→Opera
舞台芸術の一つ。通常の演劇とは異なり台詞を語るのではなく、大部分が歌唱で進められるため「歌劇」と言われる。伴奏は通常はオーケストラが行う。なお、オペラOperaという語は「作品」を意味するラテン語Opusの複数形に由来している。
オペラの歴史は古く、17世紀まで遡ることができる。ヴェルディ、モーツァルト、リヒャルト・シュトラウスなどの作曲家たちが数多くのオペラを残している。またワーグナーはオペラを巨大化させ、自らこれを「楽劇」と呼んだ。
商業的な面ではオペラは長らく劇場の主要演目であったが、20世紀中盤以降に映画などのメディアが発達したことと、同様の形式を有しつつより娯楽性の高いミュージカルが生まれたこと、また娯楽そのものの多様化によって上演頻度は少なくなった。特に上演に際してオーケストラを必要とするため経費がかかる点はビジネス面での問題となっている。日本でも新国立劇場のようなオペラ専用劇場をはじめ、各地に歌劇場様式のホールが作られているが、必ずしも商業的に成功しているとは言い難い。しかし、現代においてもクラシック音楽の世界においては、器楽とともに中核を成すジャンルであることに変わりはない。