名古屋に来て見かけない事はまずありえない、東海を中心に展開している喫茶店。 土日のモーニングタイムには、家族連れや御老人達で行列が出来る事も。 コメダ名物・シロノワールは名古屋の大抵の女性は好き。 通称コメダ。
シロノワールは、TVで何度も紹介されでます。
最近では、名古屋を飛び出して、東京、神奈川、滋賀、奈良など 各地でブレイク中!!
珈琲所 コメダ珈琲店 ホームページ 2008年9月1日 OPEN!! http://www.komeda.co.jp (店舗検索できます)
7月7日七夕。出勤!!!行事食!!!!暑いから?帰宅後に急いでご飯を準備してたら、アツアツモヤモヤしてビールをいつもよりたくさんのんで、バタンキュウ。 7月8日娘っことお休みデイ。約束していたかき氷を食べに出かけた。(一方的に誘った)行先はコメダ珈琲!! まずは腹ごしらえ。パンはトース派。娘も食べるのでカラシ抜き! 私はチャイ!!娘は苺!!! 平日の11時頃のコメダ珈琲店は混んでいた。少し待ったが、すぐ入れて娘とルンルンでランチ。かき氷が登場すると、テンション上がる私たち。娘も小躍りしていた。かわいい。 チャイ氷は、とても好きな味だった。苺と比べると、シロップが少ないからか甘さ控えめ。でもそれ…
先日の公休日職場の健診で門前の内科へ🏥 通常の診察が始まる前に2人ずつというのが毎年のスタイル 朝イチで健診受けて一旦帰宅して午後から再び出勤というのも非常に面倒なので公休日に当たるように調整してもらい今回も無事に公休日に😁 今年はなぜか7:55〜8:00の間に閉まっている扉から入って受付をするようにというえらくピンポイントの指示があったので遅れないよう無駄に早く着き過ぎないよう考えてだんなを差し置いて家を出る😅 7:56着!ブラボー私😆 健診自体は最低の項目だけなのであっという間に終わり先生と面談をして終了後日血液検査の結果でまた面談あるのだけど😅 いつもは朝マックのマフィンのセットを買って…
body { background-color: #d9c3a3; /* コーヒーの茶色イメージ */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; line-height: 1.9; padding: 2em; } h1 { font-size: 2em; text-align: center; margin-bottom: 0.3em; } h2 { font-size: 1.4em; text-align: center; margin-top: 0; margin-bottom: 1.5em; } .text…
土曜日。わけあって、一日ほぼ飲まず食わずで部屋に引きこもって過ごした。 楽しい気持ちでライトに書いた日記がぜんぜん読まれなかった。人にウケるものと自分が書きたいこと、これならウケるのではと狙って書いたもの。それらはぜんぶちがった仕上がりになる。当然ながら最後のは駄作だ。自分が恥ずかしかった。じゃあ書くのはもういいのかな。でも書くことをやめて何が残るんだろう。私が書くことを望んでいるのに。そんなことを、熱中症になりかけながらひとりで考えていた。おなかがすいて、喉がかわいて、たまらず深夜のコンビニへ。おにぎりがうんと値上がりしていた。塩むすびが好きだ。ツナマヨとエビマヨが好きだ。おにぎりを買うとき…
用事で、ショッピングモールに来たので、ついでにコメダでランチ。久しぶりに、「喫茶店の王道ナポリタン」をいただきました( ´艸`)。 もちもちで少し平たい、やわらかめの麺に、濃厚なナポリタンソースがしっかり絡んで…この食感と風味のコンビネーションがたまりません。付け合わせには、シャキっとしたサラダと、バターの香りがふわりと広がるバケット。アイスコーヒーと一緒に楽しむと、絶妙なバランスで口の中が幸せです( ´艸`)。 量もちょうどよくて、食後にも重くならないのが嬉しいポイント。 【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 1000円 1枚価格: 1000 円楽天で詳細を見る 【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 5…
「コメダ珈琲でゆっくり勉強したいけれど、店員さんに迷惑って思われないかな…?」そんな不安を感じたことはありませんか? 広々としたソファ席に落ち着いた雰囲気、Wi-Fiやコンセントが使える環境など、コメダは勉強にぴったりな場所として人気です。 しかし、一歩間違えると「マナー違反」と思われてしまうことも。 この記事では、実際の店員さんの声や、長時間勉強する際の注意点、快適に過ごすためのコツまで、コメダで気持ちよく勉強するためのポイントをわかりやすく解説します。 初めて利用する方も、すでに常連の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。 店員はどう見てる?コメダ珈琲での勉強の実態 コメダ珈琲の店員は勉強に…
更新が過ぎてしまいましたがちゃんと6月29日に行ってまいりました と言っても証拠がないので言い訳に聞こえてしまっても仕方がないのですが 6月ということは6店目ということになるのですが この月一企画で自分でパスタをチョイスしておいてなんですが パスタって結構チョイスが難しいです 一応昨年のラーメン企画同様”チェーン店縛り”を意識するあまり 「パスタ屋じゃない」というような店舗にまで手を出すしかなくなっておりまして 今月に至ってはもう店名に『珈琲』が入ってますからね LOLIPOP ただまぁ一応チェーン店ということでチョイスさせていただきました メニューはもちろんルール通り『ミートソース』です は…
家族でお出かけする前の時間を利用してコメダでモーニング! コメダのモーニングってお得感がすごいですよね。 お出かけまでのタイムリミットがあるとぐっと集中できてブログが捗ります! ランキング参加中写真・カメラ
楽天市場で見かける「楽券(らっけん)」、実はコメダ珈琲でも使えるって知っていましたか? デジタルチケットとして購入後すぐにスマホで使えるうえ、楽天ポイント還元やセールのタイミングを活用すれば、実質かなりお得に楽しめるのが魅力なんです。 この記事では、「楽券コメダってなに?」「どうやって使うの?」「お得に買うには?」といった基本から、実際の使い方、おすすめの活用方法まで、初心者にもわかりやすく丁寧に解説していきます。 ちょっとしたカフェタイムをお得に楽しみたい方、プレゼントやギフトに悩んでいる方にもぴったりの内容となっています。 これを読めば、楽券を上手に使いこなせるようになりますよ。 楽券コメ…
ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 コメダ珈琲店の「逆詐欺」に驚かされる日々 コメダ珈琲店といえば、「逆詐欺」という言葉が知名度を高めているうちの1つですよね。 注文した商品が、メニュー画像を超えた大きさで出てくる驚き…初めて体験したときの衝撃は今でも忘れられません。 特にカツパン、サンドイッチなどのボリューム系メニューは圧巻。 メニュー画像を見て「ちょうど良さそうだな」と思って注文すると、目の前に現れるのは予想を大幅に超えたサイズ感。 お腹いっぱいで「あと一切れ」が食べられない… 普段から食べる量には自信がある私でも、コメダのサンドイッチにはたびたび完敗。 今回頼んだのはエッグ…