カルボナーラやペペロンチーノがコンビニやスーパーで買える今から遡ること30年前。90年代の家庭でパスタといえば「ミートソース」か「ナポリタン」の2択だった。初めてイタリアン(昔はイタメシと呼んでいた)を食べたのは社会人になってから。ポルチーニ茸のクリームパスタなんて得体の知れないパスタの味に触れたときは衝撃だった。今日は「ミートソース」か「ナポリタン」のMN時代に「トマトとニンニクのスパゲティ」を広めて三国志を作ったカプリチョーザのパスタを再現したい。 パスタの伝道師「カプリチョーザ」 名物「トマトとニンニクのスパゲティ」 トマトとニンニクのスパゲティ【元シェフ公開】 トマトとニンニクのスパゲ…