いつもお世話になっている銀河のアノテーションツール rna.hatenablog.com が1年以上前に改版されてたのを、やっと適用したのだけど ちっちゃい銀河がPDGナンバーと 2MASやSDSSのIDが表示されて重なっちゃうことが多いのと、距離が 12億3000万光年みたいに長いので、もちょっとスッキリさせたかったんですよ。 で、これらの名前はjsonファイルに出力されているので、そのファイルを読み込んで文字列を処理するためのプログラムを作ってみようと思ったワケです。 ただ、Pythonなんて、今まで書いたことないし、VSCodeってコードエディタも使ったことないので、手探りでググりまくり…