家電メーカーのフィリップスが開発した、油を使わずに揚げたように調理できる製品。 最高200度の空気を高速で循環させるという独自技術により、肉やスナックなどを手軽に素早く揚げることが可能。 公式サイトでは風味付けの為に大さじ半の油を加えることが推奨されている。
食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスブラックエアーフライヤー
象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ
あまりきれいじゃなくってすいません。 横から湯気が出てきます。 休みの日の我が家の朝食。茶色いものばかり・・・(苦笑) 2〜3年前でしょうか。COSTCOへ行った時に、前々から欲しいと思っていたエアフライヤーを買いました。 なぜ買ったのかというと、娘(当時小学校高学年)がとにかくフライドポテトが大好きで、休みの日に私が家にいると「ポテト作って、ポテト作って。」などとせがむわけです。最初はコンビニの冷凍のヤツをレンジでチンしてましたが、それって結構割高なんで、業務用スーパーなんかで売ってる1キロくらいのヤツにしたかったんですね。でもそういうのは安いのですけど、油を使って揚げるのがほとんど。それで…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は我が家の愛用の品です。 使ってますが。。。 エアフライヤー?ノンフライヤー?? うちのはどっち?状態です。 そもそも昔からあった調理家電ではありません。 フィリップスが開発してエアフライヤーとして発売→フィリップス日本法人がノンフライヤーとして発売。 ノンフライヤー - 油を使わないヘルシーな調理家電 | Philips ノーオイルフライヤー、ヘルシーフライヤー等発売した会社によって商品名が違うようです。 というのは、商品説明ページをみると同じです。 [山善] ノンフライヤー 2.2L 電気フライヤー 1~3人用 油なし…
前々から気になっていたノンフライヤー調理器を購入しました。購入したのは『COSORI(コソリ)』と言うメーカーの3.5Lタイプ。 予想以上に便利で、唐揚げが本当に簡単に作れるようになりました!今のところ唐揚げと冷凍ポテトにしか使っていませんが、かなり可能性のありそうな家電だと思います。 ノンフライヤーとは COSORI CP137-AFを購入 ノンフライヤーで唐揚げを作る ノンフライヤーで冷凍ポテトを作る ノンフライヤーとは 熱風を当てることで、油を使わないのに油で揚げたような状態にできる調理家電で、エアフライヤーとも呼ばれています。 便利かつヘルシーということで数年前から徐々に広がっています…
最近友人のおすすめである方のYouTubeを見始めました。 その方とは plan dさん instagram @_plan_d https://www.instagram.com/_plan_d/?hl=ja www.youtube.com 家電や家具、食器、フライパンなど出てくる一つ一つが可愛くお洒落で、とても癒されます。 料理もお上手で、簡単に美味しく作れるレシピとても勉強になります。 ファッションセンスも好きで、色々参考になるなーと思いながら見ております。 韓国に行けない今、この方のYouTubeを見て欲を満たしています。 plan d さんの動画では、家電の購買意欲も湧いてきます。 そ…
参考レシピ ありがとうございます🙇♀️ 1パウンドの丸型モールドを使用したので、上記レシピにある15cm丸型の分量を参考にしていました。 砂糖だけはココナッツシュガーに変えて、70gで作りました。 エアフライヤーでの焼きは、200℃で20分に設定。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5分経ったかな?ぐらいで開けてみるともう焦げ目が付いてる! あまり焦げすぎると発がん物質が気になるので、アルミホイルをのせて表面をガードしました。 この時、アルミホイルをテープ等で容器に固定しないと、上の電熱部分にくっ付いてしまったので、熱風でホ…
昼12:00 昨日の夜のキャベツとじゃこの炒めの残りとご飯(写真なし) 間食 ホワイトチョコラスク2枚、メルティキスとろけるWhite1箱、ブラックサンダー1個、LOOKのホワイトチョコも1箱 食欲が暴走気味です。ご飯が少ないとその反動が来る感じです。 夜19:00 ステーキ、いんげん、アボカドとベビーリーフのサラダ、ポテト 今日はステーキを焼いてみました。 国産のお肉は高いので、オーストラリアビーフにしましたが、美味しかったです。 割と柔らかく焼けました。ソースは少し甘かったので、お砂糖の量かみりんの量を調整した方がいいかなと思いました。あと、お肉をアルミホイルで包んでおきましたが、少し冷め…
先日、エアフライヤー購入の記事を書きましたが、やっと当初の動機であったパンを焼きました! パン生地はホットケーキミックスを使っているので、パンと言うのかケーキと言うかのか迷うところですが、ちゃんとエアフライヤーで焼き上がりましたし、簡単で美味しかったです!
昨年、タイのSNS上でエアフライヤー(ノンフライヤー)を絶賛する投稿をよく見かけていました。 気になりつつも、極力モノを増やしたくないので葛藤すること約1年…(笑) デルタ株の感染拡大により、スーパーへの買い出しや病院での定期健診以外は外に出なくなっているんですが、ずっと家に居ると、なぜかお菓子作りをしたくなるんですよね(たいしてやったこともないのに)。 我が家にはオーブンがないんですが、なんとエアフライヤーで簡単なパンやケーキ等も作れると知って、購入することにしました!
フィレオフィッシュ Pixabayより引用 こんにちは、ニュージーランド在住Manaです。 日本に住んでいた頃は、よくフィレオフィッシュを食べていましたが、 ニュージーランドに住むようになってからは、 レストランやファストフードで、フィッシュバーガーを オーダーする事はなくなりました。 オークランドには、気軽に食べれる美味しいバーガー屋さん (Burger Fuel、Burger Burger、Muder Burger、Burger Geekなどなど) がたくさんありますし、注文したくなるのは、やっぱりお肉系です。 Takeaway(テイクアウト)で、フィッシュを食べたいなら、 フィッシュバー…
かさぶたです。 ちょっと久しぶりの日記になってしまいました。 突然ですが オッパにエアフライヤーを買ってもらいました。 ノンフライヤーとも言うのかな。 韓国のお宅には必ずと言っていいほどあるのだとか。 大阪で言うたこ焼き機的な?笑 家電ってなかなか気に入った見た目の物を見つけるのが難しいですが これはもう一目惚れ。 前からずっと欲しくて欲しくて やっと我が家に来てくれました。 嬉しい☺︎ オッパありがとう。 まじカムサ!(まじ感謝!) あ、エアオーブンと書いてありますね。 おしゃれです。 ピザトーストや 海老を焼いたり 冷凍の揚げ物を調理したりと めちゃくちゃ重宝しております。 入れて放ったら…
どーも!ぽちゃおじです! 最近の物価上昇の波、皆様もひしひしと感じてるのではないでしょうか?^ ^ガスや電気代も国の支援で多少軽減されたとはいえ、一昔前に比べたら圧倒的に増えたのが現状です。どこかで節約しないといけないと考えてる人も多いのではないでしょうか? そこで今回は私が今年から始めた節約術1weekメニューというのを紹介したいと思います。 これから一人暮らしを始める方もいると思いますのでぜひ試してみてね。 1weekメニューというのはその名の通り 一週間分のメニューを決めてしまうというものです。 これだけで毎月の食費が2、3万は浮きます 買い物が好きな人で 毎日のルーティンでお店に寄って…
【無添加晩ごはん】晩ごはん🍚何食べた? 2023年3月12日~3月18日までの晩ごはん🍚⑪🤗 前回の無添加晩ごはん🍚⑩はこちらです💁♀️ cloudda.shop 2022年3月12日~3月18日までの晩ごはん🍚⑪はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramも宜しければご覧ください💁♀️ 3月12日(日) ちょこちょこおかず 炊き込みご飯おにぎり(3月11日晩ごはん🍚作炊き込みご飯、焼き海苔) 味噌汁(瀬戸内海産大羽煮干し、自家製味噌、北海道産大豆の油揚げ、家庭菜園無農薬人参) ペンネサラダ(作り置き) エリンギの肉巻き(作り置き、茹でほうれん草、クレージーソルト、有…
前回、全聯のポイントを利用して購入したレコルトのエアオーブントースターのことを書きました。 totolu.hatenablog.com トーストが本当にカリッカリにおいしく焼けます♪♪ エアフライヤーは2回ぐらい使いましたが、まだ使いこなせておらず、研究中。。。 今度はフライパン どんなフライパンがいいのか。。。 SADOMAIN まとめ 今度はフライパン にゃーと一緒に暮らし始めた時、にゃーの家には小さい鍋1つかなく、キッチンがない部屋に住んでいた私は「電鍋」しか持っていなかったので・・・ にゃーママとにゃーパパがティファールのフライパンセットを買ってくれました。 使い続けること、3年。だん…
こんにちは、えすみんです。 週の間の休みって、嬉しいですよねー。長男が野球をやってる頃は、休みは全て野球に取られ、疲弊してましたが、三男が土曜スイミング以外に何もやってないので、気楽です。 それでは1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はた…
【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた? 2023年3月5日~3月11日の朝ごはん🍚⑩🤗 前回の朝ごはん🍚⑨はこちらです💁♀️ cloudda.shop 2022年の3月5日~3月11日の朝ごはん🍚はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramもやっています💁♀️ View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 3月5日(日) オムレツ お餅(頂きものの杵付き餅) オムレツ(平飼い卵、有機豆乳、純果糖、グラスフェドバター、自家製トマトソース) ソーセージ(無添加スモークソーセージ…
あっという間に3月に入りましたね!日本の皆さん花粉は大丈夫ですか? 今年はまたも酷い年になるらしいですね。なんだか毎年新記録更新しているような… 花粉症って英語でHay Feverとも言うと思うのですが、Hay(干し草)からもアレルギー反応が出るということなんですかね?! アルバータにはHay Farmが結構多いので、こちらで花粉症に悩まされるのも時間の問題なんでしょうか…だとしたら恐ろしすぎる。。 土地探しではもともと別の理由で農場の近くは希望条件から外しているものの、普通にハイウェイ沿にも農場はあるので風に乗って街にも襲来してそう。 カナダに来てからはまだ完全には発症していないので、なんと…
こんにちは、えすみんです。 もう2月が終わっちゃいましたね。 毎日少しずつ書いていこうと思っておるのですが、なかなか進まず。 とにかくがんばります。 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →46歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那…
【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた? 2023年2月19日~2月25日の朝ごはん🍚⑧🤗 前回の朝ごはん🍚⑦はこちらです💁♀️ cloudda.shop 2022年2月の朝ごはん🍚⑧はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramではブログには載せていない写真も載せています!宜しければご覧ください💁♀️ View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 2月19日(日) 納豆と卵焼きのせごはん🍚 納豆と卵焼きのせごはん🍚(北海道長沼町産無農薬ゆきひかり2分付きごはん🍚、北海道産ゆき…
【無添加晩ごはん】晩ごはん🍚何食べた? 無添加にこだわるわが家の2023年2月12日~2月18日の晩ごはん🍚⑦🤗 前回の晩ごはん🍚⑥はこちらです💁♀️ cloudda.shop 同じ時期の2022年晩ごはん🍚⑦はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramはじめました。ご興味ありましたら覗いてみて下さい🙇♀️ View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 2月12日(日) 豚バラ肉と牛モツのきのこ鍋 ごはん🍚(北海道長沼町産無農薬ゆきひかり玄米ごはん) 豚バラと牛モツのきのこ…
【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた? 2023年2月12日~2月18日の朝ごはん🍚⑦ 前回の朝ごはん⑥はこちらです💁♀️ cloudda.shop 2022年朝ごはん🍚⑦はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramはじめました✨朝ごはん🍚毎日載せています!宜しければ覗いてみて頂けると嬉しいです😊 View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 2月12日(日) 餅ピザ お餅(秋田県産有機水稲もち米の玄米杵付きもち) 具(自家製トマトソース、長ネギ、自家製ベーコン、シュレッドモ…
【無添加晩ごはん】晩ごはん🍚何食べた? 2023年2月5日~2月11日の晩ごはん🍚⑥ 前回の無添加晩ごはん🍚⑤はこちらです💁♀️ cloudda.shop 昨年2022年無添加晩ごはん🍚⑤はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramもやっています!宜しければ覗いてみて下さい🤗 View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 2月5日(日) ノンフライヤーささみチーズフライ ごはん🍚(北海道長沼産無農薬栽培ゆきひかり玄米ごはん) 味噌汁(瀬戸内海産大羽煮干し、自家製味噌、えのき茸…
皆さんこんにちは。みんな大好き揚げ物。揚げ物は食べるまではとても楽しいんですけど、片付けがめんどくさい... そこでふと目にしたのが、ノンフライヤー でした。 揚げなくても、揚げ物ができる!?まじかよ!調べてみよ!! amazonでセール中じゃん!ポチろ~ 届くまでワクワクしながらノンフライヤーのことについて調べてみました。 え!?まずい?後悔? いやそんなまさか...ね~...令和の時代揚げなくても、揚げ物が出来るものくらいあるでしょ... と言いつつもだんだん怖くなってきた。 届いてから1か月後 めっちゃ便利!!!!!! ということで今回はノンフライヤーを1か月程度使ってみてどうだったか。…
この記事では、最大で50%ポイントバックが受けられる「楽天スーパーディール」の商品の中で「ダイエット」と調べて出てきた商品をまとめています。全部で14個あるので、オトクに賢く買い物したい方はぜひチェックしてみてください。※この記事は2023/01/12時点でポイントがもらえる商品だけをまとめています。 「ダイエット」で検索して出てきた商品14選 チャコールクレンズ 炭 ダイエットサプリメント ブラックスレンダー 送料無料 乳酸菌 炭サプリ オリ・・・ 53%OFF! 酵素 生酵素 ダイエット サプリ 30日分 1袋 効果 あり あぶとーる 送料無・・・ ライザップ 着圧 レギンス レディース …