国内のG-SHOCKと言えば、山形のCASIOさんですね。 写真は東北の震災後、復興支援として企画された物です。 確か売上を寄付すると言う事で購入したものですが、もう13年になるんですね。 流石にベルトも擦れ擦れ、傷傷で今回ベルトを交換しました。 まだまだ使う予定ですよ。 因みに震災復興の現状を知る機会は殆ど無いですが、どうなっているのでしょうね? このG-SHOCKは、ベースがDW-5600スピードモデルなので、パーツがオリジナルタイプで無くても流用が可能な物が沢山あります。 モデル名の由来は、あの映画ですね。 過去、他シリーズの限定モデルも何本か持っていましたが、部品が入手出来なかった為に…