人気アイドル中川翔子の実家で飼っている三毛ネコ(♂、2005年6月現在15歳)。 同じく実家で飼われている伴侶のネコ・マイケル(♂)とおしどり夫夫ぶりを見せる。
Tallin エストニアの首都。同国北部のバルト海に面した港湾都市。 大元はデンマークによって築かれた植民都市。1285年にハンザ(ハンザ同盟)に加盟しており、商都として大いに栄えた。 後にスウェーデン領となるが、北方戦争によってロシアに併合された。 1918年のエストニアの独立によって首都となる。
2023年4月にバルト三国を訪れた時、3ヶ国目のエストニアからバルト海を渡ってフィンランドのヘルシンキにも立ち寄ってきました。
▼前提の話・①・②はこちら 7日目 ヘルシンキ→タリン 8日目 タリン→ヘルシンキ→上空 9日目 上空→羽田 7日目 ヘルシンキ→タリン 本当はヘルシンキから直接帰るとか、ストックホルム、ヘルシンキ、タリンの順で回ってタリンからナチュラルに帰るとかできたらよかったのだけど、なぜかタリン→ヘルシンキ→羽田の飛行機が安かったり、クリスマスマーケットの都合もあり、最後は飛行機に乗るためだけにタリンに戻ることに。当日の移動だとバタバタするよね、ということで前日のうちに移動した。 ヘルシンキの最後は、朝からどでかいスーパーに行った。 ストックホルムでも、ヘルシンキでもすでに何度かスーパーには行っていたが…
2023年4月。バルト三国を巡る旅、3日目。
バルト三国への旅3日目。今日はラトビアのリガを出発し、エストニアのタリンに向かいます。バスは前回と同じくLux Expressです。
7泊9日のフィンランド、エストニア、スウェーデン旅行記、今回はエストニアの首都タリンでの街歩きです。 ヘルシンキでの街歩きの様子はこちらの記事にまとめています。 tsukasio.hatenablog.com ヘルシンキからタリンへ ヘルシンキからタリンまではフェリーで2時間、日帰りで行けます。 今回乗船したのは以下 TALLINK MEGASTAR comfort lounge ヘルシンキ→タリン 7:30出港、9:30到着 タリン→ヘルシンキ 16:30出港、18:30到着 www.tallink.com 時期的な混雑の懸念と、朝食をゆっくり食べたかったのでコンフォートラウンジにしました。…
北欧7日目 ヘルシンキから、エストニアのタリンへ向かう。 先日に行ったストックホルムは 片道17時間かかるから、 ヘルシンキ 短期滞在の旅行者には 厳しいけど、 タリンは 2時間の船旅、ヘルシンキから日帰りが可能なので、 飛行機で会ったCAさんも「私も行ってきます!」と言ってた。 スマホで予約し パスポートを持って港へGO!と簡単だけど、 港や船会社が複数あって、ややっこしいから、 ヘルシンキに来た2日目に トラム乗り放題券を買って、 こちらの港も、事前に現場調査「済」である。 ウチは「タリンク シリアライン」という会社の船。 マイスターと メガスターという2隻の巨大フェリーで 日に6便も ピ…
エストニア 旧市街までは徒歩で 旧市街に行かない人たち とりあえず塔を目指していけばいい 迷子必須な予感 セーターの壁が無い タリンのMacは世界遺産に溶け込む 太っちょマルガレータ この地図がわかりやすい タリンのトイレはどこにある 100%を求めない エストニア 正式名称 エストニア共和国 首都タリン EU,NATO加盟国 通貨 ユーロ ラトビア、リトアニアと並ぶバルト3国 旧市街は世界遺産に指定 公用語はエストニア語 ※皆さん英語が喋れます 電子化先進国。電子政府・電子国家 何度かソ連に占領されているが ソビエト連邦崩壊後独立 フィンランドとエストニアは こんなに近い。 Fc2より ヘル…
◆このページを読むのにおすすめな人◆ バルト三国・エストニアの観光を計画している人 北欧・フィンランド旅行で1日近隣の国を旅行したい人 異世界のようなおしゃれなヨーロッパの街並みを堪能したい人 このページで紹介する内容は、、 【実体験をもとにしたエストニア・タリンを1日で観光するモデルコース案】 【実録】エストニア・タリンを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! ヘルシンキから日帰りで世界遺産タリン旧市街を1日で観光するおすすめルート紹介!
バルト三国を実際に旅したというのに、3か国の位置関係がわからなくなることがあった。リトアニアとエストニアの国名が似ているからだ。バルト三国の情報をネットで探して読んでいたら、位置関係を頭に入れるには、「フェラーリ」と覚えましょうという解説かあった。情報源を忘れてしまったが、それがすでに知れ渡った情報なのか、ネットにそう書いた人のオリジナルかどうかはわからない。 フェラーリというのは、フ:フィンランド、エ:エストニア、ラ:ラトビア、リ:リトアニアというわけで、北から南への位置がわかる。ついでにスカンジナビアも覚えるなら、意味はないが、ノースフェラーリと覚えると、西からノ:ノルウェー、ス:スウェー…
◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのバルト三国・エストニア旅行を計画している人 海外旅行でクレジットカードを利用したい人 両替する手間が面倒で旅行では楽をしたい人 このページで紹介する内容は、、 【両替なし、現金なしでエストニア旅行した実体験】 【実録】エストニア旅行に現金は必要? ユーロ両替せずに1週間クレカで過ごした実体験紹介
監督 荻上直子 キャスト 筒井真理子…須藤依子 光石研…須藤修 磯村勇斗…須藤拓哉 主役の筒井真理子さんが 最後に喪服で赤襦袢をちらつかせながら フラメンコを一人庭で踊るんですが 魅入ってしまったわ。素敵。 あ、ネタバレしてしまいましてごめんなさい。 同じような境遇に立たされたわけではないのに きっと、この主婦と同じ立場になったら 私もこうなるかもしれないのかな、ってちょっと怖くなった。 相手に対して強く言えずに 自分がフラストレーションをため込むってことでなく 我慢を我慢と思ってないため 知らず知らず心が蝕まれていってる。 嫌なことが起きたら強く言ってしまう自分ですが ノータリン(脳足りん)…
アウトローモーターサイクルクラブの決定版! 2008年に全米で放映がはじまると瞬く間に支持を集め、2014年までにシーズン7までが制作された超人気の海外ドラマ。作品に登場するクラブバイクであるハーレーは絶大な人気を集め、そのスタイルは世界中に広がった。バイクファンのみならず、悪が悪を成敗する魅力的なストーリーは目が離せなくなり、また女性ファンも虜にする豪華な俳優陣にも注目が集まった。今こそ、その人気を再発掘したい【永久保存版】。 目次 海外ドラマ【サンズ・オブ・アナーキー シーズン1】時には無慈悲にもなる無骨な無法者たちが主人公 海外ドラマ【サンズ・オブ・アナーキー シーズン1】バイクファン、…
今年に入ってから、4日に峠走(27km)、9日にLSD(25㎞)、12日にLSD(20㎞)と、まあまあいい練習ができるようになった。 ただ、骨折した左脚が急に脱力するときがあるので、まだキロ6~7ぐらいのゆっくりスピードでしか走れない。 でも、やっと練習のリズムができあがってきた。 こつこつと年末のフルマラソンでのサブ3復活に向けていろいろ工夫してトレーニングしていかないとね。 というわけで、なにかヒントを得るために、ひさびさにロシア語の勉強もかねてランニング系ユーチューバーの方の動画を拾ってきた youtu.be ときおり参考にさせてもらっているタリン在住でロシア語で発信しているカザフ系のラ…
大変ご無沙汰しております。壮大な旅行記を書こうとして序盤で挫折→放置みたいなのがお決まりの流れになってきた。今後はもう少し気軽な感じでアウトプットしていきたい気持ちだけはある。 2025年になった(驚き!)ので、今年の抱負的なやつを忘れないうちに書きつけておきます。フォロワーさんに感化されました、感謝。 まず近況 色々あって現在ヨーロッパ某国に住んでいる。いわゆる駐在員として、勤め先の現地法人に異動した。 細かい異動の経緯はさして面白くもないので省略。渡航からは約3ヶ月が経ち、ぼちぼち慣れてきたような、そうでもないようなという状態。 在外邦人のコミュニティはかなり小さい。公私の記録をこういった…
◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのマルタ旅行を計画している人 首都バレッタに加えて、スリーマやコミノ島など、複数都市のレストランや観光地でのキャッシュレス決済事情を知りたい人 海外旅行ではなるべく現金を持たずにキャッシュレス決済を利用したい人 クレジットカードのコンタクトレス決済がどこまで利用できるか知りたい人 このページで紹介する内容は、、 【マルタで、クレジットカードのタッチ決済を利用して、バス・フェリー乗車を試みた実体験】 【実録】マルタでVISAタッチは使えない? バス・フェリーにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したバレ…
ワインほどグラスによって印象が変わるお酒はない。ワインはグラスの中で変化していく。ワインは香りと味わいが複雑に広がる交響曲。ワイングラスは鐘であり楽器であり、楽器が悪いと良いシンフォニーは生まれない。ミシュランの料理をコンビニの紙皿で味わうと魅力が落ちてしまうのと同じ。ワイングラスは聖杯。愉しむためには適切なワイングラスを愛蔵しよう。 初心者におすすめ万能型ワイングラス リーデルのおすすめワイングラス 万能型ワイングラス 白ワイングラス 赤ワイングラス ロゼワイングラス(ヴェローチェ) シャンパン・グラス(ヴィノム) デザートワイングラス(ヴェリタス) 旅行用ワイングラス(ボヤージュ) 外出用…
2025年1月8日に、QYResearch株式会社(所在地:東京都中央区)は「マイクロクリスタリンワックス―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2025~2031」の最新調査資料を発行しました。本レポートでは、世界のマイクロクリスタリンワックス市場規模、市場動向、成長予測を詳細に分析し、今後の市場の変化と発展方向を見通します。マイクロクリスタリンワックス市場を製品別、用途別、地域別に分類し、各セグメントにおける売上、市場シェア、成長トレンドを明確にします。主要企業の紹介、売上、最新の開発状況、および競合環境に関する詳細な分析を提供します。また、市場成長を促進する主な要因と業…
でんげきが はしる! この当時の攻略本の絶対全部読まないだろってくらいクソ分厚いのがねそそるんだよね pic.twitter.com/6Y8lFrUaTe — ゆっくりむちゃたぬき【ゆっくり実況】 (@muchatanu) 2025年1月2日 懐かしい。インターネット時代の今となっては廃れた文化であるゲームの攻略本。私はこれを隅から隅まで眺める少年少女時代を過ごしておりました。 薬について見開き1ページで一個ずつ解説している本を読んでいて懐かしさがよぎった。ポケモンの記憶だ。昔からゲームの攻略本読むの好きだったんですよね。今も昔も変わらないな。 — かたぐら子 (@cat1021gla) 20…
夜中、丑三つ時に家の電話がなったら、そりゃびっくりします。何事ならんと思います。普通だったら息咳って「もし!もし!」と出ますね。それはむこうの思う壺ですよ。あることないこといって詐欺に引きずり込みますね。しかし、こちらはそんなことには慣れっこになってしまいましたので、そっと出て、無言のまま放りだします。すると向こうは逆に焦るわけです。「もしもし!・・・もしもし!」と二回いってガチャッと切りました。 女性の声で録音された音声が流れます。「こちらは総務省の◯◯課です。この電話はあと2時間後に切れます。・・・・」という電話はもうすでに三回もかかってきています。ガチャッっといきなり切ってやります。2回…
▼前回からの続き。 4日目 ヘルシンキ 5日目 ヘルシンキ→タリン→ヘルシンキ 6日目 ヘルシンキ 4日目 ヘルシンキ ヘルシンキに船でついたのち、港からトラムで街に戻る。この度唯一の連泊するホテルにアーリーチェックイン。 この前のクリスマスはあまりじっくり見れなかったので、大聖堂を再来訪。中にも入ってみた。 なかにもクリスマスツリー ただ、25日のクリスマス当日ということもあり、ヘルシンキはストックホルムよりもどこも開いてなくて、唯一空いていた、フォー屋さんに吸い込まれた。 私たちだけじゃなくてアジア系の観光客がみんな吸い込まれていて大盛況。 2500円のフォー。たけぇけどうめぇだった。 一…
前回旅行に行くまでのあれこれで結構ボリューミーになってしまったので、やっと旅行体験記。 ▼行くまでの前提の話 今回は、フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(ストックホルム)、エストニア(タリン)に行ってきた。 けれど、クリスマスで24~26日が街全体でまるっと休みだったり、クリスマスマーケットの開催期間がぎりぎりだったこともあり、ヘルシンキ→ストックホルム→ヘルシンキ→タリン→ヘルシンキ→タリン→ヘルシンキ経由で帰宅、という感じの大移動。 1日目 ヘルシンキ 2日目 ヘルシンキ→ストックホルム 3日目 ストックホルム→ヘルシンキ 1日目 ヘルシンキ 始発で空港に向かい、8時過ぎの便でヘルシ…
珍しく年末を海外で過ごしたので、箱根駅伝を見て最近ようやく体が年末感を感じてきているこの頃。もう2025年ですが、恒例の振り返りと2025年の抱負を書いてみます。 引っ越しをした 2匹目の猫を迎えた 4年目昇進、出社の日々 旅行をして余暇を楽しんだ 2024年まとめ 2025年抱負 去年のものはこちら。 sassoutaikin.com 引っ越しをした 今年の初めに2年住んだ賃貸マンションから購入したマンションに引越しをしました。間取りは2LDK→2LDKでお部屋の広さ的にも全く変わらない引越しではあるのですが、住むエリアがだいぶ変わったので馴染めるかは少し不安でした。(前はどちらかといえば神…
Martinus Nivy(December 2024) 手帳は昔からずっとアナログ派。 予定を書き込むだけでなく、月の目標や振り返り、やり遂げたいことなどを書き込み、1日に何度も見返すので、 私にとって手帳は「1年を共に過ごす相棒」のような存在です。 毎年秋ごろから翌年の手帳選びを楽しみにしていましたが、今年も昨年同様、スロバキアの本屋さんでお気に入りのデザインを見つけました。 (実は2024年を共にした手帳が今年も販売されていたので、同じブランド(チェコ・スロバキア)のものを選択。) 今年も(昨年に引き続き選んだ)手帳の魅力と、2025年の個人的なブログ目標をここに記したいと思います。 手…
1. ハーイ! いじ(め)られ担当Sunでぇーす☆ はい。Power of Gorilla、略してPOG……ってアレ? へいッ♪ 俺はプレイボーイでぇーす☆ HEY! Yo! 僕は顎餅 媚……おい! テメェ今なんて言わせたァ!? 四人揃っておまふろです! よろしくお願いしません!石投げペットボトル壊してフェニックス納豆・オクラ・めかぶ・とろろ☆ アイドルなんてならないハリネズミは電気耐性虚空☆ 激辛ふわふわハムさかなハッピーバースデー☆ 欲しがり劇場猫じゃらし天ぷらドライバートマト is 大嫌い☆ 四人合わせて芸人集団! ちゃんと歌えばまさにアイ……言わせねぇから! ぜってぇに!!!!無人島→…