テーブルトークRPG、またはコンピュータRPGの用語。 ゲーム途上に登場する、モンスターの巣窟の総称。 洞窟や塔、要塞、廃屋などが該当する。語源は「地下牢」を意味する"dungeon"から。 モンスターやトラップなどの障害が予測できる反面、財宝やアイテム、経験値などが取得できる場所でもある。一部のRPGにとって、ゲームの目的はダンジョンに入ることそのものだ、とも言える。
リスト::コンピュータゲーム関連キーワード
初めてダンジョンに突入するときはだれしも不安だろう! だが、これからの人は全く臆することなくぶっ飛べばいいぞ! FF14みたいに誰が初見かも分からないし、 ロールは決まってるけど、 誰がタンクで誰がDPSかは全く分からん状態だ! ひとつだけ、ヒーラーは頑張ったほうがいいかもな! みんなが必至で敵を叩いているときに頑張って回復してあげよう。 ★1のダンジョン程度であれば、強い人(戦闘力3000(24/12時点))がいれば難なく攻略できる。 不安な人はしっかり準備するといいぞ! おまえ、真面目だな。 おれはそんな真面目なお前が好きだ。 気になるのは、ドロップだと思う。 まず、ラストボス、そう、つま…
こんにちは!今日は、2Dアクションローグライクの神ゲー『Noita』を紹介しようと思います! ジャンル: ・ローグライク、アクション このゲームがおススメの人: ・マジッククラフト、Spell Diskが好き、似たゲームをやりたい ・スキル等を組み合わせたシナジーを考えるのが好き ・綺麗なピクセルアートのゲームが好き ・何度も繰り返しプレイしたい ・自動生成ダンジョンの探索が好き おすすめ商品 キーボードのお掃除最強 アマギフ PC Gameコン最強 モンエナ最強味 チョコ飛ぶぞ? とりあえず水 激安イヤホン SteamDeck512GB ウッディ超便利 個人情報保護スタンプ便利! Noita…
【パルワールド#49】トリステップで快適ダンジョン周回 みなさんこんにちは。今回は地上ライドに最適なトリステップでダンジョンを周回したので紹介します。 blog-finn0219.com パルの配合厳選もある程度できるようになりパルボックスの整理の為に解体もするようになりました。ライドパルはパッシブスキルさえ厳選すればいいので地上ライド用のトリステップも用意してみました。 *この記事は早期アクセス版の情報です。今後のアップデートや製品版で仕様が変更される可能性があります。 ◆目次◆ 【パルワールド#49】トリステップで快適ダンジョン周回 ダンジョンの難点 ダンジョンボス攻略 ダンジョンの宝物 …
赤魔道士をサブとしてちょっとずつ上げている今日この頃。まあ赤魔道士やったり踊り子やったり、そういう各ジョブのレベル上げをしているので全然メインクエストの先に進んでないのですがまあいいでしょう。 以前は進めなかった73IDですが、どうにか解決策を見出したのでボス戦をちょこちょこやったりしているわけです…でもやっぱりこのID苦手。 siaineorzea.hatenablog.jp タンクはまあまあ簡単だったのに。 ヴァルフレアばかすか撃てるので楽しいは楽しい。でも、ボス戦がねえ… タコみたいな形になるし(幻覚)。 ぼーっとしてたらカッパにされちゃうし。 もっとぼーっとしてたらカエルにされちゃうし…
「Elin」は、ダンジョン探索、農業、酪農、生産、サバイバルなど様々な要素が融合した神ゲーです。ゲーム好きにはぜひともプレイして頂きたい作品になっています。しかし、やれることの多さから、序盤はなかなかとっつきづらい部分もあります。 未プレイの方向けには、どんなゲームかイメージが付きやすいように。始めたけどなにをすれば良いかわからない方向けには、プレイの指針となるように攻略情報を紹介していきたいと思います。 第4回は、ダンジョン探索について紹介したいと思います。 おすすめ商品 キーボードのお掃除最強 アマギフ PC Gameコン最強 モンエナ最強味 チョコ飛ぶぞ? とりあえず水 激安イヤホン S…
やあ、どうも。須王です。 今日もつまらない文章を垂れ流しておきますので、 どなた様も生温かい目で見守ってください。 初めてのパーティを組みました!NPC?のみなさんと!デカい人が何か言ってたけど。。 誰も反応してなかったので独り言なんでしょうね^^ 海賊を倒したらサハギンが襲ってきたので瞬殺しました! NPC?の方々、ありがとうございました! 最後は宝箱見つけて、はしゃいじゃいましたね!後ろの3人?あー、ああ・・チャントヤマワケシマシタヨ? ああ、あとス・ナイロ二等甲兵とか言う人に頼まれて手紙を届けました! 減給とか言われてて笑いました^^ こんな感じで仕事の方も軌道にのって少し自信がついたみ…
ガールズクリエイションR -少女藝術綺譚- ちょっと前に追加された「ダンジョン」という要素について。 1.ダンジョンとは Ⅰ.やること ランダム生成のマップを探索する。 Ⅱ.目的 アイテムの入手 Ⅲ.行動力 AP・BPは消費せず、「シーカーブーツ」を消費して行動する。 Ⅳ.開催期間 常時開催しているが、シーズンの概念がある。 月ごとにアイテムショップの在庫がリセットされる。 2.遊び方 ①入り方 ホーム画面下部のメニュー右から3番目にあります または、ミュージアム内下部のメニューの右側にもあります。 ②実際の遊び方 ミュージアムで感情資源回収をして蓄積時間に応じたシーカーブーツをもらう。 なお…
全12話視聴終了。なろう系原作。流され系主人公。冒頭で主人公が強い力を得てチート状態と言うか、お助けキャラをゲットするおかげで、大きな問題や苦境に立たされたりなども最後の盛り上がりのシーンまでほぼなかったので、細かな所、例えば急にヒロイン目掛けて飛んで来たサッカーボールを何もそんなことする必要などないのに主人公が急にハットトリックでボールをゴールさせるとか、そういうことを気にしなければ、緩くストレスなく見られた。舞台は、異世界ではなく、日本の現代社会に突如現れたダンジョン。管理されたダンジョンでは16歳から探索者としてアルバイト感覚で中に潜ることができ、周囲にはテーマパークが出来、にぎわってい…
ドラゴンに食べられて死亡したファリンを助けるためにダンジョンへ潜ったパーティーがごはんとして魔物等を食べながら進んでいくお話です。 宝虫という奇麗な虫を食べる昆虫食にスポットが当たっている所がリアル。マルシルが「郷土料理」と言っているしダンジョン飯の世界でも昆虫食が割とメジャーな所が面白いです。 ダンジョンでのトイレ事情もきちんと描かれていて楽しい。 ---------- ダンジョン飯2 へのアマゾンリンクはこちら。 https://amzn.to/4dEKNNX ---------- ダンジョン飯2 著者 久井諒子 発行人 青柳昌行 発行 株式会社KADOKAWA 2015年8月24日初版初…