Hatena Blog Tags

テレビ東京

(テレビ)
てれびとうきょう

日本経済新聞社系列のテレビ局。略称「テレ東」または"TX"。

1964年に開局。もともとは「科学テレビ」の愛称で、日本科学技術振興財団が運営する科学技術教育中心のテレビ局であった。同財団と関係を持つ科学技術学園高等学校の授業放送が中心で、娯楽番組はなかったため、日本教育テレビ(今のテレビ朝日)よりも教育要素は非常に高かった。また、民放では当たり前となっているテレビコマーシャルを流すこともなかった。

そのため慢性的に赤字を抱えることとなり、同財団が番組制作を目的として「東京12チャンネルプロダクション」が設立されるまで、放送時間を一時的に7時間程度に短縮していた。その裏ではNHKや毎日放送に買収される話があったが、結局NHKとの合併はなくなり、毎日放送と日本経済新聞社が科学テレビの経営に参加した。このとき日経は設立に参加した日本教育テレビの株を朝日新聞社に売却した。

1973年に正式に財団から放送事業を譲り受け、社名もプロダクションが抜けた「東京12チャンネル」とし、教育局から総合局へと転換を図った。「テレビ東京」に社名変更したのは1981年のことである。

制作する番組は老若男女向けな番組よりも、経済、旅行、釣り、演歌、ゴルフ、アニメなど特定の層に絞ったものが多く、視聴者は子ども、ビジネスマン、シルバー、マニアが中心である。

アナログ デジタル
呼出名称 テレビとうきょう テレビとうきょうデジタルテレビジョン
コールサイン JOTX-TV JOTX-DTV
チャンネル 12 (VHF) 23 (UHF)
リモコン番号 - 7
周波数 (映像) 217.25MHz
(音声) 221.75MHz
533.142857MHz
出力 (映像) 50kW
(音声) 12.5kW
10kW

ネットワーク

TXNネットワーク(全6局)

  • テレビ東京(TX) 関東広域 [静岡伊豆・山梨・長野の一部]
  • テレビ大阪(TVO)  大阪府 [兵庫・徳島の一部及び京都の一部]
  • テレビ愛知(TVA)  愛知県 [岐阜美濃・三重北中部・静岡西部の一部]
  • テレビ北海道(TVh)  道東・道北の一部を除く北海道 [青森県北部の一部]
  • テレビせとうち(TSC)  岡山県及び香川県 [広島東部・山陰・愛媛東部の一部]
  • TVQ九州放送(TVQ)  福岡県 [佐賀・山口西部・長崎北部と大分北部及び熊本北部の一部]

たった6局で全国の総世帯の7割近くをカバーしており、効率的なネットワークではあるが、実際に視聴できる地域は、日本の国土の3割強のため、都市圏ローカルという現実がある。関西・中京のネット局は県域局であるため、びわ湖放送・テレビ和歌山・奈良テレビ・岐阜テレビ・三重テレビに対し、TXNの番組が数多く番組販売されている。

主な沿革

天王洲スタジオ

1999年12月、品川区の山手通りと旧海岸通りの角に「天王洲スタジオ」を開設。「天王洲スタジオ」と名づけられては居るが、実際に局舎がある場所は「天王洲」ではなく「東品川」である。「ASAYAN」などの番組はここで作られた。(芝浦運河を挟んだ反対側が本当の「天王洲アイル」)

特徴

以下の特徴がある。

放送特番

重大なニュース(地震や航空災害その他天変地異・凶悪事件・あるいは慶事などの重大な案件)が起きても、よほどのことが無い限りは特番を入れずにテロップのみで済ませる。地方のネット局との関係で、特番を入れてしまうと定時番組の時間変更などが出来ないのが一つの理由だと言われている。→テレ東伝説

アニメ

子供向けのアニメから大人向けのアニメまで幅広いアニメ作品を放映しており、番組数では他局の追随を許さない。アニメファンにとっては聖地的な存在である。三原山が噴火してもトランスフォーマーの放送を続けたことで、その評価を不動のものとした。また、阪神大震災の際にもムーミンを放送していた。
ただし、暴力や性などの表現に関しては他局より厳しく、パンチラすら許されない。この点に関しては不満の声もある。(→テレ東規制
なおスカイパーフェクTV!のAT-Xでも様々なアニメを放映しており、テレビ東京系の最新アニメの放映も数多い。

映画

木曜洋画劇場は良質の吹き替え映画をOAしていて好評。またB級映画のTV初登場や吹き替えを新録する事も多い。他にもクラシック映画を月〜木の帯で放映する午後のロードショーやカルトや映画を放映するシネ・ラ・バンバなど、中身重視な映画番組が多い。系列のBSデジタル局でも平日21時以降に映画枠を確保、無料の民放BSで最も本数が多い。
最近では国民的映画「男はつらいよ」全48作を順次放送し、話題になった。

海外ドラマ

日本でハリウッド製の海外ドラマを受信出来るとすれば、スカパー、WOWOW、そしてテレビ東京、と言うくらい海外ドラマには強い。それも最新TVシリーズから年代物まで幅広くOAする。

経済

前引け後や深夜に放送される市況ニュースは、日経系列であるテレビ東京のもう一つの顔。深夜のニュースで取り上げられた銘柄が、翌日大人気となることもある。
もっとも、たいていは短期の値幅どりを狙ったもので、たった1営業日で資金が逃げてしまうこともある。

ジャニーズ

ジャニーズ事務所所属アイドルの出演番組が多いのもテレビ東京で、地上波では最も多い。光GENJIやSMAPが売り出し中の時はテレビ東京系の番組がいくつかあった。
スターとなったタレントは他局に流れてしまうが、ジャニーズJr.やCDデビューしたばかりのグループは、他局がやらないのでテレビ東京が積極的に放映している。
現在は関ジャニ∞の「∞のギモン」と「Ya-Ya-yah」が放送されている。

モーニング娘。・ハロー!プロジェクト

モーニング娘。を生んだのもこのテレビ局の番組であり、アイドルオタクからも評価が高い。現在も「ハロー!モーニング。」などハロープロジェクト所属タレントの番組を放送し、5期以降のオーディションもテレビ東京が主催する。
6期オーディションについてはフジテレビの番組で先に告知されたが、メンバー決定はテレビ東京において特番が組まれた。

演歌

演歌に強いのもテレビ東京の特色。
開局以来1989年まで25年放送され現在は「夏祭り」と「年忘れ」の特番として放送されている「にっぽんの歌」と1978年から2000年まで22年にわたり放送された「演歌の花道」は「演歌と言えばテレビ東京」を不動のものにした。
現在でも「にっぽんの歌」の他に改編期に放送される「昭和歌謡大全集」「名曲ベストヒット歌謡」、賞レースの一つ「日本作詩大賞」や主に祝日に放送される徳光和夫司会の演歌番組によって演歌界を支えている。

ディズニー

ディズニー関連の番組が他局より多いのもテレビ東京ならでは。Disney TimeやWAKU! WAKU! TOKYO DISNEY RESORT等を放送。
ミニ情報や特番なら他局でも放映される場合もあるが、30分枠や1時間枠ともなるとテレビ東京にはかなわない。

サッカー中継

かつて「三菱ダイヤモンド・サッカー」で海外サッカー情報を伝えるだけでなく、日本で初めてFIFAワールドカップ決勝戦*1生中継も行ったため、コアなサッカーファンから評価が高い。また、Jリーグが始まる前の日本リーグ(JSL)中継も行った*2
ドーハの悲劇」を中継したのもテレビ東京で、視聴率48%を記録した。
だが、日本代表の人気が高まって以降は、ワールドカップの重要な試合で権利を得られず、満足に中継できなくなってしまった。
2002年の日韓大会では、日本のいたH組のベルギーVSチュニジア戦を中継。
2003年にもレアル・マドリードvsFC東京*3戦を中継し高視聴率を上げた。
2006年のドイツ大会では、フランスVSスイス、ブラジルVSクロアチア*4、準決勝を中継した。
2007アジアカップ最終予選サウジアラビアVS日本戦の中継権も獲得した。

日本選手権シリーズ

テレビ東京が過去に日本シリーズを中継したのは4度(1970、1974、2003、2005)。
2003年の福岡ダイエーホークス対阪神タイガース最終戦で29年振りの悲願を果たした。この時、放映地域を広げるために録画放送やBSでの生中継で対応したものの、地方からの苦情が殺到した。
なお、1998年に日本ハム・ファイターズが首位争いをしていた時には、第4戦*5の中継が考えられていたが、西武ライオンズに逆転され、かなわなかった。
その翌年の1999年は、第7戦の中継権を推薦されたが、人口カバー率の問題で最終的に放映権はテレビ朝日が取ってしまった。
2001年には福岡ダイエーホークスが優勝した場合に中継が行われる予定だったが、優勝できなかった。
2005年、千葉ロッテマリーンズの優勝により第2戦を放送。
2006年、北海道日本ハムファイターズの優勝により第4戦を放送。初の2年連続でのシリーズ中継となった。

パ・リーグプレーオフ

2005年のパ・リーグプレーオフ第2ステージ、福岡ソフトバンクホークスと千葉ロッテマリーンズの試合は各社が放映権を持っていたにもかかわらず、福岡のみでの放送であった。
熱戦を放送しない事に抗議が殺到。テレビ東京は第4戦と第5戦を放送。各地から感謝の言葉が届いた。
また、他局が高視聴率の番組であったにもかかわらず、匹敵する数字を挙げた。

ボクシング

ボクシング中継もテレビ東京が力を入れているコンテンツの一つ。
かつては「スーパーファイト」としてモハメド・アリやマイク・タイソンなど世界の名ボクサーの試合を数多く中継。日本人の試合も渡辺二郎などの世界タイトル戦をこなしてきた。
ボクシングの判定を巡る論議が絶えない昨今、2006年9月18日の川嶋勝重vsミハレス戦で微妙な判定で勝敗が分かれたが、ガッツ石松氏の自己採点が好評を得て、通常番組よりも高い視聴率をマークし、放送局では電話が鳴り止まず、その内容は感謝の言葉が抗議を上回った。

ゴルフ

ゴルフ中継もテレビ東京が誇るキラーコンテンツの一つ。
国内ツアーの土日分は夕方に多く放送されるが、テレビ東京が最も多く放映権を得ており、宮里藍らの活躍で女子を中心に高視聴率を連発している。
中継以外にもレッスン番組も放送している。

モータースポーツ

モータースポーツもテレビ東京の魅力の一つ。
レギュラー番組「激走!GT」「AXEL」で定期的に情報を提供。さらにWRC世界ラリー選手権や鈴鹿8耐のハイライトも放送している。

OB・OG

井上由美子 小倉智昭 金子勝彦 久保田光彦 田原総一朗 土居壮 八塩圭子 小池百合子

*1:1974年西ドイツ大会の西ドイツVSオランダ

*2:テレビ朝日も中継していた。

*3:テレビ東京も株主として名を連ねている

*4:日本と同組

*5:BSとの同時中継。ちなみに第3,5戦はテレビ朝日。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ