こんにちは 今回は正しい握りについてお話します。 こどもの頃によく正しい握り方について、矯正された人が多いと思います。 正しく握りにすると何がいいかというと、少しの差かもしれないが、手首などの固定性が増加がみられるみたいです。 なんで固定性増加するといいかというと、支えるところが固定することで動かしたい部位の自由度が増すからです。 手首がしっかりしてないとどこが代償するかというと、肘や肩に余計な力が入り、こりやひどいときは痛みにつながる可能性があるからです。 全部が全部つながるとは考えにくいですが、こりや痛みの要因の一つに加わっている可能性があるので、直すのもいいかもしれません。 参考になれば…