星座の1つ。北天の星座でトレミーの48星座のうちの1つでもある。 明るい1等星のベガがあることで有名。名前の通り、楽器の琴をかたどった星座。
夏の天の川に横たわる白鳥座の十字形を見つけたら、鳥の尾にあたる1等星デネブから右翼の方へ視線をずらす。そうすると青白う光る1等星ベガを見つけることができる。
「4月こと座流星群」4月22日深夜に観測のピーク 東の空に注目 - はてなニュース
今日は七夕。 暗い護岸まで出たらどれくらい見えるかなーと思ってランニングに出ました。 明るく白っぽい東京湾最奥部の空、走っている時に前方上方に見えるのは、羽田に向かう航空機の灯りばかり。 あまり期待できないかなと思いつつ、日の出海岸沿い緑道に出てからは暗い護岸を進み、照明から一番遠い境川河口端に出て見上げると、、、。 あ、見えた。 こと座のベガ・織姫星(中央上部の点)。さすが全天21の1等星の1つ。 この画像の外側、ベガの右下にはアルタイルも見えました。さすが全天21の1等星の1つ。 その間に横たわる天の川はさっぱり認識できませんでしたけども。やはり満天の星空の実家には及びません。 【Rume…
先日, 新月翌日の夜の快晴で出撃 :-) 風は弱そう, 銀河まつりとなればR200SSか...となるのを思いとどまり, 軽量で先日何か使えそうな予感のしたGS150CC+笠井0.6xレデューサを持ち出した. これで, 渦巻きの巻きつき方が特徴的なM100を... M100 & NGC4312: GS150CC+笠井0.6xRD (1100mm, F7.2), IR/UVカットフィルタ, ASI533MC; ASICapでキャプチャ(gain 300/ss 49x180s) (dark 9, bias 20, flat 20); APPでスタック, Gimpで調整. しつこく撮ってたら他の銀河た…
このラベルデザイン、好きだなぁ。 Penedès Vega de Ribes 2017 スペイン、カタルーニャのオーガニック赤ワインだ。このワインの生産者バルトラ家のワインは我家にとってはしばしば呑んでいるのだが、白が多い。 赤の過去記事は以下リンク先にあるとおり・・・「Penedès Vega de Ribes 2013」を呑んでおる。 etsuro1.hatenablog.com 今回はビンテージ違いで2017である。 ま、その前に白に関しては以下リンク先に書いた。 etsuro1.hatenablog.com で・・・現在売られている限定60本の2017は1本、我家の電気セラーの中でお休…
youtu.be 夏の大三角の1つ「こと座」特集。「見かけの二重星」と「実視連星」の違いをδ星に行って観察してみました。人間の体温(およそ36℃)より低い天体がこと座に存在したので見に行きました。こと座といったら、織姫も惚れる超有名なカラフルなエンゲージリング「M57環状星雲」を3D立体視したシミュレーションを紹介。他、系外惑星や星団にも触れています。 是非、最後までお楽しみください!気に入った天体や星を見つけ星空ライフを充実したものに! ⭐️チャンネル登録していただけると嬉しいです⭐️ 宙の星チャンネル - YouTube 感想や高評価ボタンも大変励みになります! 📝目次📝(★=おすすめ)-…
youtu.be 夏の星座、夏の大三角の1つでもある「こと座」を特集しています。愛おしくも悲しい神話の歴史を持つオルフェウスの琴に関わる神々のご紹介や、その他、興味を引かれた星々をめぐっています。小さな連星が、さらに小さく2つに分かれてみえるかわいらしい「ダブルダブルスター」にも向かいます。 是非、最後までお楽しみください! 気に入った天体や星を見つけ星空ライフを充実したものに!⭐️チャンネル登録もしていただけると嬉しいです⭐️ 宙の星チャンネル - YouTube 感想や評価ボタンもいただけましたら大変励みになります! 📝目次📝--------------------------------…
youtu.be 夏の星座の代表格、こと座のα星「ベガ」を特集しました。彦星であるわし座のアルタイルと天の川を挟んで、七夕の日には織姫星となり人々を楽しませてくれます。夏の大三角を構成すること星の星。実際のベガは、いったいどんな恒星なのか向かいます! また、こと座のベガは地球の歳差運動によって、未来の北極星となる星。それは、約1万4000年後のこと。歳差運動とは何なのか?北極星は不動のものではなかったのか?その謎に迫ります!今の北極星が、二度と味わえないかけがえのない星だという事を感じ取ってもらえたら幸いです。 是非、最後までお楽しみください! ⭐️チャンネル登録して、気に入った天体や星を見つ…