三条にある法華宗総本山本成寺。 広大な敷地に、荘厳な建物が、点在する美しい場所です。 本成寺散策の続きです。 本堂のある敷地から、周辺の建物を観に行きます。 本堂の右脇を進むと、新たな建物が見えてきます。 「弁天堂」のようです。 「神池」には、小さな丸い橋が架かっており、祠の様なものも見えます。 落ち着いた雰囲気が漂います。 弁天堂の隣には「三十番神宮」があります。 三十番神宮の狛犬をじっくり見なかったのですが、狛犬好きの人には、おかっぱ頭 に見えて可愛らしいと評判の狛犬なのだとか・・・。観れば良かったー・・・。 残念です。次回はしっかりと観ましょう。 三十番神宮を背にして、木立の中を歩きます…