ベガ(こと座首星)、アルタイル(わし座首星)、デネブ(はくちょう座首星)を結んで出来る三角形。
表記ゆれ:夏の大三角
NICO Touches the Wallsの楽曲。 10枚目のシングルとして2012年5月16日にキューンレコードから発売された。 「カルピスウォーター」 2012年度CMソング、レコチョクTVCMソング。 作詞・作曲:光村龍哉 / 編曲:NICO Touches the Walls、岡野ハジメ
夏の大三角形
夏の大三角形(初回生産限定盤)(DVD付)
夏の大三角形(初回生産限定盤)(2DVD付)
9月17日は、中秋の名月(太陰太陽暦の8月15日のお月さま) ♫ 18日は満月🌕 17日は、満月の前日ですが、とっても大きく、光輪も大きく、 綺麗なお月さまを見る事出来ました!(^^)! お月さまのすぐ上に土星さん、 とっても明るいお月さまの横で、土星さん輝いてて肉眼では見る事出来ました(^^)v (写真で撮る事が出来なくて残念で(≧▽≦)) お月さまの下の方では、みなみのうお座のフォーマルハウトさんが輝いてました ♬ 頭上では、夏の大三角形 (こと座のベガさん、わし座のアルタイルさん、はくちょう座のデネブさん)、 北の方角にカシオペア座さん ♬ たくさんのお星さま見ながら、 昆虫さんの歌声・…
8月1日~7日は、「スター・ウィーク~星空に親しむ週間」です(^^♪ 各地でイベントも開催されています。 夏の大三角形(ベガさん、アルタイルさん、デネブさん)、 カシオペア座さん、北斗七星(おおくま座)さん、たくさんのお星さま、楽しみです♬ 北斗七星さんは、全天で88の星座の中で3番目に大きな星座です。 一番大きな星座は、うみへび座さん 二番目に大きな星座は、おとめ座さん(一等星スピカさん)で、 早い時間帯であれば見る事出来そうです。(西の空) 日の出前、高い位置で、東の空に火星さんや木星さん、 西南の空に土星さん、惑星さんを楽しめそうです(^^♪ いつも、北斗七星さん大きなと、思っていたので…
今日は七夕。 暗い護岸まで出たらどれくらい見えるかなーと思ってランニングに出ました。 明るく白っぽい東京湾最奥部の空、走っている時に前方上方に見えるのは、羽田に向かう航空機の灯りばかり。 あまり期待できないかなと思いつつ、日の出海岸沿い緑道に出てからは暗い護岸を進み、照明から一番遠い境川河口端に出て見上げると、、、。 あ、見えた。 こと座のベガ・織姫星(中央上部の点)。さすが全天21の1等星の1つ。 この画像の外側、ベガの右下にはアルタイルも見えました。さすが全天21の1等星の1つ。 その間に横たわる天の川はさっぱり認識できませんでしたけども。やはり満天の星空の実家には及びません。 【Rume…
※ グロに感じられるかもしれません 〜ご注意願います〜 ※ 絵的にも猛烈につまらない事を予め申し上げておきます 先月末 ↓ こういうマシーン(地域に因っては通称「ビーバー」)で 草刈りをしておりましたところ 右腕内側にチクッと痛みが 見てみると こんなのがとまっていた↓ ja.wikipedia.org 実物は縦3センチくらい チェックしてみたところ 2023年8月24日 16:30 出血もなく、どこを噛まれたのかわからない状態だった まだ、この時は (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 3時間半後 8月24日 20:00 ああ、…
金次郎・銀次郎の今週のおすすめソング! 【今週のおすすめソング】 【最後に一句】 皆さん、こんばんは! ブログのアクセスありがとうございます。 突然ですが、恋人や好きな人はいますか?(いい慣れてないのがバレてますね) ちなみに金次郎、銀次郎ともにいません(-ω-)/ アラサーになり、周りの結婚ラッシュがはじまり彼女がいて当たり前になり恐怖を感じています( ;∀;) そろそろ頑張らなきゃな〜。 そんな事を考えていたら、たまたまYouTubeにでてきたおすすめ動画。 なつかしさと、甘酸っぱい学生時代を思い出しました(-ω-)/ ※金次郎は、振られてばかりでした・・・ そんな平凡な前置きを書きつつ、…
アラサーの元ロキノン厨の回顧です。NICO Touches the Walls(以下NICO)好きでしたの 曲と自分の夏の思い出と結びついてるので、それらの書き殴り。毎年夏頃にシングルがリリースされて、ザ・夏曲という曲調ではないけど、タイアップあったりプロモーションで音楽番組もいくつか出演してたんだよなぁ 『夏の大三角形』リリースから10年経ったことにビックリしちゃったんだもの ロキノン厨はエモ爆死した。 かの大名曲であるNICOの夏の大三角形が10年前ということを知ったのだ(UNISONだと流星のスコール、BIGMAMAだとバルーン、そしてTREASUREにて初の夏フェスのトリ) https…
1 2 photograph by Michi K 写真を見ていただいて、ありがとうございました。
正座も苦手だし星座も苦手な男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 以前、投稿した記事 www.copinoheya.com 「夏にも大三角あるよ」といった声・・・は、聞こえてきませんが、またやってみましょうね。 どっちの方角に見える何等星?は、こちらでお調べください。 ja.wikipedia.org あくまで、夏の大三角形(夏の大三角)の星座と、星を覚えましょう!というだけの記事です。 はくちょう座 デネブ わし座 アルタイル こと座 ベガ 冬の大三角では僕がイラストを描いてみましたが、今回、いらすとやさんのイラストを利用させて頂きます。この記事をご覧の皆様は、ご自分で絵を描い…
7月7日は七夕です。 奈良時代に中国大陸から日本に伝わりました。 引き裂かれた彦星&織姫の年に一度の逢瀬です。 が、しかし(+o+)、数日前から日本全国で豪雨。 一昨日には熊本県内の人吉などで河川の氾濫。 ブクマにて心配のコメントもいただきました。 ぽぽんた(id:mgpoponta)さん、くまねこ(id:nekoyanookami)さん、ありがとうございました、こちらは大丈夫です。 熊本県内と言っても広いですからね。 災害の起こっている人吉などの地域は鹿児島の県境に近い熊本県南部です。 今回氾濫した球磨川は暴れ河としても有名で最上川・富士川と並んで日本最大急流と言われています。 穏やかな時な…
夏の星座は中学受験でよく出題されます。 この記事では、元塾講師の目線で、夏の星座にまつわる基礎知識とギリシャ神話を紹介します。 星座関連記事 【北斗七星・春の大三角形】代表的な春の星座は? 名前・見つけ方とは 秋の四辺形(ぺガススの大四辺形)・北斗七星・北極星。秋の星座たち オリオン座だけじゃない。中学受験にも出る冬の星座の覚え方 【中学受験】春夏秋冬、星と星座の覚え方。大三角形の語呂合わせも 中学受験必須のオリオン座のミンタカ。アルニラム・アルニタクも www.nobikoto.com 位置は? 名前は? 中学受験によく出る夏の大三角形 夏の大三角形の星座と星の覚え方は 夏の大三角形をなす3…