日本の女性シンガーソングライター。作詞家。作曲家。 1995年3月6日生まれ。兵庫県西宮市出身。所属事務所は エンズエンターテイメント。
2014年から本格的に音楽活動を開始。 2015年にインディーズでデビューした。 2016年に大手レーベル ワーナーミュージックよりメジャーデビューを果たした。
あいみょん - 満月の夜なら 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
2018年4月には ミュージックステーションに出演し、本楽曲を披露。
青春のエキサイトメント
【メーカー特典あり】満月の夜なら(オリジナル クリアファイル付き)
麦藁自撮り chomangasokuho.blog.jp www.youtube.com 白彼岸花コトダマはまた会う日阿久悠そして町田義人か 白彼岸花と自撮りオヂサン kurashi-no.jp www.youtube.com www.youtube.com 角川の春樹のオヤヂ短歌ビト俺は狂って三十一文字さ ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org www.youtube.com
あいみょんのマリーゴールドが、ストリーミングで 6億回再生を突破したそうです。 すごいですねー 愛され曲ですねー かく言う自分も、定期的にちょくちょく聴いています。 あいみょんとの出会いの一曲でもあり、 その時のインパクトにより、 未だに何度も何度も聴きたくなる曲です。 話は逸れ、ただ、このストリーミング回数っていう 指標って、どうなんだろう? なんでも、推しの曲をひたすら流しっぱなしにする人がいるらしい。 CDではない聴き方が多くなっている故でしょうが、 ダウンロードともまた違うこの指標、いずれ変わるかもですね。 話は戻り、マリーゴールド。 例えばSpotifyで「平成のトップソング」と言っ…
前回より連載開始した「TARJEELING 2023年作成の新説(曲)の歌詞を掲載する」シリーズ、前回の「平日昼間の世界」はいかがだったでしょうか。 tagahillrecords.hatenablog.com 続く第4回に取り上げるのは、「俺はロックを聴かなくなった」という説(曲)です。 説(曲)についてのコメント: 朝ドラ「らんまん」の主題歌を手掛けているあいみょん先生の曲に「君はロックを聴かない」というものがあると聞き、面白いタイトルだなと思った。 敢えてその曲をチェックしない状態で、これを反転させたタイトルで一説(曲)ものしてみようと思い作った。 歌詞は私の実生活をそれなりに反映してい…
あいみょんの2023年9月のラジオ・テレビ放送予定、およびライブ情報です。 ラジオ放送予定レギュラー番組ニッポン放送ほか『あいみょんのオールナイトニッポンGOLD』※4月から月1で金曜22時を担当今月の放送 9月1日(金)22:00~24:00パーソナリティ:あいみょん TV放送予定ライブ放送テレ朝チャンネル19月3日(日)12:45~15:00『AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”』アンコール放送 フジテレビNEXT9月26日(火)20:00~00:30『HY SKY Fes 2023』出演:あいみょん, 青山テルマ, HY, 緑黄色社会,ほか ▸スカパー番組配信でフジテレビNE…
ランキング参加中ロックを語れ! こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、流されゆく日々の歌、と題してお送りします。 今、一番気に入っている曲。 さよならの今日に あいみょん さよならの今日に あいみょん J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes さよならの今日に あいみょん J-Pop ¥407 この曲は、メロディはもちろんだけど、詞がね、もうとんでもなくいいです。 あいみょん、この若さで、去りゆく日々への惜別と、生きることの悲しみを、もうすっかり感得している。 これがね、ほんとに信じられない。 わかってても、こんなふうに表現できないのが…
夏フェス SWEET LOVE SHOWER 2023(通称 ラブシャ)に初参戦してきました。 自然に囲まれた環境のいいところで、1日だけでしたが、あいみょんや由薫などのライブを満喫。是非、また来たいなと思いました。 SWEET LOVE SHOWER 2023(通称 ラブシャ)は「山中湖交流プラザ きらら」で開催される夏のロックフェス。今年2023年は8/25(金), 26(土), 27(日)の3日間の開催。以前から行きたいなと思っていたのですが、今回、あいみょんが出るという8/25(金)に初参戦することにしました。 初めてなのでいろいろ分からないことだらけでちょっと不安がありました。 まず…
映画『君たちはどう生きるか』に登場する通称君生きバードの中身が公開! サギ男 pic.twitter.com/x8RraRUSpR — スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) 2023年8月18日 君生きバードが写ったキービジュルの情報だけで映画を観た方、映画未視聴で今回初めて中身を見た方はかなり驚かれたと思います。 正直「ポスター詐欺」(サギだけに)と思ってしまう人もいると思いますが、映画を観てみるとどんどん引き込まれていきますよ! 公式でのキャラクター名は青サギ/サギ男となっており、声優は菅田将暉さんです。 pic.twitter.com/EvJyBqVRPC…
8月12日(土)千葉県蘇我で開催されたロックフェス ROCK IN JAPAN FES.2023(ロッキン)に参加してきました。 今回は、あいみょんがトリということでそれがメインの目的でしたが、他のアーティストのライブもよくて、フェスを十二分に楽しめました。 昨年も2日間参加したのでだいぶ勘どころが分かって、今回は事前に構える必要もなく気楽に行ってきました。 会場は、千葉市蘇我スポーツ公園。JR蘇我駅から歩いて10分程の距離。蘇我駅も都内から1時間程の距離で、総武線等だと座って来れるので、そんなに不便ではないです。午前10時前に駅に着き、少し交通規制はありましたが比較的スムースに会場まで歩けま…
アニメ『君たちはどう生きるか』を観て、興味がわきタイトルのベースになったという小説『君たちはどう生きるか』を読んでみました。 小説は、今、忘れがちな俯瞰した視点を思い返させてくれる物でした。そしてアニメは結局、”どう生きるか”ではなく”どう生きたか”ってことなのかなと思いました。 aishirou.hatenablog.jp 小説『君たちはどう生きるか』は、第2次世界大戦がはじまる前、1937年に吉野源三郎によって書かれた児童文学の小説です。2017年に漫画化された本が出てブームになったのも記憶に新しいです。 コペル君という15歳の少年の友達らとの学生生活と、そばにいて見守っている叔父さんとの…
暑い日晴れの日が続いてた神奈川県ですが 今週は雨の予報が多く、不安定になりそうです☔ 雨で少し涼しくなるならいいけど 蒸し暑くなるのはいやだな~😱 今朝はコーヒーを1杯、それから見切り品で食べ頃だったバナナ1本🍌 バナナを買うときはついつい安くて多いのを選ぶんだけど しっかり食べ頃になるまで待ってから食べるので 見切り品で少し高級なのを選んだほうが賢いのではと思いました☺ そして先ほど昼食を食べました🍚 納豆TKGとワカメ増しシジミ汁です❗普段の食事はこんなもんです☺ 玉子は午前中の雨の合間に近所のフィットケアデポ(ドラッグストア)で買ってきました❗ ようやくMサイズ10個パックが198円まで…
https://spotify.link/UcYfZTTcsDb ミッドナイトワゴン/SHE'S 「懲りずに挑んで旅と呼ぶよ」ってフレーズ、とてもとても素敵だ。わたしのよたよた歩きの人生に旅なんて名前をつけてもいいのかな、と思ってしまうけど、旅と呼ぶことに決めればそれはもう旅。そのフレーズによって、「少しの希望乗せ旅に出るよ」がもっとぐっとリアルに響くし、わたしの物語だ!と思える。わたしもそろそろ旅に出るよ! Morning Is Coming/mol-74 この曲はモルカルの中でも一番ってくらい大好きで大切。痛みを知っているからこの人たちが作る音楽はこんなにも美しいんだ。触れて痛む古傷で繋が…
涼しくなりましたね。 やっと網戸で過ごしております。 隣近所が網戸になると、色々プレッシャーなのですよ。 苦情が来ないかって…ウクレレの練習が。 では 最近どうにか慣れてきたサムピックを付けて弾くあいみょん。あいみょんは最初ひこにゃんのお友達かと思っていたけど、おじさんにも響くよね。 を、どうぞ。 なんちゃって。
時間は少しさかのぼり、9/16(土)大阪城ホールで開催されたspitzのイベント ロックロックこんにちは!25th ANNIVERSARY SPECIAL~5imersGo~に行ってきた♪ 20thの時、城ホでの開催でMr.Childrenが出たから、実は今回も。。。と期待しておりましたが、残念。。。って思ってたら、まさかのツアー開始と被ってたという。。。(^^;そりゃ、出演ないわ。。。って後に納得笑 ただ、単独ツアーが入手できなかったあいみょん。今年2度目の真心ブラザーズ、姫路では会うことが叶わなかったspitz。。。(ズーカラデルは、ノーチェック、ごめんなさい)とても楽しみに会場に向かいま…
放送日 2023年9月21日深夜(22日) 出演者 松坂慶子 長田育恵 神木隆之介 浜辺美波 雑感 8月31日に行なわれたファン感謝祭のダイジェスト(恐らく)がテレビ放映された。神木・浜辺がVTR出演だったのは、まだ撮影の真っ最中だからか。「らんまん」自体を第一話から見返す時間もその気もないから、名場面集を見せてくれるのはありがたい。 長田は井上ひさしの弟子だった 浜辺美波が印象に残っているのは歌舞伎のセリフ「絶景かな、絶景かな」 一つ目は意外。自分よりずっと若いこの脚本家に井上ひさしと接点があったとは。調べてみると、井上が亡くなられた2010年に、長田は33歳。若い時に師事し、短期間で教えを…
この記事の目次 YouTube Mixtape #2ミックステープ#2Stray Kidsストレイ・キッズ(スキズ)のかなルビと歌詞和訳 Stray Kids:ストレイ・キッズ(スキズ)の他記事を見るにはここをタップ この曲の画像 他の記事を検索する YouTube
あいみょん!ツアーチケットは取れなかったけど、「ロックロック」で観られて良かった! かわいくて元気で、声もメロディも詞も唯一無二。 あいみょん本人はデビュー前の2016年に大阪城ホールへ「ロックロック」を観に来ていて、この舞台にスピッツと一緒に出る!と思ったそう。 そして、その2ヶ月後に「君はロックを聴かない」を作ったそうです。 母を看取ったとき心の支えになった「マリーゴールド」の前奏で、グッとこみ上げるものがありました。 ☆大阪城ホールに行く前に、阪急三番街カワチ画材の『中村佑介 絵の具原画展』にも寄りました。 脳内BGM♪君はロックを聴かない/あいみょん
・SNSの知り合いが『好きな歌詞カルタ』なるものをやっていたので、邦楽好きとしてちょっと便乗してみたくなった。その名の通りア~ワで始まる好きな歌詞のワンフレーズを並べるというものなんですが、これが考え始めるとなかなかおもしろかったです。一部アーティストが被ってたり、どうしても選びたくて濁音から選んでるものもあるのですが、そこは大目に見てやってください。 ・ア行 ㋐あたしあなたに会えて本当に嬉しいのに 当たり前のようにそれらすべてが悲しいんだ (アイネクライネ/米津玄師) ㋑今すぐ抜け出して 君と笑いたい まだ跳べるかな (シロクマ/スピッツ) ㋒海になりたい あふれるサイダー 暗闇と踊る 君に…
初めまして。 自己紹介𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 アラサー女。 そこら辺にいる、平凡な女です。 身長は155センチくらいです。 小さいよね。 好きな色はピンク。 けどブラウン、、茶色も好き。 平凡だけど、すごく平凡だけど 私のブログ、スタート。 愛の花 [初回盤] アーティスト:あいみょん ワーナーミュージック・ジャパン Amazon 愛の花 [通常盤] アーティスト:あいみょん ワーナーミュージック・ジャパン Amazon よろしくねん。
どうも、たきじです。 今回は、2023年公開の映画『君たちはどう生きるか』の考察&感想です。宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリの最新作です。 youtu.be 作品情報 考察&感想(ネタバレあり) 描きたいことを描く作風 物語の解釈 眞人の心理描写 「解釈の余地」と「説明不足」 感情の動きが作るクライマックス 物語に隠された裏テーマ 最後に 作品情報 君たちはどう生きるか posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す タイトル:君たちはどう生きるか 製作年 :2023年 製作国 :日本 監督 :宮﨑駿 声の出演:山時聡真 菅田将暉 柴咲コウ…
9 /10(日) 19:00~21:00頃 Jazz & Classic Spot 「ArteCoda(アルテコーダ)」 HP入場料(1ドリンクと1プレート付)出演者:4,000円ご家族、ご友人、一般の方:2,000円 ●教室チーム 『アイドル /YOASOBI』●教室チーム 『愛の花 /あいみょん』●教室チーム 『シェルタリングスカイ /坂本龍一』●教室チーム 『Dancing Queen /ABBA』●教室チーム 『天使にラブソングを /I Will Follow Him』●教室チーム 『Viva La Vida /コールドプレイ』●教室チーム 『ラストエンペラー /坂本龍一』●教室チーム…
こんばんは、榊原です。私は毎月毎年プレイリストを作成しては公開し続けているのですが、そのために日々ありとあらゆるポップミュージックを聴きすぎて頭が爆発しそうです。最近はクラシックや現代音楽を再び聴き始めたので爆発しています。今日は世界中の音楽を一度に聴くことでより一層爆発していきたいと思います。みんなで世界中のヒットチャートを周遊しましょう。と言いつつも、思ったより文量が多くなってしまったので今回はアジアのみの紹介ですが。 *爆発した例* nu-composers.hateblo.jp nu-composers.hateblo.jp 3年前と比較しても面白いかもね! BillboardのHit…
2023年の夏。 皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。 僕は体調を崩しましたが復調。なんとか生きています。 ROCK IN JAPAN JES 2023に行ってきました 夏フェス。体調不良で行けなくなってしまったフジロックフェスティバルのリベンジにはならないけど、まあそんな気持ちもありながら、行ってきました。 来年はひたちなかでも開催するらしいので、とても楽しみです。 関ジャニ∞、あいみょん、櫻坂46といったポップスターから、サンボマスター、9mm、羊文学などロックバンドまで、幅広く観ました。 特に印象深かったのは関ジャニ∞ですね。人生で初めてジャニーズアーティストのライブを観ました。大倉く…
どうも、大学生47です。 今回は、2023年夏を個人的に彩ってくれた『オオカミには騙されない』シリーズのおすすめを書いていこうと思います。 完全に私の趣味嗜好によるものですが、最後までお付き合いください。 『月とオオカミちゃんには騙されない』 『彼とオオカミちゃんには騙されない』 『花束とオオカミちゃんには騙されない』 『恋とオオカミには騙されない』 『月とオオカミちゃんには騙されない』 『月オオカミ』に関しては、別記事にて熱く語らせてもらっているので、ここでは控えめにいきます。 オオカミシリーズ最強と言われるこの『月オオカミ』では、その言葉にふさわしい展開と結末が待っています。 「その好きは…