クラブなどで気分が盛り上がっている状態をさすフレーズ。 俗に言う若者言葉で、CDのアルバムタイトルや雑誌の見出し、FMのDJなどが使用し、若者だけでなく老若男女に浸透しつつある。 最近、石川・ホンマ・ぶるんのBe-Side Your Lifeで、出演者の本間俊彦が異常と思われるほど「アゲアゲ」と言う単語を多用している。
習慣としてNHKの朝ドラを毎日見ている。画面には現在時刻が表示されるのだから、あ、朝飯食べ終えよう、歯を磨こうと追い立てられる。結果的にここ数年はどの作品も見てきた。半年タームの番組ではあるが中では自分も途中離脱するものもある。「反省会」という言葉も見ることもあるが、それで脚本家から演者も評されるのだからつまらない話だ。 現在放映中の番組は「ギャル」がキーワードと言う事だった。最近の朝ドラは現代劇が多い。ギャルと言う言葉は平成の半ばから出てきたように思う。主人公たちはそれぞれに化粧をして可愛い服を着て繁華街を闊歩して皆でプリクラを撮る。その際に「アゲアゲー」と言を手を前に出して笑うのだった。 …
はぁー眠い。 まだ木曜日だってさ… 信じたくないけど、木曜日だって。 午後は絶対に眠くなるはず、みんなも頑張りましょう。 昨日のおやつ 岩塚製菓『アゲアゲ バンザイ山椒 けっこうからいやつ』です。 バンザイ山椒から新しい味が出てました。 【けっこうからいやつ】ってあるので買うか悩んだんだけど、勇気を振り絞って買ってみました。笑 『アゲアゲ バンザイ山椒 けっこうからいやつ』は国産米100%に枝豆ペーストと麻辣を練り込んだ小粒のあられです。 痺れがクセになる味です。 税込み162円。 裏面。 製造者は岩塚製菓。 原材料は水稲もち米、植物油脂、麻辣風味シーズニングなど。 (adsbygoogle …
おとななバンド、スタレビ。 テーマに合った楽曲を選曲してみるシリーズ 今回は「ノリノリアゲアゲナンバー」で、 スタレビのまたまた1つ、得意ジャンルの楽曲かな、と思います。
カキフライ 万歳 突然ですが、 揚げ物っていいですよね。 アゲアゲですよ!(笑) 海の幸も山の幸も何でもかんでも 揚げたヤツが一番好きです。 天ぷらも揚げてるから揚げ物です♪ 海のミルクの牡蠣(カキ)も生より、焼き牡蠣。 焼き牡蠣よりカキフライですね。 一緒にタルタルソースの日もあればウスターソースの日もあります。 あ~食べたくなった(笑) ゴボウの唐揚げ 万歳 レバー串も好き ゴボウの唐揚げも、お店にあれば、必ずと言っていいほど注文します。 ゴボウの風味と油と塩味が絶妙です。大好きです。 レモンまたはカボスはかけたい派です。 居酒屋に行けば、だいたい注文は決まってます。 ちょっとサラダ ゴボ…
おとななバンド、スタレビ。 様々な緩急自在のバンドだが、 今回は暑い夏にぴったりの ラテン曲を11曲集めてみた。 踊れ踊れ~!
おとなのデュオ、チャゲアス。 テンションの上がる楽曲として、夏野外ライブみたく、 2人の掛け合いが楽しい、勢いのある佳曲を集めてみました! 今回はチャゲアス中期の勢いのある楽曲たちです! .
( ´_` )あげていこう! (= ・ω・=) youtu.be 「ディスコに ノって!」 ( ゜д゜)今日のなんちゃって空耳は2022年、The Brow Beat "爆風" !
前回、二泊三日でバイク旅行に行くとか言ってましたが、まさに今、この記事を投稿したらすぐバイクで出ます。で、そもそもどの辺に行くのかというと、 目的地は宮城県の松島と石巻の中間あたり。地形がぴょこっと半島のように突き出しているとこがあります。そのへんは松島ほどメジャーではない穴場的な雰囲気らしいので、目をつけていました。周りを海に囲まれているので景色は抜群でしょう。ここで二泊しようと思います。110ccのバイクで下道をのんびり行きますじゃ。グーグル先生は到着まで3時間とかぬかすが、5時間はかかると考えてよろしい。今回は民宿っぽいとこにお世話になります。このまえ、予約の電話を入れた時点では、どうや…
どうもチートデイマンです。 SPYDアゲアゲですね、良い感じです。 僕は資産の5分の1がSPYDなんですよ、うほうほ状態です。 SPYDが上がってる理由は、長らく低迷していた景気敏感株が伸びてきたからですね。 一般的に株価の回復はまずハイテク株からなんです半導体とか医療とかIT、続いてバリュー株、これは値段の割に価値がある割安株ですね。 まさにSPYDは景気敏感株を多く含むバリュー株ETFなんです、以前僕がSPYDを買いましょう動画を上げた時に行動していた人はかなり含み益になってると思います。 www.youtube.com これは別に「俺の予想あたったやろ(後付け)どや~」の回じゃないんです…
ちわっ、shumi 嫁です。 朝から 嫁のテンション ダダ下がりだったので ちょこっとでも アゲ になればと ピザ を焼いてみた (^▽^)/ もちろん 生地作りは ホームベーカリー任せ 一応 分量を量って セット!! こねる 発酵 で 50分コース スタ~トぉ~ (^_^)v こね が始まる ・・・ ・・・ いつもと 音が違うなぁ・・・ と思いながら こね20分 その間に 具材の準備 そして 発酵タイム30分 に突入 少し経って ちょっとフタ開けてみた あっ・・・ ( ̄▽ ̄;) 全く こねられていない (;゚Д゚) 羽根を付け忘れるという 痛恨のミス (´;ω;`)ウゥゥ ちょっと動揺して …