色々あっても生きていかなければならない。 そのため主食の米は必須だ。 買い物に行ったところ、お米のコーナーに10kgの米が置いていない。 5kgのお米がかろうじて置いてあるだけだ。 1件だけではない。 他のお店にも10kgのお米がない。 主食がなかったら日本人として生きていけない、本当に。 備蓄米の流通はどのようになっているのかよく分からない。 外国から輸入しなければならないほど米が足りないということか? 日本の天候に四季がなくなりつつある。 しかも穏やかな気候が失われつつある。 急速に変わっている。 日本人が変わっていったせいだろうか。 農家がお米を作って売れば潤うように体制がなっていないの…