先日から取り上げているシリコンバレーバンクの経営破綻。破綻が報道されてから初めて日本の株式市場が開きました。日経平均は大方の予想通り大きく下落し、先週末終値から311円(▲1.1%)下落し、節目の28,000円を大きく割り込みました。 なお、1日の値動きで言えば、10時杉過ぎまでに大きく下落。その後は日本銀行のETF買いへの期待もあったのか下げ止まり、後場が始まると確かに上昇し、その後はやや持ち直しました。実際に日銀はETFを701億円分購入しました。ETF買い入れは今年に入って初めてとのことです。 さて、東証の33業種別下落率を見てみると、下位5業種は、 29:その他金融業 ▲2.5% 30…