シジュウカラの子育て盛ん ヒナがけっこう大きくなってきたことが分かるデジカメ写真です。 餌の青虫を加えてきた親鳥が巣の手前で電線にとまって『ジェージェー、青虫とってきたよ。』『はいはい、ご苦労様、いま出るからね。」なんて感じのコミュニケーション。 * 関市立富野小学校の校舎3階の壁面にもコシアカツバメが巣をかけています。 古巣を占拠しているスズメとの戦いの日々が続きます。 * 代掻きのすんだ田んぼは1週間後の田植えに備えて濁り水の土が沈むのを待ちます。 藤谷の平場から本城山とオオボタケを同時に見られるのはここだけです。 午後8時前に長女と息子の家族がそれぞれの住処へ帰っていきました。新潟の目玉…