赤ワインに利用される葡萄の代表種。粘土質、石灰質の土壌を好む早熟タイプの品種で色が濃く、まろやかで濃厚なワインになり、カベルネ・ソーウ"ィニヨンより熟成が早く進む。フランス以外、世界各地で栽培され、日本でも栽培歴は比較的に長い。メルローという名は果粒の色が似ているところからプティ・メルル(小つぐみ)という小鳥の名が訛ったものという。
【赤ワイン・バランスの良いメルロー系】TOMOÉ メルロー 2020 日本ワイン/広島県三次市/ブドウ品種:ぶどう(広島県三次市産)メルロー100%/熟成:フレンチオーク樽:生産者名:㈱広島三次ワイナリー/ヴィンテージ:2020 ◆色麗し感のある、やや明るめの、ガーネット。◆香り第一印象は、やや強め。 特徴は、黒い果実の華やかな香り。少し皮っぽい。優しく広がる。◆味わいアタックは、まろやか。 適度な酸味、渋味、果実味が一体となって溶け合う。ボディもミディアムよりもやや重め。◆余韻心地よい果実感とともに適度な収斂性が続く。◆総合バランスの良いメルロー。特に後に残る収斂性が食事とマッチする。美味し…
TH69です。 マッシュポテトとミートソースでポテトグラタンを作りました。 ワインはチリのメルローです。 レシピはこちらです。これもインスタで見つけたレシピです。 じゃがいもはひたひたの水で茹でている間にミートソースを作ります。 挽肉は塊のまま焼き目を付け、出た脂を残して取り出します。で、写真を撮ったのはここまでで、結局今回も写真を撮る暇がほとんどありませんでした。 耐熱皿にミートソースを敷き、その上をマッシュポテトで覆います。さらにピザ用チーズを乗せ、オーブントースター230度で10分焼くと美味しそうな焼き目が付きました。 マッシュポテトとミートソースってメッチャ合いますね! 焦げたチーズも…
【赤ワイン・バランス一体系】 信州たかやまワイナリー メルロー&カベルネ 2020 日本ワイン/長野県県上高井郡/ブドウ品種:ぶどう(長野県高山村産100%)、メルロ86%、カベルネ・ソーヴィニョン11%、カベルネ・フラン3%/生産者名:㈱信州たかやまワイナリー/ヴィンテージ:2020/生産本数約9,670本 ◆色黒みがかった、深みのある、暗めの、ガーネット。◆香り第一印象は、 やや強め。 特徴は、 黒いベリーの華やかな香り。 優しく広がる。◆味わい アタックは、穏やか。酸味、渋味、果実味の一体感。ちょうど良いコク。ほのかな甘味のニュアンス。◆余韻 心地よい収斂性が続く。◆総合 バランスの取れ…
生産者(ドメーヌ):コンチャ・イ・トロ 国:チリ 生産地(テロワール):セントラル・ヴァレー ブドウ品種:メルロー 栓:スクリューキャップ アルコール度数:12% 店頭価格:640円 ローソンのオリジナルワイン。いまだエースワインとして売り上げナンバーワンを走るチリワイン「カーサ・スベルカソー」のメルロー品種。1000円を切る価格とはクオリティが高く、同価格であるファミマのペンヴィーノ・メルロー(698円)やセブンイレブンのワールドディカバリーを買うなら、カーサ・スベルカソーメルローがおすすめ。 生産者(ドメーヌ) コンチャ・イ・トロ。チリ最大のワインメーカー。1883年のスペイン人メルチョル…
味の傾向:ボルドーの人気醸造家によるお買い得な1本。重厚感のあるベリー系の香りに、濃密な甘さと渋味がある赤ワイン。食中で本領発揮し、ヘビーな料理もなんなくこなす。安ボルドーのイチオシだ。 合わせた料理:鶏肉とピーマンのピリ辛煮込み、辛ラーメン 購入価格(税込):2530円/750ml 僕の評価:75点/100点(売れる理由がわかる) ◆◆◆ こんにちは~、ワインブロガーの神奈川健一です。 今回はフランス・ボルドーのワインです!「バッド・ボーイ2016/Bad Boy 2016」となります~。 格調高いラベルが多いボルドーワインにしては、力の抜けたカジュアルなラベルを持つこのワイン。いろいろなワ…
CLARENDELLE ROUGE SAINT EMILION 2020 ザックりと言って今月中はサービス価格らしいので購入した。そしてセラーに入れたものの、一週間程で呑みたくなり抜栓となった。 お久し振りのサンテミリオン! ボルドーだねぇ~。 右岸だねぇ~。 妻は???ってな感じだったけど、やっぱりワイン選びは多少の知識があった方が見分けが付きやすい。そして現地に行くことが出来なくても、地図やグーグル・ストリートビューで雰囲気を見てみるだけでも違う。地形や土の色などは重要な情報源だから。 ただただボトルとラベルにご対面して自己問答を繰り返していても、選ぶ決め手は見つからない。 やっぱりサンテ…
イエローテイル メルローYellow Tail Merlot 生産者:カセラ・ワインズ 生産国:オーストラリア タイプ:赤(濃厚&パワフル系) 品種:メルロー インポーター:サッポロビール 購入店:Amazon 購入日:2024/07/17 参考価格:900円くらい 購入セット:【色々な味を楽しめるセット 1本おまけつき】イエローテイル 6本赤白バラエティセット 備考:Amazonプライムデー ストーリー イエローテイルは、オーストラリアのファミリーワイナリーであるカセラ・ワインズ(Casella Wines)が生産するブランド。カセラ・ワインズは、1957年にシチリア出身のカセラ家がオースト…
たまにはフランスの赤ワイン飲みます! 本日の赤ワイン ロナン・バイ・クリネ ルージュ RONAN BORDEAUX BY CLINET 品種:メルロー 原産国:フランス 原産地域:ボルドー 格付け:A.O.C.ボルドー 中重口(ミディアムボディ) こちらを飲みました 香りはベリーな香り?かな 果実みある香りですね、いい香りです 色もブラックチェリー感があるね さてお味の方は・・・・ まろやかさを感じますね〜 重い感じがします、のしかかってる感じ? ほんのり渋さを感じたね これぞワイン 久しぶりメルローを単一で飲みましたね〜 このまろやかな感じがいいんですよね 久しぶりに味わうから舌に絡めて飲む…
フィンエアのラウンジで SUMMER ALE 生ビール5杯、 機内で ウエルカムシャンパン、飲んだくれ~ 日本酒は純米大吟醸 千歳鶴、澤屋まつもと、 赤ワインはメルロー、締めはエビスビール、飲んだね~! 「62歳酔っ払い飛行機旅・JL48便JAL787-9・北極海フライト搭乗記」 Helsinki→Tokyo Haneda これまた視聴者さんが減る、ふざけたタイトルですが、 まぁいいか~これが私の本性ですから・笑 www.youtube.com しかし心に残るフライトでした~ 北極なんて行けないし、氷河が見れたのは感動。 速かったフィンエアの航路だと、 この景色は見れなかったと思うから。ありが…
羽田からフィンランドのヘルシンキまで 13時間 JAL SKY SUITE 787-8機内食です。 あらかじめ予約が出来る1回目の食事と、 好きな時に座席のコントローラからオーダーが出来る アラカルトメニューがあります。 まずウエルカムドリンクのシャンパンがありました。 そしてエビスビールをいただきました。 おつまみはナッツとオリーブです。 奥さんは あらかじめ和食をお願いしてありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は洋食です。 ウニと鮑が嬉しいサラダです。 洋食のメインディッシュは牛フィレです。 ソースのキュウリの…