Hatena Blog Tags

いらち

(一般)
いらち

関西地方、とくに大阪や京都で使われる方言。

意味

「せっかち」「気が短い」「イライラしやすい人」など。
大阪人の気質を表す言葉としてもよく使われる。大阪人の特徴としてよく例に挙げられる「信号が待てない」「歩くのが速い」「エスカレーターに乗ってもさらに歩く」などはその典型だろう。
「苛ち」と書く場合もある。

使い方

  • 「自分、ほんま、いらちやなぁ」(あなたは本当に気が短い人ですね)
  • 「大阪人はほんまにいらちやなぁ」(大阪の人は本当にせっかちだ)

など


かんさい絵ことば辞典

かんさい絵ことば辞典

  • 作者: ニシワキタダシ,コラム: 早川卓馬
  • 出版社/メーカー: ピエブックス
  • 発売日: 2011/06/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 79回
  • この商品を含むブログ (28件) を見る

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ