新河岸川(川越)の桜見物。 3月30日㈰。曇り。Sさんは今日と明日、友人の女子たち4人で、「埼玉古墳(さきたまこふん)」に近い「茂美(もみ)の湯」温泉へ1泊で行く。 現地集合。 川越からクルマで1時間ちょっとくらいの距離──軽量の旅だ。 「茂美の湯」は、古い天然温泉で、日帰り温泉も利用できるけど、田舎芝居を見たりして、安い料金で宿泊もできる。 Sさんの友だち3人をわたしは二十代のころから知っている。若かった彼女たちも、いまは70代半ばになっている。 田舎芝居を見るのが似合う年齢になった(笑)。 ★ 川越・氷川神社の裏手、新河岸川で、Sさんにクルマで降ろしてもらう。わたしは別行動で「ひとり花見」…