こんにちは!1歳0歳のパパ、Perokiです。 「ねんトレを色々試してみたけれど、夜泣きが続く…」「夜中の授乳で寝不足が限界!」なんて悩みを抱えていませんか?僕も、妻と一緒に赤ちゃんが夜泣きするたびに目をこすりながら起き上がり、「次こそは寝てくれるかも」と願った日々を思い出します。 今回は、そんな我が家が試行錯誤を重ねたねんトレ、生後2カ月から夜通し眠れるようになった方法を体験談としてご紹介します。赤ちゃんの性格や家庭環境によって合う・合わないがあるかもしれませんが、どれか一つでも参考になれば嬉しいです! 我が家の「ねんトレ」成功の秘訣 1. 昼夜の区別をはっきりさせた まず、昼と夜のリズムを…
わが家では息子が生後0か月のときから、ほとんど寝かしつけをしたことがありません。夜になったらベビーベッドの上に寝かせ、寝室のドアを閉めるだけで朝までぐっすり…いわゆるセルフねんねをしています。 11か月になった今も変わらず、20時に就寝し、基本的には朝まで起きません。「出産後、全然眠れなくて辛い」という話をよく耳にするので、恐怖を感じていましたが、完全に杞憂でとてもありがたいことでした。 本記事では、そんな息子がセルフねんねをするためにやったことを紹介します。 産前からセルフねんねしたいと決めていた 妊娠中に読んだ本でセルフねんねの存在を知り、わが家でも「そのスタイルがいいね」と夫と話していま…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 我が家に第二子を迎え入れて、早くも2か月が経過しました 大変さの中にも嬉しさや喜びを随所に感じる日々です あっという間に過ぎていった、我が子の生後2か月目に突入するまでの記録です ▼生後28日の記録はこちら▼ www.udablog.com ▼スピード出産レポートはこちら▼ www.udablog.com スポンサードリンク 生後1か月、授乳が安定する 新生児時代といえば、やはりいちばん辛いと言っても過言でないのが授乳でしょう 私も乳頭が切れたり、痛みで泣いたり、夜眠れないことにストレスを感じながらも毎秒乗り越え行きました 結果、3週間程経…
前の記事でお盆の帰省について書きました。 onemom.hatenablog.com 慣れない環境や盛りだくさんの予定で娘(0歳9ヶ月)の生活リズムが崩れてしまったのですが、家に帰ってきてからも尾を引いています… まず、お昼寝の寝かしつけ時間が長くなりました。これまでは眠そうな様子が見られたらベッドに寝かせて寝室の扉を閉めればセルフねんねができていました。たとえ泣いても数分で落ち着いていました。しかしここ数日は扉を閉めたら号泣。落ち着くのを待とうとしてもどんどん激しくなる鳴き声に様子を見ずにはいられず抱っこで寝かしつけをしています。 夜に至ってもこれまでは20時の就寝で朝6時まで続けて寝ていま…
ねんトレという言葉は聞いたことがありますか? 私は妊娠中に知りました。恥ずかしながら、ねんトレは意識の高い人向けで自分には無関係と思っていました。 ねんトレを知ったきっかけ SNSでフォローしてるおしゃれママさんが投稿していたこと、リアルな友達がねんトレをしていると言っていたことで興味を持ちました。 早速、妊娠中に本を読んでみました。率直な感想は、自分には向いてなさそうだなでした。「母乳寝落ち」を徐々に減らしていき、「抱っこ」や「ベットに寝かせてトントンをして寝かせる」赤ちゃんが泣いていても、「少し一人で置いておく」とか、「最終的に扉を閉めて徐々に一人で寝かす」とか、、、なんだか可哀想に思えて…
ギャン泣き赤ちゃんに眠ってもらうには「抱っこ歩き5分」が効く、というニュースがありました。理化学研究所が、科学的に解明したようです。 news.tv-asahi.co.jp たしかに、娘と一緒に外に出ると、すぐに寝てくれるなぁ~と不思議におもっていました。車や電車の中で眠くなるのと一緒なのかなと思っていたら 「輸送反応」 という哺乳類の赤ちゃんに備わっている本能のためらしい。そういえば、TVでお猿さんの赤ちゃんが、親にしがみついているシーンをみたことがあります。移動している方が安心するんですね。 …という納得し、昨日さっそくやってみました。結果はそこそこ。抱っこ歩き5分をすれば眠ってくれるわけ…
目次 子供の入眠に右往左往 ねんねトレーニングの本 ねんトレと母乳 現在の入眠ルーティーン 卒乳は突然に 子供の入眠に右往左往 4月頃、子供の寝かしつけをめぐってかなり消耗していました。保育園通園、ならし保育がはじまり、妻も就職を控えて、子供の睡眠パターンを確立したいと思っていました。しかし、当然、思うようにはいかなかった。当時、寝かしつけは妻がやってくれていました。母乳を与えると寝る、という寝かしつけの効果が強力だったからです。母乳は、わたしにはどうしてもだせません。その結果として妻への負担がたかまっていました。わたしもそのぶんをとりかえすために、家事作業をやりましたが、寝かしつけというタス…
こんにちは。だいふくです。 関西のちょっと東の方で、0歳の男の子と夫と3人暮らしをしています。 このブログでは育児や生活のことを、忘れないように綴っていきます。 育児に関しては同じ境遇や想いの方に「こんな奴もいるんだな」と少しでも思っていただければ嬉しいです。 寝かしつけをしているときに、ふと思ったことありませんか? 子どもの体をトントンすることで眠りに誘う、ってどういう仕組み? 新生児の時からずっと気になっていました。 なんでそんなことで寝るの? 求めているリズムじゃないんだが、、、 そもそもそれが気になって寝れないんだが、、、 私が子どもだったら、「ちょっと鬱陶しい」ってなる気がするんです…
友だちや先輩から、産む前にねんトレ(ねんねトレーニングのこと)本を産前に読んでおくといいよ~とすすめてもらったので、いくつか読んでみました。産後はバタバタしてじっくり本を読む暇もないと聞いたので… メルカリで買ったり、図書館で読んだり、スタバ併設の蔦屋書店(代官山とか二子玉)で読んだりしてみました。 1.赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える [ ジーナ・フォード ] 2.赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割 [ 清水瑠衣子 ] 3.赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング [ 清水悦子 ] 4.赤ちゃんが夜早く、長く眠る か…
年単位で久々のブログ更新ですが、宣伝で失礼します… 大学の公開講座にお声かけいただき、久々に3回セットでの安眠講座(オンライン)をさせていただくことになりましたのでご案内です☆ 夜泣きの活動を始めた当初(10年以上前!)は、3回セットのワークショップを神奈川の自宅で開催していたので、ちょっと懐かしい。とっても有意義な時間でした♪ 今は支援者の育成に力を入れているのと、時間の確保が難しくなり・・・ 今回、大学の公開講座でお声かけいただけたことを嬉しく思っています! 茨城キリスト教大学主催ー公開講座のお知らせ 「ねんねトレーニング(ねんトレ)」 名前はよく聞くようになったけど、具体的にはどうやって…
就寝前の血圧の薬を飲み忘れた朝。昨夜の血圧が超低かったので、いい気になって服用のことを忘れてしまったのか。血圧高め、適正体重+0.2Kg。 昨日は予定通り家でゆっくり過ごす。掃除機をかける前に、洗面台の引き出し等を整える。やたらホテルの櫛を貰ってきていたが、あっさり捨てる。兎に角、使わない物はすべて捨てる。だが、スヒョン君お勧めだからと買った湿疹がでるDECORTÉ AQの乳液は捨てられず。 生活に支障のないものは、どんどん捨てたいものだ。収納があるばっかりに、数年使ってないものが多くある。食器も今となってはほとんど使わない物ばかりだ。本棚にある書籍も全部要らない。先日、夫が忘年会の催しでホッ…
一言英語 : 晴れた日のマーケティング施策 英語 "A clear sky inspires fresh marketing ideas." 日本語 "晴れた空は新しいマーケティングアイデアを生み出す。" 英語の長文 : The Impact of Clear Skies on Marketing Strategies 英語 Clear skies can have a surprisingly positive effect on marketing strategies. When the weather is nice, people tend to feel happier and m…
アフリカ 筋トレ女子 9 結構いい身体に仕上がってきたわ。
【本記事にはプロモーションが含まれます】 脳梗塞による右半身麻痺は日々のリハビリが功を奏し、徐々に回復傾向である。入院当初にはあった言語や手作業のメニューは減っていき、歩行など脚まわりのリハビリに取って代わられた。 いわゆる筋トレ的メニューも増え、特に理学療法担当の眼光ニキが指示するトレーニングには過酷なものが多い。 眼光ニキ、実にサディスティックである。 そうなると蓄積してくる筋肉疲労への対策をとっておいたほうが良い。もともと健常時にも筋トレには興味があり、オジイになったらムキムキを目指そうかと考えていたが、今こそその時かもしれない。 というわけで、準備したものが以下。 (株)明治のホエイプ…
最近、筋トレやダイエットが流行っていますが、同時に「プロテインで太りたい」という方も増えています。 しかし、プロテインの種類や飲み方、自分に合った商品選びを間違えると、思ったような効果が得られないこともあります。 そこで今回は、プロテインの種類や選び方、効果的な飲み方とタイミング、プロテインバーについて解説します。 太りたい人におすすめのプロテイン!種類と選び方は? (プロテインとは?) (プロテインの種類) (プロテインの選び方) 効果的に体重を増やす!プロテインの飲み方とタイミングは? (効果的なザバスプロテインの飲み方) (効果的なタイミング) プロテインバーで手軽に栄養補給!ザバスのプ…
仕事で中国に行きましたが、空港のロビーなどでトイレに行く時、少しでも眼を離すと荷物が無くなっていたことがありました。それからは席を離れる時には必ず荷物を持って行くようにしました。 日本ではトイレに行く時など荷物を置いて行くのが普通ですが、これが外国人観光客から見ると不思議でならないようです。正に「隙を見せれば盗まれる」が世界では常識になっているからです。 しかし最近のニュースを見ていますと、福岡市のマクドナルドの店舗では見知らぬ男に刃物で刺され女子高校生が亡くなり、男子高校生が大怪我をしました。日本でもちょっと隙を見せると、どんな事件や事故に巻き込まれるか分かりません。恐ろしい時代になりました…
仕事優先で4日くらい弾いてません・・・。 ギターは9月以来、ドラムはもっとやってない。 ギタリストの気持ちが知りたくて始めたギターだが、カシオペアやらJフュージョンをギターの分まで弾くのがよっぽど「ギタリストの気持ち」に成れた気がします!Jフュージョンでは「ギターが主役!!」曲のテーマ、おいしいとこは「みんなギター!!」いやー・・・。ギターっておいしいですね。気持ちがわかった気がします。 先日、大好きな須藤さんのBDライブを見に山形に行きました。久々にギターの破壊力を体感し、「やっぱりかなわないなー」とも思いましたが・・、上物自分だけ体制が気分良すぎて、当面ギターレスで十分です。まぁ、一人でや…
多くの企業は社員に「挑戦」を求めています。 そして、企業によっては、「挑戦」を業績評価の評価項目に入れているところもあります。 それは、『企業が持続的に成長し続けるためには、社員の「挑戦」が不可欠な要素』と言われているからですが、それは建前だけでまったくの嘘っぱちです。 決して真に受けてはいけません。 この記事を読めば、会社が社員に求める「挑戦」とはただの幻想であることが分かります。 そして、もし本当に挑戦したいならどうすべきか提案します。 ■この記事を読んで頂きたい人■ ・業績評価制度に「挑戦」を取り入れるなど、社員に「挑戦」をやたらと求める企業に入社した新人サラリーマン ■この記事でわかる…
今日は、朝から大学に行っていろいろ授業を受けて、そのまま帰ってきました。 1限3限4,5限という、まずまずのスケジュールです。毎週あるわけではない授業が、寄りにもよって2つとも重なってしまって、こんな詰め詰めスケジュールになりました。 まぁでも、授業の合間に久々に同期に会って3時間くらいお喋りできたのもあって、とても楽しい一日でした。 後輩とも仲良くなれたと思うし!良い一日だった!! こんにちは、こんばんは、おはようございます✨Σ(・ω・ノ)ノ! ”そすう”でございます!m(__)m 言葉だけの男になってはいけないなって、最近よく思う。男ってか、人間かな。まぁ、男でいいや。 私はこうやってブロ…
12月20日 運動 水泳: 縄跳び: ジョギング: 筋トレ: オフィスワーク: ウォーキング: サイクリング: 合計: ■食事 朝:目玉焼き ヨーグルト 500カロリー 昼:パスタ 600カロリー 夜: ラーメン 春雨 700カロリー 合計:1,400カロリー 基礎代謝:1,800カロリー トータル:1,800カロリー 合計:0カロリー
最近、夫氏のマブダチの一人がうちに泊まりに来ていた。風邪と共に。 私は2週間強も治らなかった日本産の風邪がやっと治りそうだったのに、ヤツのスペイン土産の風邪をもらってしまい、まーーーた風邪で数日ぶっ倒れており、もう仕事の脳内デッドラインは全部過ぎてしまって泣きそうだった。 まぁ、そんな中でですよ。 色々と3人で結婚について話している中で夫氏が彼に私たち夫婦について、 「お互いベストフレンドで、尚且つ男と女として惹かれあってる関係」 とゆーーーたんですよぉぉぉ!!!! 何が嬉しいってね。 夫氏に「ベストフレンド」って言われたこと💗 そうなんや。親友って思ってくれてるんや。 こんなにポンコツでだい…
今年も残り2週間を切りました。 皆さんにとって今年はどのような1年だったでしょうか? 私は今年、「筋肉エンジニアの会」を復活させ、1年間コミュニティ運営に取り組んできました。 この記事では、その振り返りを書きたいと思います。 筋肉エンジニアの会とは 筋肉エンジニア復活の経緯 復活させるためにやったこと 今年やったこと 続けてみてどうだったか 困っていることを気軽に相談できる場になった 新しい友達ができた ファシリテーションの練習になった なぜ会を1年間続けられたか 1. 2人目に直接声をかけた 2. 定期的に参加してくれる人に幹事をお願いし、負荷を分散させた 3. 幹事間で会の方針を共有した …
一昔前までは、筋トレや運動というと勉強やビジネスとは無関係なものだと思われていました。少なくとも僕の知っている限りはそうでした。というのも、僕はラグビーをやっていまして体育会系だったんです。で、大学を卒業して就職したんですが、会社の人たちというか、世間の人たちの体育会系に対する偏見はすごかったんです。僕は当時、「ラグビー部は掛け算もできないって聞いたけど、ホント?」と聞かれたことがあるんです。もうね、さすがに腹も立ちませんでした。でもですね、最新科学がそんなことはないということを証明してくれました。というか、逆に筋トレ、運動をやったほうがビジネスパーソンにメリットをもたらしてくれるんです。こん…
金曜日。今週も無事終了。 頑張った。今日も頑張った。 休みまでもう一息だが、あと十日ちょっとで今年が終わってしまうなんて実感がわかない。 昨日「もう明日でいいや」と先送りしたことを、直前になって「そろそろやばいぞ」と大急ぎで片付けた。毎日が綱渡りの一週間。最近は木曜日が一番ハードモードだったが、今週は月曜日もきつかった。でもあのとき頑張っておいたお陰で、そのあとにちょっとゆとりができた。 手の空いた時間があったので、今年のうちに片付けておかなければならないことも意外と片付いた。事務作業を進めるには、中途半端な時間が必要だ。中途半端な時間を活用できるように、細々とした事務作業をストックしているの…