静岡県駿東郡清水町にある、ショッピングセンター。 大東紡織の完全子会社「大東紡エステート」が運営する商業施設。
静岡県三島散歩の続き。と言っても今回は隣の清水町も訪問。 中郷用水公園から国道一号線を徒歩20分ほど西に行くとサントムーン柿田川というホームセンターや映画館も併設している大きなショッピングモールがあります。 この近隣では大きい方で土日祝日は三島駅から無料のシャトルバスが出ています。ちなみにこちらは清水町循環バスでマスコットのゆうすいくんが全面に描かれています。 このショッピングモールに加え、三島と隣の沼津を結ぶ道路として、この国道一号線は通行量も多いですが、こちらを横断した目の前にあるのが 柿田川公園です。 公園内の森にある階段を抜けると 柿田川が見えます。こちらは高知の四万十川、岐阜の長良川…
喫茶店【ロリアン】さんに行って来ました。 静岡県駿東郡清水町にあるサントムーン柿田川の本館2階にある喫茶店です。 落ち着いた雰囲気でお手軽にくつろげました。 店舗入り口。 買い物中で一休みしたかったので、喫茶店があって助かりました😌 【行き方】 【駐車場について】 【雰囲気】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 柿田川公園の向かい側にサントムーン柿田川があります。 サントムーン柿田川の本館入口。2階の本屋さんの向かい側に【ロリアン】さんがあります。 【駐車場について】 サントムーン柿田川は大型ショッピングセンターなので駐車場は1000台以上あります。そのた…
皆様。こんばんは 先般書かせて頂いた おばあさんの孝行ドライブ 第二弾は三島市の隣 清水町にあるショッピングモール サントムーン柿田川にやってきました まずは腹ごしらえということで レストラン街を物色 イタリアンの 「アールヌーヴォー」さんにやってきました 今回は全て α100にて撮影 店内はこんな感じ ここはイタリアンですが ドリア、グラタン専門店 私は海鮮のドリアを注文 エビがまるごと 入っています 食後はCOFFEEで ちなみにアールヌーヴォー=新しい芸術という意味(フランス語)になります このあと私は猛烈な睡魔により車で爆睡 二人は買い物に勤しんでおりましたそうで…^^;
ラジオを聴いていると よく耳にするサントムーン柿田川 三島辺りに所在するショッピングモールの ようなのですが 我が家からさほど距離もなさそうです。 先日の柿田川湧水の帰り 目の前にたまたま、サントムーンを見つけ これはチャンスと寄ってみました。 広い敷地に3箇所位かな 建物が分かれているらしい 思っていた以上に広々としていました。 驚く事に駐車料金がかからない 無料なのです! さすが地方なんだな。 案内図を見ると リトルマーメイドが入っている。 東京ではデパ地下の常連アンデルセン 直営店でしたが リトルマーメイドは冷凍生地で 店舗ごとにパンを焼きあげて提供しているのです。 そして、コンビニやス…
『東京卍リベンジャーズ』最終31巻発売記念!期間中(2023年1月17日~)に対象の店舗で対象商品をご購入いただいた方に、1冊につき1枚特典イラストカードをプレゼントいたします! 対象書籍 『東京卍リベンジャーズ』1~31巻(週マガKC) 「極彩色 東京卍リベンジャーズ Brilliant Full Color Edition」(1) 「極彩色 東京卍リベンジャーズ Brilliant Full Color Edition」(2) ※特典は対象コミックス1冊ご購入につき、1枚のお渡しとなります。※特典のお渡し方法は、店舗により異なります。※特典は数に限りがございます。無くなり次第配布終了となり…
来月に石塚真一さん原作のジャズ漫画のblue giantが映画化されるようなので、blue giantの映画には興味があるけれど、映画館が近くだと富士宮のイオンか三島のサントムーン柿田川くらいしか知らないし、それだけのために富士宮のイオンとかサントムーン柿田川に行きたくはないし、それならばtsutayaでblue giantがレンタルされるまで待った方がいいのかもしれない。 www.youtube.com 購入物(ebookjapanで) 今年の三石さんはどこかおかしい (KITORA) 作者:シロサワ KADOKAWA Amazon 今年の三石さんはどこかおかしい (2)【電子特典付き】 (…
2023年、新年あけましておめでとうございます。 ここ数年、コロナ禍、戦争による物価の高騰、さまざまな困難の中で、 ヴィノスやまざきは、お客様や造り手の皆様、またパッション溢れる従業員やお取引先に支えて頂きました。 今年は、創業110周年です。 1913年に創業し、大八車で行商をした祖父 1970年代に、「静岡には美味しい酒がないの?」というお客様の声で、静岡の地酒を開発し世に出した二代目の父 そして、1994年に、「本当に美味しくて手頃なワインを飲みたい。」というお客様の声に背中を押され、当時は、無名の産地のワインの輸入を始めました。 110年もの間、支えて下さったのはお客様や造り手の皆様に…
皆様こんばんは。静スソと申します。 2022年を残すは僅かでして、新年を迎えるムードとなっています。大掃除はそうですが、今年の内に断捨離しておきたい事があろうかと思います。テレビ番組は年末ゆえ、特番で3時間規模も少なからずで、歌番組(大晦日の紅白歌合戦・30日の日本レコード大賞)やお笑い系の番組(大晦日のガキの使いあらへんでなど)がメインとなります。 今年の仕事納めは28日(水)でして、(市役所・郵便局や銀行の)窓口での手続きが、前者は正月三が日まで、年末年始で一時休止となっていて、後者についても休止ですが、臨時窓口・ATMの(日中時間帯)手数料有料化で、施設自体は営業はなされるとの事で。 交…
鈴木香里武さんという漁港で幼魚(成魚の手前の成長段階の魚)を掬ってxx年,という方がいます。東京に住んでいたときに鈴木さんがスピーカーのサイエンスカフェに参加しました(とても面白かった)。その鈴木さんが静岡県にオープンさせた幼魚水族館を見に行ってきました。 yo-sui.com JR東海道線三島駅から土日だけ運行の無料シャトルバスで15分のサントムーン柿田川というショッピングモールの中にあります。 ゴンズイの集団。個体の大きさは5 cmくらい。 サラサハタの黒点模様は目の位置を分からなくさせるため,という話なのですが,ありそうな話ではあるのですがそれは実証されている話なんですかね。 幼魚と成魚…
皆様こんばんは。静スソと申します。10月31日はハロウィンですが、今年については、カレンダーの六曜においては、仏滅に当たりまして、ハロウィンでの仮装によるトラブルで警察沙汰にならないよう注意が必要です。先日の韓国・ソウルの梨泰院(イテウォン)での人の群衆雪崩事故を受け、また3年ぶりの行動制限なしの事もあり、羽目を外しやすく、慎重な行動が求められます。 【装いもバージョンアップ】@サントムーン柿田川(静岡県駿東郡清水町) 【普段使いに合わせて】@ウェルディ長泉(静岡県駿東郡長泉町)
2022/9/3〜4の一泊二日 伊豆下田旅行です! このシーズンはシュノーケルのベストシーズン♪ 7月や8月よりもお魚いっぱい。 チャンスがあれば10月半ばくらいまでウェットスーツでシュノーケルができちゃう。 今回はこんな素敵な日の出マジックアワーを体験できました。 下田の九十浜(くじゅっぱま)でシュノーケルを計画していたのですが、風予報は北東。 下田の海岸線沿いを車で走らせると、いつも穏やかな海も白波がたっている。 うーん。これでは下田での遊泳は厳しそう。 一方、伊豆秘境、ヒリゾ浜は凪でオープン。 朝7時くらいには満車のお知らせを掲載することもあるけど、朝8時、まだ満車のお知らせもない。 ホ…
新海誠監督の最新作のすずめの戸締りという映画が気になっているので、原作小説をtsutayaなり戸田書店や谷島屋書店か丸善&ジュンク堂書店などで購入したのち、近くの映画館(富士宮のイオンか三島市のサントムーン柿田川)なりで、すずめの戸締りという映画が公開されたら視聴したいかなとか思ったけれど、映画館なんて1度も行ったことが無いし、tsutayaですずめの戸締りがレンタル開始されたらレンタルすればいいやとか思うし、コミカライズされたらすずめの戸締りのコミックを購入すればいいかなぁとか思ってしまうのかも。 購入物(ebookjapanで) 田中家、転生する。 3 (FLOS COMIC) 作者:加藤…
清水町の中心部に入ってきました。 サッカーやちびまる子ちゃんで知られる清水市、現静岡市清水区は知っていても、県内に同名の町もあることを知る人は少ないのではないでしょうか。まずは、柿田川公園へ。 富士からの地下水が湧き出る、湧水の公園。清水町の町名の由来と思われます。 第一展望台から水が噴き出ているのは、紡績工場の井戸だったとか。何とも贅沢な工場。 第二展望台から園内の案内標識には、図書館の文字も。 あまり知名度はありませんが、市街地にあるとは思えない緑に溢れた神秘的、幻想的な世界で、とても面白い所でした。公園から図書館に歩いて向かう途中、旧町立図書館を発見。 旧図書館令和2年まで使われていたそ…
今回は田子で潜ろう~。 10年前はよく潜っていたところです。 西伊豆ダイビング 田子シーランド ツレもここで、講習を受けてダイバーになりました。 初日は移動だけ。 朝ごはんは、ここのおにぎりと決めていました。 めんたいパーク伊豆 | 伊豆の明太子テーマパーク 大きな、焼きたらこのおにぎり。 う~ん、おいしい!! 冗談でなく、5個はかるくいけると思うんです。 おにぎり大好き。 そのあとは、サイクルスポーツセンターでパターゴルフ。 天然芝で18ホールです。 暑い日でした。 そのせいか、誰もいません。 芝がけっこう伸びているので、コースの外に出てしまうと見失うこともあるほど。 またツレに負けた… 自…
最終更新日:2022.8.30 逆引き特集第3弾。今回は、これまでに喫煙所情報をアップしてきた駅が最寄りとなる水族館を以下にまとめています。尚、掲載した情報は各運営者により随時変更される可能性があります。最新の情報や詳細は公式HP等にて必ずご確認下さい。 ※ ルール・マナー、良識ある利用・喫煙を。 ■ 目 次 ■… 東京都 … ・サンシャイン水族館 (池袋) ・すみだ水族館 (押上・とうきょうスカイツリー) ・葛西臨海水族園 (葛西臨海公園) ・マクセル アクアパーク品川 (品川) ・しながわ水族館 (大森・大井町) ・井の頭自然文化園 水生物園 (吉祥寺)… 神奈川県 … ・カワスイ 川崎水…
訪問日:2022年7月10日 無料駐車場有り 駐輪場有り 7/7オープンしたばかりです 幼魚水族館が入ってるサントムーン柿田川、駐車場はかなりたくさんあるけれど多分バイクを持ってくとこは無い。 駐輪場も幼魚水族館があるオアシス館のはバイク禁止ってわざわざ明記されていたので、 ほな多分本館入口前の駐輪スペースに入れるしかないかな……というところ。 ただ区切りの白線は自転車のみ想定でめちゃ狭い。 そして本館を左手に見る道からしか入れないのでルートによってはぐるっと回ってこなきゃいけない。 でもここ置くしかないかなあというところ。 この本館の道路挟んだ向かいのオアシス館3階に幼魚水族館入ってます。 …
ビッグコミックスかビッグコミックスピリッツかスペリオールか何れかの雑誌で見たようなブラックジャックによろしくみたいな医療マンガを読んだような記憶があるけれど、タイトルを思い出せないので本当に読んだのかすら疑問に思えるのだけれど、サントムーン柿田川か近くの谷島屋書店で何かしらの医療マンガみたいのを読んだような気がするのかも。 購入物 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック) : 8 (モンスターコミックスf) 作者:高上優里子,向日葵,雀葵蘭 双葉社 Amazon