黒田俊介と小渕健太郎によるデュオ。 レコード会社はワーナーミュージック・ジャパン。所属事務所はミノスケオフィスコブクロ(研音と業務提携)。 ストリートミュージシャンとして活動していた小渕と黒田の2人で1998年9月に「コブクロ」を結成。インディーズ時代から幅広い世代の支持を集め、2001年3月22日にワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビュー。 2011年8月から2012年4月まで、小渕健太郎の「発生時頸部ジストニア」の悪化による療養、黒田俊介の腰痛の悪化を理由に休養した。
2006年以降に流行した曲を知るためには、CD売上だけでなく、日本レコード協会が認定しているダウンロード売上のチェックが必須であることは、以下の記事「歴代配信ダウンロード売上ランキング」で述べたとおりである。 billion-hits.hatenablog.com 流行という意味では曲に限った話ではなく、アーティスト人気に関しても同様のことが言える。アーティスト人気を計る指標として有名なのはオリコンのトータル・セールスであったが、長きに渡り配信売上がこの指標に組み込まれなかったことや、楽曲人気に関係しない要因でCD売上を積み増す動きが定着した今となっては、この指標でアーティスト人気の量を計るこ…
この記事では2010年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。CDシングルでは出なくなったミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。よって2006年以降…
この記事では2007年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。2007年になると発売年内にフル配信100万ダウンロードを突破する大ヒット曲が2曲誕生し、シングルCDミリオン達成作品数を上回って完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャート…
この記事では2005年以前に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。一方で配信市場も急速に普及を始めており、長い年月を経てCD売上よりもフル配信ダウンロード売上の方が多い数字を積み上げた楽曲も少なからず存在する。 50万ダウンロード以上を記録した全曲のデータをランキング化した表は以下のとおり。このうち6曲が配信ミリオンを突破している。
もうすぐで卒業シーズンということで、今回が僕が個人的に好きな卒業ソング7個を紹介していこうと思う。 旅立ちの日に I WISH 明日への扉 レミオロメン 3月9日 RADWIMPS 正解 乃木坂46 サヨナラの意味 コブクロ 桜 GreeeeN 遥か 旅立ちの日に まずは超定番の卒業ソング、旅立ちの日に。 これは埼玉県の秩父市影森中学校の音楽教員が作曲した曲で、荒れていた学校を歌によって矯正しようとしうてこの歌が生み出されたそうだ。 作曲は坂本浩美、編曲は複数の作曲家により行われた。作詞は当時の校長の小嶋登により行われた。 1991年の誕生後、周りの学校に広まって行き、その後全国的に歌われるよ…
最近音楽をほとんど聞かない私。そんな私も好きなアーティストがいます。 Little Glee Monster(リトグリ)とコブクロです。 リトグリについては既にいくつか記事にしているのですが、コブクロについては記事にしていなかったので、書いてみました。 目次 はじめに 関連記事 アフィリエイトではないです 簡単な自己紹介 コブクロとは? コブクロの好きなところ 歌声 歌詞 コブクロと思い出 恋心 blue blue miss you おまけ:エピローグ 永遠にともに おわりに はじめに 関連記事 リトグリへの愛については、以下のブログでも紹介しています。是非ご覧ください。 kobaji.hat…
2010/1/1 動画名:【コブクロ】kobukuro - STAY ピアノ www.youtube.com TBS系ドラマ 日曜劇場「官僚たちの夏」主題歌(2009年7月-9月放送)。 サングラスぅ!!!いや、里庄に黒田降り立ってて草。じゃないわ風。 日本人で一番相性いい男性デュオはコブクロ。黒田が小淵に楽曲提供を依頼したことから始まり、それがのちの代表曲「桜」になる。2度とないレベルの奇跡的な巡り合い。主義も性格も正反対な2人の生き方が「桜」を通じて"ハモった"その日から、彼らの旋律は互いを生かしながら重なり続ける。 12歳の少年・藤井風はおそらく本能的にそれを理解し、鍵盤の上で最大限再現…
こんにちは!! 皆さんもうすぐ日曜日おわって、いやな、いやな、いやな、月曜日がやってきますよ~~~~ 苦しい、、、 日本のアーティストの中でコブクロが一番好きなんですけど、、 新しい動画をアップしました!! マラソンがんばれ~~!!🚗 どうしてこの動画を紹介したかというとね、、 撮影した場所がここなのよ!!! で?だから?って感じなんだけど、、 ホントに存在するだ~~っておもって、、 ワンちゃんここで釣りしたら会えるかも??ってことだよね?? 失神だね、、 そしたら、どうしたら、その顔になれるんですか??って聞きたいくらいイケメン!! 知ってる場所で撮影してるっていうのがうれしいだけの話でした…
米津玄師「Lemon」が日本レコード協会より史上最速の配信トリプルミリオン認定を受けた。この一報を受けて、「歴代配信ダウンロード売上ランキングはどうなってるのだろう?」と考えた人も多いのではないだろうか。 www.oricon.co.jp 日本レコード協会の配信ダウンロード認定は、一定のボーダーラインを超えるごとに認定される。具体的には、10万、25万、50万、75万、100万、以降は100万上積みされるごと、である。つまり、同じ300万認定でも、実際の累計が301万なのか、399万なのかはわからない。 CD売上の集計で有名なオリコンは長らく配信ダウンロードの集計を実施しておらず、2018年に…
小学5年生の息子の習い事はスイミングのみ。 そのスイミングも私に似て運動神経があまりよくなさそうな息子が夏のプールの授業を嫌がらないため、健康のために、私が行かせたものです。 習い事は、息子がしたいと思ったことを・・って思っていたのですが、息子が何かを習いたいと言ったことがほとんどありません。 言ったとしても、軽い気持ちで、数日後にはやっぱりいいという感じ。 息子の同級生のほとんどの子が、習い事を複数持っているようです。 塾も多く、息子は少し授業についていけないことも出てきました。 そして、私に教えてほしいと宿題を教えることがあります。 特に息子が苦手なのが、算数です。 足し算、引き算、掛け算…
少し前にSNSで大きく流行っていたSEKAI NO OWARIの『Habit』実は今回歌詞考察をするにあたって始めて作曲者のインタビューを事前に読みました。というのは、初見で僕が受けた印象が、SNSでの評価とあまりにかけ離れていたからです。僕がこの曲を聴いてはじめに受けた印象は「若者への応援ソング」、しかもどこまでも直球で愛に満ちたものという印象でした。調べてみると、楽曲依頼時に「今を生きる若者たちへの優しさを込めてほしい」と書いてあったので一安心。っというわけで、今回はSEKAI NO OWARIの『Habit』に込められた「優しさ」について考察していこうと思います。 『おしゃかしゃま』的な…
ばしんです。おつかれさまです。 先日(8/12)、初めてのロッキン、憧れのロッキンに行ってきました。 記念に日記。きねんにっき。 自己紹介 直近の状況 出社 モーニング娘。'22 アンジュルム 女王蜂 Fear, and Loathing in Las Vegas Crossfaith おひるね THE ORAL CIGARETTES UVERworld 退社 自己紹介 ばしんです。25歳です。 4年前ぐらいにSHISHAMOにハマったのを機に、春フェスに行って他のバンドを見て聴いてってやってたら、いつの間にか、邦ロ界隈にどっぷり浸かってた。 そっからずっと永遠の沼です。深いです。 元々はたま…
お盆休み最終日を有意義に過ごす訳が無く、船橋で昼呑みを始める体たらく。立石の宇ち多゛っぽい寅屋を初訪問。 下町ハイボールから。割と呑み易いタイプで良かった。 タン刺し。舌の先から根元までの各部位を味わえる垂直切り仕様。酢醤油でさっぱり。文句無く美味い。 名物の梅割りに移行。焼酎原液を注ぎ最後に梅エキスを垂らす式。ほぼストレートなので早く酔えるのが嬉しい。 アブラタレ。甘い肉のデザート。超強烈に美味い。 シロタレヨクヤキ。噛めば噛むほど旨味が溢れ出す。強烈に美味い。 レバタレ。中まで火は通っているのに柔らかさを残す絶妙の火入れ。強烈に美味い。タレの味は新小岩のおばこに似ていて好み。 ぶどう割り。…
仙台駅にやって来たわ! この駅の近くに新しくガチのベトナム料理屋が出来たからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『ベトナム料理 PHO98(フォー98)』にやって来たわ! メニュー Cháo Lòng(ホルモン粥) Dồi sụn chiên(軟骨ソーセージ) 店舗詳細 まずはペレストリアンデッキからパルコの脇にを通って参ります そしてアエルを通り抜けます アエルを通り抜けたら、ペレストリアンデッキの右側を降りて行きます ペレストリアンデッキを降りたら、T字路に突き当たるので左折します そして真っ直ぐ進んで参ります 国道45号線との交差点に差し掛かったら右折します 『…
mixiで過去に書いてた日記のアーカイブです ----------------こんばんは。8月も終わりですが一大イベントへ。新潟まで夏フェスへ参加してきました。 音楽と髭達…音髭って略すらしい。夏フェスって参加するの初めてかも。 普通フェスっていうとゾーンを行き来する感じですが、 今回はワンステージのみ、しかも球場内。 で、球場名がハードオフエコスタジアム。 私の好きなものが球場名になってる!!! リストバンド引き換えて並びに行くと人が多すぎて入れるか不安だ ったが、なんとか入場。入るとすぐにオープニングアクト登場。 ☆四星球曲名はわからないが、曲中に炊飯器から白飯食べたり、 ギターの人がセッ…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Vanessa Williams / Colors Of The Wind コブクロ / 朝顔 Bon Jovi / Story Of Love 藤井風 / まつり Tahiti 80 / Heartbeat Gym And Swim / Yuuwahuu 今井美樹 / 彼女とTIP ON DUO The Beach Boys / Surfin' Safari Nitty Gritty Dirt Band / Sunny Side Of The Mountain Nitty Gritty Dirt Band / Orange B…
まいど憶良(おくら)です。 肉のデパートマルヨネで普通のお肉屋さんでは、あまり見かけない部位を買ってきました。 豚さんのハート。 鶏のハートとおんなじような形ですね。 血管は包丁を入れて中の血を包丁先で出し、水洗いします。 白い膜や筋は取り除きます。 写真左の、白い部分はちょっとコリッとした食感で美味しいので捨てません。 鶏ハートの心残りみたいな食感(それよりソフトな食感)です。 包丁で掃除(食べにくかったり食感の悪い所を切り取る)していきます。 焼肉用は広めに切り、ホルモン焼きや焼きそばに入れるものは食べやすいサイズにします。 こちらは豚の小袋(子宮)です。 写真左の棒状の部分は牛の、丸腸の…
<ドラマ><サカー> 16.0% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん #87「しあわせのアンダンスー」黒島結菜 仲間由紀恵 川口春奈 竜星涼 鈴木保奈美 宮沢氷魚 原田美枝子 髙嶋政伸 カセット8.9 07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919 *98742 1747828 第7波 選挙で倍増? 07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698 161476 1909304 第7波 行動制限せず 1日感染者記録更新 初の3万人突破 07/24 28112 22387 31…
『セレモニー&メモリアルソング』2020 前に書きましたが(2021/6/3記事)、実物を確認したので、改めて掲載します。 『セレモニー&メモリアルソング』は、 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス(ミュージックメディア部)の発行(2020年4月10日)。 副題は「ソロギターで奏でる 大切なシーンを彩る」。CD付き。 菊倍判、25曲、80ページ。 五線譜(タブ譜併記)、コードネーム付き。各曲に短い解説が付いています。 編曲者名は、全く記載されていません。 ISBN978-4-636-97565-9 題名に「セレモニー」とありますが、『セレモニー・ソング for Christmas…
スラマットパギー´_ゝ`) キングでーす´_ゝ`) 大分前ですが、1人で名古屋旅行に行った時 【行くぜっ!食べて飲んでホテルでダラダラする女1人の名古屋一泊二日旅行〜全体スケジュール(1日目)〜】 selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com ホテルでの晩酌用にと「味仙(みせん)」をテイクアウトしました。 名古屋めしの1つ “台湾ラーメン” 発祥の店として有名で、前から行きたくて食べたくて。 メニューの数が多いと噂で聞いていたのですが、残念ながら今回は1人だったので「これはお酒に合う!」と良く耳にしていた厳選3品をテイクアウトしてみました。 百聞は一見にしか…
こんばんは、すきーやです。 さて、7月の最終週の週末に鹿児島に行ってきました。私は25年ぐらい前に仕事で行ったことがありますが、嫁さんは初めてです。 予定が無かったこの週末 基本毎週末、嫁さんは乗馬のレッスンを入れているのですが、この週は入れてなくて、予定なしって事で、じゃあ何処か行こうかってことで、調べ始めたのが木曜のお昼休み。 マイルの有効期限もあるし、最近飛行機乗ってないなって事で、今週のトクたびマイルはどこかな?って調べると函館、秋田、鹿児島、石垣島でした。 函館は前回北海道だったし、石垣島は昔行ったし、1泊じゃあアレですし、東北は気になるのですが、秋田からは1泊だと限定されるし、消去…
本日は大仙市に宿泊し、 明日帰る予定。 県内ぶらりが最近の我々のルーティンだが、これは私の嗜好が、と言うよりも妻の嗜好である。 この日、適当に角館をブラブラし、色んな店を見た。 観光客特化型の店舗にしなければ角館での店の運営は難しい。 力のある老舗が軒並み廃墟と化している。 つまり、駅前よりも桜並木の近くの店のほうが賑わいが感じられるのだ。 駅前の無料駐車場から歩を進めると、やはり安藤醸造のパワーについてこれる店なんて一握り。 武家屋敷側の店はマジでぼったくりレベルの価格設定。 ざるそば一つに800円・・・。 ある店の前を通り過ぎようとした際、珍しく妻が大声で 「この店は何も美味くないから入っ…
第7章 ニート生活いざ七夕。日時指定をしてひよちゃんには伝わっていたと思う。大事に取って置いたプレゼントを持って。10分前には待ち合わせ場所で待機し、待ち合わせ時間は19時だ。19時半まで待ったが来ない。それぞれ帰宅する人々がいる中、ひよちゃんを探したが一向に来なかった。予約していたミュージックバーに入り、ビールを注文した。先客がいたのには少し驚いた。普段、日曜日は定休日だからだ。電車が駅に来るタイミングで20時まで何回も待ち合わせ場所へ行った。ひよちゃんは来ないと悟った。というか、9割の確率で来ないだろうとは自分自身思っていたからだ。だって僕は期待を抱かせるだけ抱かして、それを大きく裏切った…
第5章 シャドウとの対話僕は血迷った過ちを犯しているのだろうか?ふと、思いました。ひよちゃんは架空の人物で、実際には存在していない、AIのようなもので、僕はアンドロイドに恋している。そうだとしたら、おもしろい。僕はひよちゃんと共に生きていきたいと願っている。しかし、あくまで願いだ。願いだから叶うとは限らない。辛いです。楽しいです。輝いています。叶わないとのことであれば、天使に文句のひとつでも言ってやりたいですが。あかん。左脳がフル回転し出した。僕は思考する時に左眉毛が上がる。今も上下している。できるだけ、シンプルに伝えたいと思っているのだが。たまにインスタにダイレクトメッセージが届く。何を僕に…