー ということで、初演から32年、前回公演からちょうど10年…という今年2022年に、新バージョンとして上演決定‼️ という、2022年版「こどもの一生」の初日の公演を観劇してきました🤩 怖いよ…😱 と、聞いていたので、悩みに悩んだ末に原作を読んでから臨むことに…😅 原作がですね、最初ずっと面白くって「全然怖くないじゃん?」って調子ぶっこいていたら…後半に…
皆さん、こんにちは。 今度パパ友たちと忘年会をすることになりました。 私のように人嫌い・非社交的な人間は家族との関りがせいぜいですが、幸い子供たちのおかげで彼らの友人の父母と知己を得ることができました。 そうした新たな「友人たち」は大抵は駐在。数年後には、或いは新たな任地へ、或いは日本へ本帰国となることが殆ど。 そしていまだに例外的に当地にいる人たちといえば、もうお互い随分長い付き合いとなり、癖も互いに受け入れる?仲に。 年に一度会うかどうかの方々ですが、大切な友人。彼らとのささやかな情報交換とお疲れ様会であります。 はじめに 本作も友人からの頂き物。 アンソロジーということで、オムニバスの作…
「ことばと」に載っていた胡遷(フー・チエン)(胡椒・遷都と打って一文字ずつ消した)という作家の作品がずしりと重く、これを最後に持ってくるのすげえ、えげつい……と思いながら解説を読むと胡遷は29でみずから命を絶っていた。なんも知らないけど、生い立ちに少しだけ自分と重ねてしまうところがあった、すごく勝手に。こんなにも暗さに覆い尽くされた文章を読むのは初めてな気がする。しかも淡々としている。逃げ場がない、と思った、わたしがそれを読んでいたのは帰りの電車、地下鉄から地上鉄に乗り換えたところで、車窓からみえる初冬の乾いた景色がうつくしくて、だからかろうじて読めた、みたいな。plentyの「その叙情に」の…
十二月も後半なり、だんだんとカウントダウンぽくなっている。 京都行って誰かの風邪菌もらったのか、夜中に寒くて寝てても背中が ゾクゾクするし悪寒もして咳も出る。家の中も冷えて、仕方ないてか部屋 のエアコン暖房をつけた。もっと早くつけたらよかった暖かい。カゼ薬 飲む。京都さむかったな、人も多かったしね。今カゼひく訳にはいかない 昨日は、朝ゆっくりしておいしい朝食出す喫茶店でコーヒー飲んでから、 駅前まで歩いて銀行へ。母の年金の通帳記帳してお正月用の実家での接待 のお金を出す。昨日この辺で酔っ払い同士の大ケンカがあり警察沙汰に なり大変だったとママが話してたな、朝は何もなかったように静かだ、 尼崎で…
お筆先、というのはこの間読んだ中島らもの「永遠も半ばを過ぎて」で知った言葉だ。 この小説は、写植オペレーター(いまこの仕事ってあんのかな)として働き、ただひたすら誰かが書いた文字を機械に打ち込み続ける男が、「目にした覚えのない」文章を無意識のうちに打ち込むところから話が広がっていく。 その他にも、この主人公のもとを訪ねてくる詐欺師の友人について描かれるパートでは天衣無縫な詐欺師っぷりなども面白い作品ではあるのだが、なんと言っても主人公のパートにおいてはただひたすら「書くこと」について言及し続けている、特異な作品だ。 作中において「書くこと」ということは「書くこと」にほかならず、それはつまり創作…
当方のツイログはコチラをクリック。 連絡します。中国旅行記は、北京旅行記と上海旅行記の両者が含まれています。中国旅行記 ブロガー版 中国旅行記はてなブログ版 (上海旅行記からの抜粋) 中国旅行記 gooブログ版 年末のチケットいうたら二か月前から予約すんで、フツー。 名言です。 平成20年以前から主張してます。 品切れはあり得ます。 緊急時を除外し初発表した時点で催行日が二か月未満の非常識な旅行商品ならば暇な人でないと買えません。 年末年始に海外旅行される予定がある人は十月以前に予約を終了されてます。 平成20年代から発生してる問題でしょうけども海外旅行中の人に対して頼んで無いのに悪い意味で暇…
黄色い表紙の日本の小説を並べてみた。 黄色にはポジティブな「明るい、楽しい、活発、幸福」といったイメージ、ネガティブな「危険、緊張、不安、軽率」といったイメージがあるようです。
日々、色んな女性の相談に乗っていて思うのが「この人、まだ本来の自分の魅力に気付いてないな」ということであり「まだ本気を出してないな」ということです。 恥ずかしそうに過去の経歴を話したり、謙虚な態度でやりたいことについて喋りますが、聞いている方としては「いや、それって凄いことじゃないですか」とか「実現したらきっと楽しいでしょうね」と思います。 自分のことを客観的に見たり、人生を改めて振り返るということが少ないのでしょう。本来持っているポテンシャルの「10%」も出していないなと感じます。それを見つけてあげるのが私の役割でもあるのですが、本当にもったいないなと思います。 私の大好きな中島らもの言葉で…
人生って楽しいね ココ最近、興味のある話題がeスポーツ→スプラバンド→パワプロ→プロ野球→将棋 でヤバい ちな正気の話題に興味持ったのはつい今日だ。ヤンジャンアプリ入れてなんとなくハチワンダイバー読み出して……それで…… というかeスポーツからだけど、野球すら興味のうちになったために、もうなんでも競技プレイヤーに関心持てちゃうじゃんと気づいて、ヤバいね 楽しい ひとたび興味を持って、そこにあるリアルを知れば、わたしは衝動と知識欲の奴隷であり、あなたという人間が存在した/していることを知れたわたしの人生が、あなたというヒトを認識してこそ、どんなにか嬉しくて楽しいかということを悟ることがその度可能…
先週の吉田豪の部屋。のぎおびのぬいがいるのに、いまだ慣れない。(吉田豪さん、鼻ギブス前…) 泉大津出身の有名人と言えば、後藤まりこ、立花孝志、オール阪神、故太平シロー… 鮫肌文殊氏、おもしれぇなぁ~。ビックリハウス、中島らも、どんぶり5656、朝までナメてれば(by キッチュ)、モダンチョキチョキーズ、難波ベアーズ、Phewさんが通りかかって、あの頃皆平気で刺してて… 懐かしいなぁ。ドキュバラ話も面白かった。Oi! 今日は、朝まず採血。
今夜、すベてのバーで 〈新装版〉 (講談社文庫) 作者:中島らも 講談社 Amazon キンドルで購入。 のほほん雑記帳で高評価だったので読んでみた。 物語の展開としてはちょいと通俗的でベタな感があるが、人物造形や依存症の内面描写、アルコール摂取時の感覚表現などは上手で読みごたえあった。これなら著者の他の本も期待できるか。気が向いたら読んでみよう。
自分ちょっと気になったんで、話に付き合ってもらってもいいですかね。論旨に甘いところあったら、容赦なく突っ込みお願いします。 Copilotもちろんです!どんな話題でもお付き合いしますよ。どんなことが気になっているんですか?論旨についても、しっかりチェックしますので、遠慮なくどうぞ。 自分「民には知らしむべからず」みたいな標語ってあるじゃないですか。一方で啓蒙とか、教育っていうスローガンがある。 昔のアジアの標語と、西洋の最近の標語。一見対立してるけど、「都合悪いこと」に関しては一致してるじゃんって思うこと多いんで、そのあたりのことを話せたらなと。 Copilot面白い視点ですね!「民は之に由ら…
たくさんの著者によるタバコの話。作家さん達がタバコについて語るので面白いしものによっては描写がたまらなくって吸いたくなってしまう。 引用"けれどもタバコは貧乏なときほど吸いたいのである"わかる。いつでも吸いたいけれども。わかる。 2018年出版の本。たしかに絶滅間近ですね。わたしも大好きなタバコを禁煙中です。タバコ文化を、文章で残すという貴重な大切な本です。 この本を読んで、タバコを吸っていて良かったと思う。役にたつ事もあったし、支えになってくれたこともある。吸っていた過去は変わらないので、良かったと思える事は良いことだ。きっとそうだ。うん。 吸わなければ。経験していなければこの文章達に匂いや…
当方のツイログはコチラをクリック。 連絡します。 今年は幾つかの変更と申しましょうか取捨選択をやむを得ず遂行しました。嫌がらせ、悪しき自由妨害そして背任行為を躊躇しない人はおりまして対応が絶対必要でした。不要な連絡が行われて困りました。関われない人より「再び連絡して下さい。」といった提案は否定せざるを得ません。被害者は多数です。平成23年に無神経な人の悪事、平成27年に私が海外旅行中にSNSを通じ詰問、令和五年にはドリアン長野の奥様が発病。無神経な人は病人に対し加害する恐れが高いので対応が必要でした。皆様、ご理解を願いたい。平成24年(2012年)と2024年は大違い。12年前の問題を解決すべ…