その隣町と私の住む都市は少しライバル的な感じで、何かにつけて競い合っている。 例えるとなんだろうね、大阪と京都が歪みあってる感じかな。笑 そんな訳で隣町で"同郷"の人に出逢うとなぜかとても親近感を持たれることが多い。 「住んでるのは〇〇です」と言うと、大概「〇〇のどこ?」と聞かれる。 最初は「なんでそこまで聞くんだろう?」と思ったけれど、日本で言うと、多分同郷だと分かると「何学区?」とか「何地区?」と聞きたくなるのと同じだと思う。 今日は同僚と隣町のアートフェアに行ってきた。 私の住む街の某オークションハウスのディレクターと仕事をしている同僚と挨拶に行くと、「あなたは何をやっているの?」と聞か…