読売新聞朝刊連載の四コマ漫画。植田まさし・作。
昭和57年に連載を開始し、平成に入ってからはテレビアニメ化もされた。
平成16年12月1日付掲載分から全国紙では始めてフルカラーでの掲載が開始された。
平成22年6月14日付で通算10,000回掲載を達成。 第2子の妹が誕生した。 名前は6月16日付で「実穂」となった。
市民大学きたもと学苑(キタガク)の市民教授(講座の先生)対象に、「教授会」年2回開催しています。 「救急救命講習会」と「勉強会」です。 今回は勉強会ということで、外部講師を招いて開催しました。 文化センターで2時間30分(13:30~16:00) 外部講師は窪田守弘氏(ライフプランナー) 参加者30名 演題は「わくわく200字作文の楽しみ方~「コボちゃん」マンガで学んでみよう! 読売新聞の連載の植田まさしのマンガ「コボちゃん」を題材に作文を作ります。 コボちゃんの家族紹介 マンガの仕様とその効果 200文字作文の6つの基本 接続詞の便利な働き コボちゃん作文例 実践練習(400字詰め原稿用紙を…
一番直近に出した本を紹介してこのシリーズは一旦おしまい。 去年出した4コマ漫画集です。人魚の幻想的な雰囲気とかわいらしさが詰まっためちゃくちゃ素敵な表紙を描いてくださったのがくま吉さん。2022年はいろいろとあって自分で表紙を描いたのですが、やはりぐわぐわ団の4コマ漫画集の表紙はくま吉さん!という気持ちでおります。 また、昨年から半年に1回の出版ペースを1年に1回とさせてもらっています。これまた私が多忙になったせいもあり(オセロニアのカップ戦とか、んぱろめ。ちゃんの配信を見るとか、テンキーを探すとか)このような形にさせていただいております。今年の分も年が明けたら出版できるように……準備……しな…
いまだかつて英知に対して貧乏という罰を科した者はいない。 ―セネカ― *** 自家製パンの酵母ばなしのつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 酵母液づくりで、さとうをいれないレシピもあったので、10gくらいでも大丈夫かもしれない。また、きちんと計量せずとも、瓶の1/3めがけてレーズンなりリンゴなりをいれ、砂糖水をいれて2/3にするというような感覚で、じゅうぶんな気がする。ドライレーズンで目下トライ中である。 また、「仕込み水を酵母液にすべておきかえて、30℃でいち日おけば、インスタントドライイーストなしでもいける」と書いてある本をみつけた。いいかえれば、それくらい発…
気持ちいい晴れの日が続いて嬉しいこの頃♪ 皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^♪ 神楽坂通り、神楽坂上の交差点を登っていくと、 ドラッグストアのココカラファイン、ファミリーマート、りそな銀行、煎餅屋の神楽坂地蔵屋さん、最中の鼓月さん、大野屋牛肉店さん、本屋の文悠さん、スーパーのよしやさんと続きます。いろんなお店がありますよ。歩くだけで楽しいのでお休みの日は是非、神楽坂へ。 ついでに333GYMのトレーナーが、僕を含めチラシをお配りしているので是非是非、お話しください。ダイエット、トレーニングのこと加圧トレーニングのこと何でも質問してください。 そんな神楽坂を通り沿いに見ながら、歩いていきます。…
秋冬バッグ仕上げました。 このブログのおかげで、最近は最後まで作り上げることができている。 よしよし。 髪を切ったら、姉に「コボちゃん」と言われてしまい納得がいかない。 コボちゃんを知らない方はググッとググって下さいね。 そもそもこんなに刈り上げていない。 こうなったら帽子をこの秋冬の必須アイテムにしようと思う。 編むぞ編むぞ編むぞ。本も買いましたよ。↓↓↓ かぎ針で編む 1年中楽しめる大人の帽子 (applemints) 日本ヴォーグ社 Amazon 頑張る💪 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
1992~94年の足掛け三年、全63回のTVアニメ放送期間のうちに 6回も主題歌が変更されたことも印象的な、もはや説明不要と言って良い 読売新聞の顔、植田まさし氏原作の『コボちゃん』。 そんなTVアニメ版『コボちゃん』の五代目主題歌たる本曲…… ヴォーカルを取るのが我らがオーケンこと大槻ケンヂってだけでも強烈なのに その歌詞世界は、他のどの主題歌よりも『コボちゃん』に寄り添ったうえでの 意外にも(!)由緒正しいアニメソングなのが更に強烈です(爆笑)。 コボちゃん 2023年4月 (読売ebooks) 作者:植田まさし 読売新聞社 Amazon 新コボちゃん 53 (まんがタイムコミックス) 作…
最近、WEB CARTOPの動画を見漁っています。 本日、コボちゃんこと桂伸一氏によるポロGTIインプレ動画がUPされました。 トークとエンジンサウンドを上手く収録 コボちゃん、いい感じでエンジン回してますね。 “一般道だから”と居直って3,000rpm以下のつまらん展開な動画もありますが、コボちゃんは“クロスレシオ”なツインクラッチの良さを引き出してます。 何処が?な人はヘッドフォンで聴いてくれ かつて2015年にDSGを、2016年に6MTを試乗しました。 6MTが酷かったのでGTI離れに至りましたが、この手のクルマは自動変速機がベスト。 新開発の6MTなんて聞いたことがない MTはAT/…
こんにちは🌸 今日から3月ですね☺️ 2月を振り返ると ちょっと余裕がなく、 1日1日を大切にするという目標を 果たせなかった気がします。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp しかし、今日、これを見て 励まされました👇 我が家では読売新聞を朝刊だけ 届けてもらっています。 気づけばいつの頃からか 必ず毎日読んでいるコボちゃん。 去年の6月19日から 作家の植田まさしさんがご病気のため 休養されていました。 なんと今日から連載が再開され 私はどれだけコボちゃんに救われていたかを 知りました☺️ 先生おかえりなさい!! そして待ちに待っていました😭 毎日、旬のネタを届けて…
アンパンマン① おしい! アンパンマン② バタコのクーデター アンパンマン③ 安心ですね アンパンマン④ ただのアンパンです ドラえもん ジャイ子も可 サザエさん 政府による少子化推進 クレヨンしんちゃん ※原作です コボちゃん① 優しい男の常套手段 コボちゃん② 故障中 コボちゃん③ おわり